• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆マニーのブログ一覧

2014年12月21日 イイね!

「お庭」カオス・・・・・

「お庭」カオス・・・・・いつもと変わらない光景ですが、
小さめのグループさんが沢山集まっていて
今朝は何となくイイ感じでした。(^^)/

それぞれが個性のある車でカッコイイです!

オーナーさん、差支えがあれば即削除いたします。




 
クロス・ポロさん。                      アルファさん。


ケータハムさん。                      JEEPさん。



ユーロ・オールドタイマーさん。              アウディさん。
 


アルピナさん。                        308さん。



メラクさん。for sale!!                     ヨーロッパさん。


日産系速いさん。                       ラリーさん。



普通に速いさん。                       ラッピングE24さん。



Mパワーさん。                         昭和最高さん。

Posted at 2014/12/21 11:38:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ(車有り) | 日記
2014年12月20日 イイね!

プチ暴燃会(^^)/

昨晩は「1087」さんと地元で「忘年会」(暴燃会!)

最近はWEBやTVや書籍でも紹介されているのでご存知の方も多いと思います。
武蔵屋」さんにてガッツリ昭和を堪能して来ました。
自分も過去10回程度は入ったことはありますが、今回はホント久々でした。



何の変哲もないひなびたこの民家。もちろん暖簾も看板もありません。



しかし、中はこのように人、人・・・・・ 年齢層も比較的高いです。


テーブルとは言えないようなこの低い台で飲みます。
お酒は3杯までと決まっています。
日本酒がNGな方にはオプションでビールを頼むことができます。
つまみも「酢玉ねぎ」と「おから」、「たら豆腐」、「納豆」と「お新香」と5品が順番に出てきます。
ドップリと昭和という感じもしますが、ココだけの独特な世界観があります。
お客さんも皆、暗黙のルール、マナーを守ってイイ感じです。




日本酒を表面張力ギリギリに注ぐ技!!




1軒目終了。
で、この時点でまだ18時半。(早っ!)
じゃ、もう一軒だけ・・・・・

***************************************


チョイト横丁を入ったお店。
1087」さん推しの「浜千鳥」(日本酒)を美味しく頂きます。


で、段々とターボブーストも上がってきます。(笑)
お次の「雁木」(日本酒)も美味しく頂きます。


この方」、少しオーバーシュート気味でマジに20分くらいタレてました。



タレてる間、ワタクシは一人カウンターに移って大将と昔話。
実はココの大将とは昔からの知り合い。
久々に訪れたら当時の(20年以上前)常連さんに電話をかけまくってくれて
懐かしい人達の声を聞くことが出来て幸せでした。
長年、飲み屋を回遊していると色々な出会いと別れがありますが、
一本の電話で時間がタイムトリップしました。\(^o^)/
Posted at 2014/12/20 11:59:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント(車無し) | 日記
2014年12月16日 イイね!

ミーハーなので・・・・・(笑)

ミーハーなので・・・・・(笑)明日からマックのポテトが
」サイズのみの販売と言うことで
帰宅途中に立ち寄って「M」サイズを食べてみた。

まっ、すぐに再販されるだろうけど、食べおさめ。(笑)







2010年3月まで「お庭」にあったマックの2000号店、懐かしいねぇ!


皆さん、若かったねぇ!(^^♪

Posted at 2014/12/16 20:17:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドリンク&フード | 日記
2014年12月14日 イイね!

日産レトロ・・・・・

日産レトロ・・・・・朝一で選挙投票に行って、お昼少し前に「お庭」に向かうもベイブリッジが大渋滞で動きが取れず、
ギリギリで幸浦方面に回避。工事渋滞だったのだろうか?

夕方から日産本社ギャラリーに行ってみる。
なかなか個人的には懐かしい車が何台かあった。
これらの車を知っている人も知らない人も、
もしくは乗っていた人もいるかも知れませんネ!




ブルーバードSSS。 このピラピラ流れるウィンカーがカッコ良かったなぁ!
 

ココは敢えて「GT-R」ではなく「GTX」。昔はオートマ車だとエンブレム付いてたね。


こちらもS30の「240ZG」ではなく「Z432」。超初期のハッチバック形状はレア!


日産初の「F F」車。ド・アンダーの塊。(笑) 



一世を風靡したシルビア!! 現在もドリ車で活躍中かなぁ?!


初代マーチとファンカーのパオ!!


めっきり少なくなった初代プリメーラ!ハンドリングは最高でしたね!








でも最近のマイブームは「コレ」なんです。



Posted at 2014/12/14 21:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何となくレトロ | 日記
2014年12月13日 イイね!

母からメールが着た・・・

母からメールが着た・・・いきなりメールが来るなんて。。。







いったい何なんでしょうか?

うざくて開いてもいませんが。。。




13年間も音信不通だったのに。。。


















いったいどうやったら・・・
天国(あの世?)からメールを送れるんでしょうか?

不思議だ・・・(爆




ブログ書式は「この方」をパクらせていただきました。(^^)/
Posted at 2014/12/13 22:02:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation