• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月18日

のばなし走行会 in TC1000

のばなし走行会 in TC1000 今年初走行会です。
ちょっとこれから立て続けに続きますが
その一発目です。

装備的には大幅な変更はありません。
で、結果





42秒728 !?一応ベスト更新??
ようやく車の扱いに慣れてきた感じがします。

まぁまだまだ課題多いですな。




1週目が42秒786 2週目が42秒728

平均的に42秒台出るようになりました。

リアブッシュの打ち換えの効果あってリア挙動は非常に安定しています。
縁石乗り上げ後のすっ飛びも皆無 コントロール失った際の
リカバリーもクイックにいけます。

ターンインも非常にやりやすくなった反面、リアの限界が若干低い。

そのへんセッティングで詰めることにします。
ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2012/02/18 14:21:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの宿題はほぼ終了🎉洗車でま ...
ケイタ7さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2012年2月18日 17:22
コンスタントに42秒台が出るようになりましたね。
41秒台も間近か!?

抜かれてしまう(- -;)


後輩のDC5にま抜かれてしまう…。

頑張らないと(^_^;)
コメントへの返答
2012年2月19日 10:56
目指せ40秒台!と
大きく出ます!!
つかノーマルDC5で41秒後半
らしいので(土屋圭市だけど)
チューンドは40ださなきゃ~
ってことで。

180SX時代は目指せ39秒だったので
S14なら行けますって!!!
2012年2月18日 23:23
エンジン音が、カッコいいですね。

最終はコース幅をいっぱいに
使ってますね。
マネ出来そうにないです。
コメントへの返答
2012年2月19日 10:51
アイドリングは静かなんですけどね
回すとうるさいですねぇ
音は某事情によりノーマルより
ちょっと太い音が出てます。

最終は昔からあんま苦手意識
ないので、ガンガンいってます。
まぁアンダー出して出口カッコ悪い
はよくある話ですけど
ポイントはガードレールに突っ込む勢いw
でも角度間違えなければ万が一
止まれなくてもガードレールには
いかないんですけどね
2012年2月19日 11:03
39秒台か~
現状(腕も車も心意気も)では厳しいかな~^_^;

取り合えずの目標は現状40秒台かな~


と言うか、このカメラのアングルはスピード感があっていいっすね~うれしい顔
コメントへの返答
2012年2月19日 16:24
随分前は相当なものと思ってましたけど
案外40秒台はタイヤ性能向上もあって
ターボ車は行けそうですよ~

フロントウィンドウに吸盤式の
安物ステーに安物カメラで
いっちょ上がりです。

視点的にはナビシート視線と
同じぐらいの所での撮影ですね
広角レンズはカメラ本体代金
超えるので変えませんが、
ラインと走行記録には十分ですね~

ラップタイマーほしーです
2012年12月5日 12:14
先月30日はお世話になりました。
次回もどうぞ宜しくお願いします。(^^)/
コメントへの返答
2012年12月10日 0:20
返事遅れて申し訳ないです。
こちらこそ!次回も宜しくお願いいたします!!

プロフィール

「1234yfという新種 http://cvw.jp/b/466369/44832740/
何シテル?   02/11 12:06
4輪サーキット走行の世界から 2輪の世界へ転向。 のんびりツーリングだけどもね 車歴 FC→セラ→180SX→DC5→130i(E87)→CX-5(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
はやりのSUV。 最後の純エンジンかもしれないから 2500ccターボでいきまっす!
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
最後のホンダフラッグシップ 20年を経た今でさえこの後継車は生まれていない・・・ 高校 ...
ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
250より速いけど400ほどでかくない。 中途半端といえばそうなんだけど 軽々と回しきれ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
お買い物快速仕様でした。 コンパクトサイズながらも超快速で 唯一無二の6気筒NAは至極です

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation