• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月04日

直4ターボ・・・・・試し乗り!(^^♪

直4ターボ・・・・・試し乗り!(^^♪ 今更、遅れ馳せながら噂の直4ターボカーを
2台試し乗りしました。









1シリーズの120i「スポーツ」は軽快にサッと走ってとても良い。
アクセルを戻すと小さくリターンバルブの音が聞こえる。
乗っていて楽しいけど、自分的にはちょっとブースト圧不足のような気もするが、
何もハイパードッカンターボ車を目指しているわけではないので良いと思いました。
ランフラタイヤを含めた乗り心地も至って快適。
但し自分の体型にはちょっとシートが小さい感じでした。





さて、コチラは5シリーズの直4ターボ、523iMスポーツ。
基本は同じ直4ターボでもボディがデカイので少し出力も大きめ。
速さでは1シリーズに軍配が上がるがちょこまか走る車ではないのでコレでOKか?
普通に街中を走ったり、高速道路を一定の速度で走る分には何も不足は感じない。
ひとつだけ悲しいのはフル加速するとやはり以前のNA直6の方が音が良い。
しかし、これも走り続けること15分で慣れてしまいました。(^_^)v





どちらもアイドリングストップ付きの8速ATだったが、気にもならず静かなことこの上ない。\(^o^)/
最後に自分の車に乗って帰宅する際に、もの凄くガサツな感じがした事を付け加えておきましょう。

以前自分がE46-330を所有していたときにE90-320を試乗した際にレスポンスやパンチは、
E90の4発の方が上回っていたことを思い出しました。
馬力やトルクはもちろん330の方が高出力でしたが、
フィールはE90の4発の方が良い感じでした。
やはりいつの時代も新しいモデルは確実に進歩していますね。(当たり前かぁ!)

次期「3シリーズ」はこの中間的な感じでしょうか?
335モデルが導入されなくなったので自分はまだまだE90で走り続けます。
ブログ一覧 | 試乗 | 日記
Posted at 2011/12/04 17:48:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

★8月『愛車編&モデラーズクラブ! ...
マンネンさん

この記事へのコメント

2011年12月4日 18:29
その節ではお世話になりました!

車検の代車でE46-320でした。
6気筒でしたが運転してかなり肩が凝りました(笑)
私のは4発ですが断然乗りやすいです。
慣れてるのもあるかな、、。

味付けも段々進化してるんですね〜。

1シリ良いですね。
ただ少し値段が^^;
コメントへの返答
2011年12月4日 19:17
いえいえ、何のお役にもたちませんで!

まっ、車って大方、慣れだと思います。(笑)

確かに味付けは同じモデルでも生産月が
違うだけで結構違いますよね!

うーん、値段にネックが・・・・(>_<)
2011年12月4日 18:29
こんばんは♪
これからはターボが主力なだけに、このスタンダードモデルは気になりますね~!

コメントへの返答
2011年12月4日 19:19
特に高回転がどーのーこーのー言わなければ
良い車だと感じました。
値段がもう少し安いと良いのですがねぇ・・・・・
2011年12月4日 18:53
こんにちは。
私も今日、Dラ~逝ってきました。
結論は、後ほどブログで。
コメントへの返答
2011年12月4日 19:19
こんばんは!

結論はWEBで・・・\(^o^)/
2011年12月4日 19:03
どちらも試乗しました(1尻は116の方です)が、大かたの評判通り、1尻>5尻でした。。。

やっぱりBMWには直6NAが中心にあって欲しいと思ってます。
コメントへの返答
2011年12月4日 19:38
どちらも良い車でした。\(^o^)/


自分は当分変更できる見込みは
ありませんけど!(笑)


2011年12月4日 20:57
うーん…
私もクルマ所有できるようになりたい…

最近とある中古車屋に展示されてた、
ミニクーパーのクロスオーバー?(MT)に
惚れてしまったんですよー(*´∀`*)♪

あんなクルマ持てるようになったら…

ウチに帰らなくなりそうです(爆)

妄想中→:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


コメントへの返答
2011年12月5日 5:08
クルマは乗っても乗らなくても金食い虫ですよね!


クーパークロスオーバー!
とても良いと思います。
クーパーSのATとかだったらカート感覚に
近いかも・・・・\(^o^)/
2011年12月4日 21:03
次期335は何故入らないんですかね?
コメントへの返答
2011年12月5日 5:09
入らないらしいです。
その代わりハイブリッドが来るようで・・・・!
2011年12月4日 21:07
やっぱり音の違いまで論ずることができるってのはマニアさんですね~☆
私には何がなんだか、、、ぜんぜん(笑)
コメントへの返答
2011年12月5日 5:12
音は結構、重要なんです。(笑)
一番好きな音は日産の「L型3.0」にタコ足&
ソレックスなんですけど・・・・
そのほかはBMWのM12/7ネ!(^_^)v
2011年12月4日 21:45
私ここのDで今の335購入すますた、東京在住ですがwww

もうシルキー6のNAは消滅でBMWと言えば直6と言ってた時代は終焉を迎えたようですね。。。
コメントへの返答
2011年12月5日 5:15
私、別のDで購入してましたが、
車検も整備も全てここです。(笑)

直4ターボも個人的にはイケました。\(^o^)/
2011年12月5日 7:32
こんにちはー

直4ターボ、良さそうですねー
8ATのシフトマナーはどうでした?個人的にはDSGが好きなんですが
問題抱えてるみたいですね。
コメントへの返答
2011年12月5日 17:38
こんにちはー

変なこと(笑)しないで、普通に乗っている分には
全く文句のつけようがありません。
ATもいつシフトしているか、
意識しないとほとんど気になりません。
個人的にはアイドルストップが面白くて!
2011年12月5日 8:45
やはり直4が一番ね♪あっ!ターボでしたね(笑)
コメントへの返答
2011年12月5日 17:38
もちろん直4最高!
でもアナタ様はラリー車だから・・・・・(爆)
2011年12月5日 12:53
やはり直4が一番ね♪あっ!ターボでしたね(笑)②
コメントへの返答
2011年12月5日 17:39
もちろん直4最高!
でもアナタ様はヤン車だから・・・・・(爆)
2011年12月5日 18:49
やはり直6が一番ね♪ターボなしのね(笑)①
コメントへの返答
2011年12月5日 20:50
やはり直6が一番ね♪ターボありのね(笑)①

予定調和!(爆)
2011年12月5日 21:11
こちらにもコメントを。
僕も先日、E90の320iハイラインPと523iのハイライン・M-スポ3車種には乗ったのですよ。
5尻については悪いとは思いませんでした、あの巨体を2リッターのターボでぇ?とは思ってましたが最近の、欧州車にあるターボとコンピュータのチューニングは、絶妙になっている様子ですね。
と、セールスが言っておりましたww
でね、1尻には乗ったことないんです、けれど悪いという話を聞いたことが無い( ^^) _U~~
関心湧きますねぇ。
そんな中での3尻は、本国発表にもありましたが直列6気筒は、335iのターボのみ。
今後、どうなって行くか見ものですね♬
ちなみに、E90の320iハイラインはとても良かったです、E92の320i辺りが狙いかなぁと思っております。
コメントへの返答
2011年12月5日 21:53
どもども(^_^)v

5尻は本国では4発のディーゼルとか普通に
走っているようですが、日本人の感覚からして
5尻で4発ってきっと抵抗あるのでしょうね!
ましてBM乗りとかは車にウルサイ方々が多いし。
自分的にはどのシリーズも4発ターボって
悪くないと思います。
確かに基本が同じ4発ターボでもチューニングで
結構パワーが違いますね!

その次期335iの直6ターボも日本には
導入されなくなったとのことです。
その代わりにハイブリッドが遅れて来るそうです。

E90の標準車はバーゲンセール始まるそうです。
E92は値引き期待できないとセールスが言って
いました。

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation