• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月27日

純正形状サスなのに!(ひとりごと)・・・・・

純正形状サスなのに!(ひとりごと)・・・・・ 突然ですが、ワタクシの車のサスはACシュニッアーの
純正形状タイプ。
タイヤもハイグリップよりどちらかと言うとコンフォート系に
振ってある。普通の街乗り仕様なので乗り心地最優先。
ホイールも見た目はゴッツイ系だけどスペーサーも
かましていないので超ナロートレッドに見える。(^_^)v
当然、車高調整機能も減衰力調整機能も何もなーい。
ロールも敢えて抑えずにスタビもノーマルのまま。
自分的にはコレで使い勝手がちょうど良い。

しかし、今年に入ってから特にフロントが勝手に車高ダウンしている。
ブッシュ類がヘタってきたか?ショックが抜けてきたか?さぁ、どうする?勝手にしろ!!(笑)
ブログ一覧 | メンテ | 日記
Posted at 2011/01/27 21:05:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

プリプリ。
.ξさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

当選!
SONIC33さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2011年1月27日 21:28
リア半巻きカットで!w
コメントへの返答
2011年1月27日 21:46
ナイスアイデア!んなワケないよん(-。-)y-゜゜゜

大昔、ケンメリでコイルスプリング外して
乗っていた頃を思い出しました。(爆)
2011年1月27日 22:10
ケンメリをノーサス(^^)

シュニッツァーのサスはイイですか?やはり。
コメントへの返答
2011年1月28日 5:35
はい、ノーサスでしたが何か?(笑)

タイヤとかの相性も含めてィイネ!(^^♪
2011年1月27日 22:15
私もついこないだ同じ足にしましたが、私も街乗りオンリーなので大変満足しております!!

今は前のめりにもならず非常に前後のバランスの良い姿勢を取ってくれていますが、どのぐらいでへたりましたか?
ブッシュ類は足交換時に換えましたか?

今後の参考にお教えくださいm(__)m


コメントへの返答
2011年1月28日 5:48
色々な「お友達」の他メーカーの脚に乗せて
いただいているけど、街中仕様ではシュニが
乗りやすいと個人的には感じます。

シュニの場合、E90/91の6発はNAもターボも設定は同じなので少し前が重たいターボは下がりやすいのかなぁ?

装着して走行距離は約3万キロです。
ブッシュは交換していません。
2011年1月27日 22:17
そうですね、リアも沈めれば解決♪
コメントへの返答
2011年1月28日 5:49
お品が悪くなっちゃう・・・・(笑)
2011年1月27日 22:45
やや前傾姿勢のほぉがカッコイイかもぉ♪
コメントへの返答
2011年1月28日 5:51
ですよね!
このままやや前傾姿勢をキープしますネ!(^^♪
2011年1月27日 22:57
ケツアゲでホッドロッドに♪
ゼロヨン仕様にしちゃいましょう (^^)/

タイヤはパーネリージョーンズのホワイトレターで・・・(爆
コメントへの返答
2011年1月28日 6:30
カマロかぃ?
トランザムかぃ?

BMWアメ車仕様かぁ・・・悪くないと思う。(核爆)
ファイアストーンでも良いでしょ?
2011年1月27日 23:06
距離走ってないはずなのに、早いですよね…たらーっ(汗)
ACSってサスはヤワなんですか?
ホイールがゴツ過ぎるんですかね?
コメントへの返答
2011年1月28日 6:15
距離は装着後3万キロを超えました。
E90の中では重量級ですからネ・・・・(汗)
ヤワくはありません。かなりシッカリしています。
ただしロールは大きめです。
ジワーッと来る味付けですかね!
初期のM脚と比べると雲泥の差です。

ホイールは見た目だけゴツいけど
重量は超軽量ですよん。(^^♪
2011年1月27日 23:07
ブログ写真をみると、だいぶ、フロントが下がっているようですね(爆)
コメントへの返答
2011年1月28日 6:00
とりあえずストリートオンリーなので・・・・
絶対前向き駐車は厳禁です。
あっ、脚変えてる皆さんも多分同じですよね。(笑)
2011年1月27日 23:14
ナァ~イス!!!  一人ボケ突っ込み☆

ついでに、リアも。。。


ベタベタにしちゃうとか。
コメントへの返答
2011年1月28日 6:10
>一人ボケ突っ込み☆ ← 得意技!(爆)

>ついでに、リアも。。。  

もっと上げちゃう?

>ベタベタにしちゃうとか。 

飴でも塗りますか(-。-)y-゜゜゜(カンチガイ爆!)


2011年1月27日 23:21
最近、毎朝エンジンかけるとバッテリーのマークが点灯します。
車高は低いがベスト!
9万キロ超えたんで乗り換えですかね(>_<)
コメントへの返答
2011年1月28日 6:21
あっ、自分も以前はバッテマークが点灯しましたが、最近は点かなくなりました。(変!)

脚はしばらくこのまま放置します。(笑)

>乗り換えですかね(>_<)・・・・・ウラヤマシ!(^^♪
2011年1月27日 23:26
僕みたいにトランクに荷物満載にすればバランスしますよ~!(笑)
コメントへの返答
2011年1月28日 6:22
よーし、冷蔵庫積んでみる・・・・(核爆!)
2011年1月27日 23:32
車高を上げる、アッパーマウントみたいなものもあったような気が・・・
コメントへの返答
2011年1月28日 6:25
「チトセ」さんのKWと交換しませんか?(笑)

昭和50年代から色々車乗り変えていますが、
一度も車高調を装着したことがありません。
七不思議!(爆)
2011年1月28日 0:39
ボンネットの中を整理しましょう(笑
コメントへの返答
2011年1月28日 6:26
4発にすれば戻るかなぁ・・・・(核爆)
2011年1月28日 1:00
ヒップアップは女性だけで(ニヤリ)
コメントへの返答
2011年1月28日 6:27
あっ、こりゃまた失礼しました。(^_^)v(爆)
2011年1月28日 6:09
シャコタン!シャコタン!リア半巻きカットで!w②

後ろに3兄弟乗せればバランスしますよ~!(笑)
コメントへの返答
2011年1月28日 6:18
誰かのラリー車の祟りかも・・・・(汗)

3兄弟乗せたら加速しないと思います。(爆)


で、ブリ脚(×)、ビル脚はいかがですか?
2011年1月28日 7:51
シュニッツァーの純正形状ってかなり乗り味良いらしいですね~ 羨ましいデス(^^)
私も街乗り仕様なので、マニアさんに同感♪ でもワタクシの場合、もう少しパワーが欲しいです(爆)
コメントへの返答
2011年1月28日 17:47
街乗り&19歳(笑)タイヤなら十分ですね(^^♪

とりあえず直線は今のところ問題ナシです。(爆)
2011年1月28日 15:32
車高調フラグですね!?わかりますw
コメントへの返答
2011年1月28日 17:45
車高調フラグ?何だろう・・・・??
2011年1月28日 22:46
ウチの車高調と交換しましょう(^o^)/
コメントへの返答
2011年1月28日 22:52
お品が悪くなるからダメーッ!!(笑)
2011年1月29日 8:08
同じサスですが、街乗りも考えると、そのままが良いかと・・・
コメントへの返答
2011年1月29日 8:25
あっ、そーでしたね!オソロ!(^^♪

このままの状態で放置しておきますネ!(^_^)v

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation