• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月12日

ガチガチブレーキ直る・・・・・

先日、ガチガチなってしまうブレーキの修理を依頼してしばらく様子見状態だった。
車が戻ってきて数日は余計ガチガチになってしまい、気分はイライラだった。
週も変わりブレーキも少しモディしたりブレーキオイルを交換して約1週間が経過したが、

いつの間にか普通に戻っている・・・・・

うーん、まだ怪しい感じもするけど、とりあえずこのままの状態であれば嬉しい限り。(^_^)v
一応、「335」or「E9×」系の持病みたいなので「修理・その後」と言うことで
同じ病を抱える車に乗る方に参考になればと思い記しておきます。
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2010/04/12 20:16:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御礼参り
ヒロシ改さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

木を見て森を見ず
kazoo zzさん

洗車しました🚙🚿
Mayu-Boxさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年4月12日 20:21
同じ悩みを持つ者として、大変参考になります~
ありがとうございます!

このまま再発しないといいですね~♪
コメントへの返答
2010年4月12日 21:04
こんばんは!
うーん、特にブレーキブースターや
マスターシリンダーは何もしていないけど
普通になりました。

また変化があったら記します。(^.^)/~~~
2010年4月12日 20:28
いつの間にか・・・
って言うのは何となく嫌ですねぇ・・・(汗
今後の展開か気に為ります。

せっかくリニューアルしたんだからねぇ~♪
コメントへの返答
2010年4月12日 21:06
そーなんですよ!
いつの間にか・・・ってのが怪しくて。
機械モノだからちゃんとした原因がわからないと
スッキリしません。
外気温とか外気圧の変化によるのかもしれません。
2010年4月12日 21:29
僕の335は堅くなったことないです。あたりがいいのか?ブレンボにしてるとならないのか?
コメントへの返答
2010年4月12日 21:35
ならないに越したことはないです。(^_^)v
自分は納車35ヶ月までは全然大丈夫でしたが、
車検直前からガチガチ君になってしまいました。
2010年4月12日 21:50
最近、不具合がよく出てくるなぁ~と感じてます。。。
僕はブレーキ・コイル・ポンプと続いたので、次は何だろう?と構え気味です。(*_*)
コメントへの返答
2010年4月12日 22:39
次は「M3」に箱変えですかね!(^_^)v
右ハンドルのMTなら
「ダンナ、良いブツがありますぜ!」(笑)
2010年4月12日 21:54
もしかして気温なんかも影響するんでしょうかね?

いまだに私の335はカッチカチですが(爆)

コメントへの返答
2010年4月12日 22:40
ねっ、何が何だかよくわかりませんが、
とりあえず今現在はノーマルです。

明日はカッチカチだったりして・・・・(汗)
2010年4月12日 21:58
俺のその症状でないんですけどw
きっとブレーキ強く踏んでエンジン切らないからかなw
来年の初車検で延長つけとこ・・・なんか怖いw
コメントへの返答
2010年4月12日 22:42
無理に症状出すことないですよ!(笑)
正常に機能しているのが一番ですから!

あっ、自分は延長つけてません。
でも無料で交換させました。(爆)
2010年4月12日 22:09
私のはならないですねー。
でも他の持病の方が大変ですから。。。
コメントへの返答
2010年4月12日 22:44
↑の方同様に無理に症状作らない方が
良いですよ!

明日はどーなってるかなぁ・・・・(-。-)y-゜゜゜
2010年4月12日 22:09
おいらも一回修理して再発してましたがブレンボに変えたら出なくなりました。
謎ですw
コメントへの返答
2010年4月12日 22:45
色々と情報が錯綜していて正しい情報が
入手できないのが辛いです。(>_<)

何とかこのままで過ごしたいものです。
2010年4月12日 22:34
直ってよかったですね~♪

再発しないように、祈っときます。(笑

今後が気になりますね。

コメントへの返答
2010年4月12日 22:46
とりあえずはお陰さまでm(__)m

でも明日の朝またカッチカチだったりして・・・

今後の展開に期待してください。(爆)
2010年4月12日 22:56
私のクルマの場合、温かくなってくるとカチカチにならないんです。
冬にだけ発生するので、イラつきます。
コメントへの返答
2010年4月12日 23:04
やはり外気温が影響あるんですかね!!

余計な部分はアレだけデジタルチックな車なのに!
2010年4月12日 23:16
直って良かった!^^

自分はその症状の経験がないのですが、そういう部分も含めてE9X系の魅力と考えるしかないですかね。
コメントへの返答
2010年4月13日 21:37
お陰さまで今のところGOODです。

しばらくこのままの状態であれば良いのですが!
2010年4月12日 23:37
とりあえずよかったですね♪
自分は、もう気になりません(笑)ので放置playです。

再発しないことを祈ってます(・∀・)


コメントへの返答
2010年4月13日 21:38
ありがとうございます。

帰宅して先ほどもエンジンをかけたけど
普通の状態でした。(^_^)v

2010年4月12日 23:51
治って?ヨカッタですね~

ボクも2年半おちで買った時にガチガチでした。
一番安そうな部品交換して治りましたけど・・・

最近、たまにガチります(爆
コメントへの返答
2010年4月13日 21:48
今日も先ほどエンジンをかけたら普通でした。

ガチガチなるキッカケがわからないので
モヤモヤ感が残ります。

気温、気圧でしょうかねぇ?(^^♪
2010年4月13日 0:22
あっ,そういえば,僕もまだブレーキモディしてガチガチになっていません。
あまり気にしていなかったのですが,いわれて初めて気付きました!
ブレンボ効果ですか(笑)?
コメントへの返答
2010年4月13日 21:47
自分は昨年の10月ごろからガチガチに
なりました。
車検で直してもらってしばらくは
良かったのですが、再発してしまった感じです。

ブレンボ装着前の話です。(^.^)/~~~
2010年4月13日 1:51
とりあえず、直ってよかったですね♪
ブレンボとホースの効果で何か変わったのかも。

アタシのナビも直ってくれないかな~。まあ、無理でしょうね。。。
保証切れてますが、ディーラーさんがメーカーに何とかならないか交渉してくれてます。まだ、3年半ですからね。保証切れて半年ですもん。
「あまり期待しないで」と言われてますが……
コメントへの返答
2010年4月13日 21:44
アザース。
ブレンボは特に問題なしのようです。

純正ナビでも壊れると不便ですよね!
明日は「FSW」ですか?
タイム更新できると良いですね!
吉報をお待ちしております。(^_^)v
2010年4月13日 6:24
良かったですねー。

僕はもうすぐ20000kですが全く経験無いんです。
だからもう無いかと.......
DCTは関係ないのかなー?
ブレーキはノーマルです。
コメントへの返答
2010年4月13日 21:42
アザース!とりあえず今は良い感じです。

あっ、自分も2万kmまでは全然問題無しでした。(笑)

そろそろ「ヤレ」始まりだした感じがあります。
2010年4月13日 7:47
とりあえず症状出なくなって良かったですね~(^-^)

335i特有の症状?私の323iはいまのところノートラブルですが・・・鈍感だから気付いてないだけかも?(爆)
コメントへの返答
2010年4月13日 21:40
何とか元に戻っています。

うーん、320とかもあるようです。(>_<)
いや、コレは誰でも気づきますよ!
2010年4月13日 7:48
ブレーキペダルをギュ~ギュ~に踏みすぎるからだモ~牛三郎ヽ(`Д´)ノ
コメントへの返答
2010年4月13日 21:38
ブレーキ踏まないもん!(ウソ爆!)

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation