• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

2011年「F-1日本GP」雑感・・・・・・

鈴鹿サーキットへ2011年第15戦「F-1日本GP」を観戦してきました。
1987年から毎年通いに通って気がつけば25年連続達成!
チケット代、交通費、グッズ代、その他諸々の支出を考えると恐ろしいことに・・・・(-。-)y-゜゜゜
それでも「F-1」とアレだけはナマに限る。(イミフメイ爆)

毎年同じエリアで観戦しているのでもう、記憶がゴチャゴチャでワケがわからないッス!
友人、知人などから「いつのレースが良かった(楽しかった)?」とたずねられることがある。
それはいつも「今回だよ」と。F-1の進化はとてつもない。
今年は「DRS」やら「KERS」やらで盛り上がっているようだが、外から見ている限り楽しめない。
それより「ブロウン・エキゾースト・システム」のアクセルを抜いた瞬間の音が強烈過ぎる。
エンジン音の高周波が尋常でない(昔に比べれば低くなったけど!)F-1マシンに
いきなりブ・バババババァ~!特に自分の観戦ポイントからは、各マシンともにスロットルOFF。
コレは「シケイン」の入り口ですが、レッドブルの音はスロットルOFFでバリバリ音です。
フェラーリの方が静かですね。
(作者様、お借りいたします。)



専門誌にプロカメラマンが撮った綺麗な写真が載るので敢えてF-1マシンはあまりUPせず。
その他、お約束のつまらない写真です。(笑)



マイシートからの眺め!!





お約束のF-1難民?!(笑) ウソ、喫煙コーナーです。

戦い終わってノーサイド!

2年連続ワールドチャンプ!セバスチャン・ベッテル!(^^♪

ディズニーランドじゃないよ!
吉例レーシングフラッグでお見送り!



ゴーカートdeGO!\(^o^)/
45分待ちだって!



確かにコレも一理ある。(笑)
ブログ一覧 | レース系 | 日記
Posted at 2011/10/10 07:28:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

紀の川河川敷
けんこまstiさん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

ついに来ました。
ヒデノリさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 9:18
やはりナマですよね(爆

来年こそは見に行こうと思います!

シケインは車がゆっくりで良く観れるし、ヌキどころで良いポイントなんでしょうね~

しっかし、高い。。。
コメントへの返答
2011年10月10日 17:10
ハイ、ビールはナマに限りまが、何か?(笑)

席によって楽しさの増減あります。
体力も結構使います。(^.^)/~~~

ゆっくりと言っても加速が異常だから
同じチームの車だとゼッケンは読めません。
ヘルメットで判断するのみです。
たまに目を放しているとそれもわかりません。(笑)
2011年10月10日 9:23
やはりナマですよね(爆)②

一番最後の幟、かなりウケました。
記念に持って帰ってきて欲しかったです。(笑)
コメントへの返答
2011年10月10日 17:13
ハイ、ビールはナマに限りまが、何か?(笑)②

乗る気満々でしたが、待ち時間が長いので
あきらめました。
F-1レース後は比較的空いていたようですが、
今度は電車に間に合わなくなっちゃう!(>_<)

幟、笑えました。\(^o^)/
2011年10月10日 9:29
マニーはカートもしてきたの?(笑)
コメントへの返答
2011年10月10日 17:14
乗りたかったけど、待ち時間がすごいので
やめました。(^.^)/~~~
2011年10月10日 9:53
今年も行ってきたんですね!
鈴鹿でカートに填まったら戻ってこれませんでしたね(笑)
コメントへの返答
2011年10月10日 18:00
はい、ライフワークなので・・・(笑)
往復、新幹線なので楽と言えば楽です。(^^♪
2011年10月10日 9:55
25年連続観戦ご苦労様です!

最近はすっかりF1に興味を無くしちゃいましたが昨日は久しぶりにTV観戦しました。

確かに終わった後の駐車場から脱出するのには一苦労なので遊園地とかでゆっくりしてから帰ったほうがいいかもしれませんね。。。
コメントへの返答
2011年10月10日 17:25
気がつけば四半世紀・・・・(^^♪

何故か飽きもせず毎年通っています。(^.^)/~~~

いつも近鉄と新幹線なのでレース後に
6.5kmほど駅まで歩くのが大変ですが、
皆、歩いているので1時間程度で到着します。

鉄道の指定席は1ヶ月前から
予め購入しておかないと当日は買えません。
2011年10月10日 10:06
25年勤続ってのは凄いですね、、、って仕事じゃ、ないって、、ですか。 ほんと凄いですね、25年間も通われたというのは、となると、中嶋悟とかの時代、セナプロ対決時代も当然、生(爆)で観戦されてきたというわけですね☆

きのうは、午後4時からのTV録画中継で楽しませてもらいました。。。
コメントへの返答
2011年10月10日 17:29
今回も10万人の人出がありましたが、
連続25年って人は2割いるかなぁ?(笑)
もちろん、中嶋もセナもプロストも
ターボ時代もバブリーなときも全て見てきてます。

今、サーキットに足を運んでる人は
かなりレースマニア度が高いように感じます。
2011年10月10日 10:27
やはりナマですよね(爆)③

こののぼりがあるってことは、F1開催期間中も鈴鹿サーキット内のレンタルカート場は普通に乗れるってことなんですよね?(笑)

ライセンスはもてぎのと共通で使えるので、もてぎでSライセンス取っておけば鈴鹿初走行でもいきなりS車両乗せてくれるみたいで…。アクマノササヤキ?爆
コメントへの返答
2011年10月10日 17:32
ハイ、ビールはナマに限りまが、何か?(笑)③

レンタルも営業してましたヨ!\(^o^)/
本レースの待ち時間に乗っている人が多いです。
でも初めての人とかも多いようです。

さすがにS車両はなかったようです。(>_<)
2011年10月10日 10:59
お疲れさまでした!

カシオトライアングルですね!(古~)笑^^
ここは、フルブレーキングと、フルスロットルが見られるので、大好きです!

もう、10年位行ってません、鈴鹿♪

コメントへの返答
2011年10月10日 17:35
どーも(^_^)v

そう、カシオトライアングル!(笑)
サーキットから帰るとき鈴鹿はココか
2コーナー丘の上しか考えられないです。

結構、設備も改良されていて良い感じですヨ!
再来週「WTCC」やってますよ!
2011年10月10日 11:37
やはりナマですよね(爆)④
89年以来行ってないですがあの音は尋常じゃない。
また行きたいですが、凍え死にそうになったのでもう車中泊はしません^^;
コメントへの返答
2011年10月10日 17:37
ハイ、ビールはナマに限りまが、何か?(笑)④

あの音はシビレますね。
ヘタすると難聴になりますよね。(>_<)
以前は泊まりで行っていましたが、
最近は日帰り楽チンパターンです。\(^o^)/
2011年10月10日 12:41
私も90年代には行っていましたが、最近はご無沙汰です。
やっぱり、ナマですよね。
TVと違うのは音と臭い。
アクセルオフ時の音はTVでも入っていますから、実際に聞いたらものすごい音なのでしょうね。
コメントへの返答
2011年10月10日 17:40
やっぱり、ナマです。(笑)

匂いと空気感はさすがにハイビジョンでも
伝わらないですよね!

特に爆音は90分間の非日常を味わえますね!
2011年10月10日 12:54
やはりナマですよね(爆)⑤
富士のスーパーGT行った時に爆音に驚きましたが、
F1のエキゾーストノートはまた格別なんでしょうね^^;

でも、レースの時ってトイレ待ちの行列と帰りの渋滞に参ってしまいます>w<
コメントへの返答
2011年10月10日 17:44
ハイ、ビールはナマに限りまが、何か?(笑)⑤

スーパーGTの3倍くらいバカデカイ音です。
それも耳をツンザク高周波です。

F-1の時はトイレも増設されてますので
この数年はトイレ渋滞はありません。
鈴鹿はインフラが整っています。

今年はレース後にコースウォークもあったようで
帰る人が分散化されて楽にサーキットから
抜け出せました。
その後の駅までの6.5kmの徒歩はツライけど!
2011年10月10日 13:09
やはりナマですよね(爆)⑥

で、Sライセンスは取れましたか!?
コメントへの返答
2011年10月10日 17:46
ハイ、ビールはナマに限りまが、何か?(笑)⑥

お陰さまで来年はトロロッソのサードドライバーで
金曜日のフリー走行を担当します。(核爆!)
2011年10月10日 13:28
鈴鹿にカートしてきたんぢゃ?
まるでF1見てきたような・・・w


ベッテル見れるかな~(ナゾ
コメントへの返答
2011年10月10日 17:49
鈴鹿にカート乗りに行ったら
やけに人が多くて、F-1とか言う乗り物の
レースをやっていたようです。
とばっちりでカート乗れませんでした。(カンチガイ爆)

ベッテル来るの?インフィニティ関係?(謎)
2011年10月10日 14:56
こんにちは。

鈴鹿、お疲れ様でした。
今年の鈴鹿も見ごたえ十分だったのではないでしょうか?

ここ最近、雨の鈴鹿って無いような気がしますね。
コメントへの返答
2011年10月10日 17:57
こんにちは!

毎年、楽しく観戦しております。
音と空気感にお金を払っているようなものです。テレビではちょっとキビシイので・・・・・(>_<)

雨のサーキットだけは勘弁してください。
待ち時間だけで帰りたくなっちゃいます。
2011年10月10日 14:58
やはりナマですよね(爆)⑦
いつもシケインなんですねぇ

私はまだ2年連続。
さっそく次はどこで観戦するか考え中^^

まっちゃんコーナーはフルスロットルで駆け抜けていくので、耳が痛かったですわw
コメントへの返答
2011年10月10日 17:58
ハイ、ビールはナマに限りまが、何か?(笑)⑦
はい、過去に最終コーナーと2コーナーで
1度づつ見ましたが、シケインが色々な観点で
好都合でして!特にレース後にサーキットを
抜け出すのにショートカットできるので!
何せ電車の指定席をキープしているので
絶対に乗り遅れはNGなんです。(笑)

西コースは大昔、耐久レースのWSPCの時、
スプーンまで行きましたヨ!

まっちゃんはエンジン音、最高でしょ!
瞬間的にマシンが見えなくなりそうですね!
2011年10月10日 16:07
F1は雨の富士で懲りてしまいそれ以来はビデオ録画してテレビ観戦です。(^^;

僕は2週間後に鈴鹿へ行く予定で~す。(^^)
どこで観戦しようかなぁ~
コメントへの返答
2011年10月10日 17:21
あの雨は長いレース観戦経験の中でも
尋常ではありませんでしたね。
富士は雨がデフォルトなので・・・・
あれでレース場に行かなくなった人は
かなり居るようですネ。(>_<)

WTCCは東コースだけなので
2コーナーあたりが良いかも!
2011年10月10日 19:34
やっぱり今年もナマ⑧で見にいらしたのですね!

私は決勝はヘアピンで見ていましたが、ルノー系、特にロータス・ルノーはアクセルオフの「ブリブリ」音が凄いですね!

決勝後は西コースウォークで運動&コース併設のスパでゆっくりしてから帰りましたが、やっぱ往復の東名は辛いです。。(>_<)
カメラ機材さえなければ電車で行くんですが・・・

コメントへの返答
2011年10月10日 19:49
やっぱりビールは「ナマ」ですよね。⑧

自分の席からデグナー1発目に進入するのが
よく見えるのですが、「ブリブリ」音炸裂ですね。
130R出口も良く見えて強烈です。\(^o^)/

復路は近鉄指定席と新幹線のぞみ指定席で
サクッと戻りました。
2011年10月10日 21:22
お疲れ様でした。
25年連続は凄いですね!(自分は1回だけ)

最後の写真、納得です。
自分が行ったときは、駐車場から出るまでに何時間掛かったかなー?
コメントへの返答
2011年10月10日 22:03
どーも(^_^)v
気がついたらこんな年月になっていました。(笑)

今まで車で行ったことは一度もないのです。
必ず、近鉄&新幹線なんです。
帰り、爆睡するのが気持ちよくて!
2011年10月11日 2:47
ははは。笑っちゃいました。
きっと10年位昔、すぐ近くで観戦してたのは、私です(^^♪
しかもホンダDからお得意さんの専務がオデッセイ買ったら当たったチケット!
3日通しだと当時でも〇諭吉!だったと思いましたが…(^_^;)

今は亡き友人の実家は〇子駅の隣の駅の近所。
チケットあれば、チャリンコ借りて見に行ける距離ですね。(笑)
コメントへの返答
2011年10月11日 7:03
えーーっ、11年前、
自分の3段下の左側に居ましたよね!(ウソ爆)

ほっそりしてヒゲも生えていなかったから
人違いかと思って挨拶できなくてスマソ。m(__)m
って、まだ知り合ってなかったじゃん。(-。-)y-゜゜゜


白子駅前は再開発で現在更地状態です。(マジ)
2011年10月11日 16:06
ナマは危険です!!(爆)

マニーが居ないとフレ耐は勝てません!(-.-;)

最終戦は宜しくです(笑)
コメントへの返答
2011年10月11日 18:19
ちゃんとアレ使ってます。(イミフメイ爆)

>マニーが居ないとフレ耐は勝てません ← ×

マニーが居るとフレ耐はもっと勝てません ← ○

最終戦は申し込み日時要確認!(-。-)y-゜゜゜
2011年10月11日 23:52
観戦お疲れ様でした^^
25年連続とは凄いです~
私ははじめて行きましたが鈴鹿よかったです^^
来年も調整つけばいきたいです♪
コメントへの返答
2011年10月12日 5:36
お疲れ様でした。
昔は泊まり込みもしましたが、
最近は見てるだけで体力がなくなりそうで、
ポルシェカップからの観戦でした。(^^♪

やっぱり、ナマでしょ!\(^o^)/

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation