• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆マニーのブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

ゴーカートでお疲れモード・・・・・(笑)

ゴーカートでお疲れモード・・・・・(笑)昨日は御殿場のAPGで
カート120分耐久と10周スプリントレースに参戦。
雨にたたられず古くからの知り合いの皆さんと
楽しいレース日和の一日を過ごしました。






おっきー♪」さん、「G3の白」さん、「90BK」さん、「Tap i o」さん、ありがとうございました。

クリーンバトルを身上としている自分としては1周目のダンゴ状態のままプッシングされ
集団でコーナーリングしている通称タコツボの中にノーコントロールのまま放り込まれ
久々のマルチTボーンクラッシュ。かなりの衝撃。
リブプロしていなかったらアバラ折れてたかも!

まっ、そんな位置取りをしてしまった自分が未熟でしたが・・・・・
しかも最後に当たってきたマシンが強烈で90度横向きで止まった自分のマシンが
再び進行方向に向いたのでそのまま最短ロスで再スタートできたよん。(笑)
チームメイトの皆さんゴメンなさーい。最近、何だか危機回避能力が劣化中。

今朝はやや身体が痛いけど、若いから平気。(笑)

マシン(N35)は主催者側が持ち込んだ程度の良いモノでしたが、
チームメイトが走っているときにガソリン漏れ発生。
足にやや火傷したのが気の毒・・・・・











同時開催のペトロナス・チャレンジ。(こちらがメインです!)
ほとんどが10代~20代前半の選手で凄まじい体力です。




復路は東名高速事故大渋滞らしかったので「90BK」さんと
長尾峠~芦ノ湖スカイライン~箱根新道~西湘バイパス~「F鳥」(20周、えっ?)
~バーミヤン経由で帰宅したら23時過ぎてた。
どんだけカートで走れば気が済むのよって感じ!!


Posted at 2014/04/14 19:13:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年01月27日 イイね!

ゆる~いカートイベント・・・・・

昨日の夜は千葉県の「ハーバーサーキット」にて「彼女のカレラRS」カップなるものに参加しました。

先週の金曜日の夜に「1190Rの怪鳥」様から入電。で、折り返し電話にて、

☆ : 「☆です。メールいただいていまして返信しないで電話で失礼しまーす」

 : 「何だか日曜日の夕方にハーバーで例のゆるーい企画があるよ!」

☆ : 「ハーバーは一度も走ったことないから参加しましょう!」

 : 「ガチじゃないから空気読んで走ろうネ!」

☆ : 「もちろんそうしますよ。
     で、ハーバーだったら あの方も呼んじゃおうかぁ? 自分、電話してみますネ!」


---------------------------------------

☆ : 「夜分遅い時間にお電話を失礼いたします。今、数分間だけお電話よろしいでしょうか?」

 : 「おーっ、☆かぁ!元気にしてるか?で、いきなり何の用だ?手短に話せ!」

☆ : 「は、はい、お陰様で何とか生きております。からお誘いでこれこれしかじか!」

 : 「当たり前だ!オレ様を差し置いてオマエらだけに抜け駆けはさせないからな!」と。

☆ : 「あ、す、すみません。ハーバーマイスター、ご指導ご鞭撻ヨロシクお願いします。」

---------------------------------------

と言うことでサクッと決まって走りました。

この企画は「みんカラ」の「スタイルシート」でもお馴染みの
彼女のカレラRS」の作者(作家)の「麻宮騎亜」さんと一緒に走ろう的な感じで、
カートはあくまでも企画の中の一部のモノにしか過ぎないと認識。
途中でケータリングサービスの食事なども楽しめました。
もちろん「ワンスマ」の主管の「澤 圭太」プロがイベントの進行を担当いたします。
実はワタクシは漫画とかアニメとか全くわからないのです(汗)
いつものガチのレースムードはないけど何となく楽しい雰囲気。(^^♪
RQも良い感じだし、こー言うのもアリだな!(笑)

メンツは「カートおバカ2名(Bさん)、(Mさん)」とMさんの同僚さんとワタクシの4名。

何だか1周250mの短いコースなのでハンドルが忙しいし、カートもデカクて重い、
インドアなので路面がスリッピーで面白いやら難しいやら。
更にLEDがコース中に点いているので眩しい。(笑)
ディスコ(古っ!笑)の中を走りまわる感じ!(^o^)丿
 


何となくゲームセンター的なノリです。(^o^)丿

レトロな瓶のコーラの販売機。           グリッド線が書かれた変なトイレ!w
 

相変わらずふてぶてしい人たち・・・・・(笑)  

お約束のRQタイム発生中!!
黒川鮎美」さん。

某カート場ではライバルの「あの方」はココでは超常連様です。
1190R怪鳥」も鼻の下が伸びきってます。(笑)
 

オイラなんて「麻宮」さんとダゼ!ww        まっ、一応RQも押さえましたけど!
   

 
これは完全なペナだろう・・・・・・誰とは言わないけど!!
こんな笑顔見たことない。
後で「麻宮」氏も呆れ顔!(-。-)y-゜゜゜
 

ゼッケン2番。優勝。
澤 圭太」プロ、「RQ」さん、「麻宮」さん達と記念撮影!!




初コースで耐久レース中の☆。
オイラの相変わらずヘボでヘタレな走り。(笑)
周回遅れを抜くのに難儀してます。



あっ、そうだ。ココのカート場の素晴らしい点をUPします。
イエローコーション(黄色ランプ点滅)になると
リモートコントロールで全車のエンジン出力が一気に下がり
吹け上がらなくなり二重事故の発生を未然に防いでいます。
チェッカー後も同様です。
ブラインドコーナーが多く、
エスケープもないコースではとても有意義だと思います。



この記事は、彼女のカレラRSカップ 2014.01.26について書いています。
Posted at 2014/01/27 21:07:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年01月20日 イイね!

今年、初コソ練&マック限定バーガー②

本年、初コソ練・・・・・
サクッと4本だけ。もう、今シーズンはコレが限界かもぉ!
自己ベストも程遠く全く更新できない。ダメだコリャ!(涙)
戒めの恥晒し。今週の後半に時間作ってリトライしないと・・・・・(汗)

(晒してるからコソ練じゃないか・・・・・)(笑)
 

 


こちらは昨日、マック限定第2弾を食しました。美味しい。
ダイナー ダブルビーフ」&「クラシックフライ with チーズ

 
Posted at 2014/01/20 20:18:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記
2014年01月18日 イイね!

2014年初カートは・・・・・

例年なら既に3,4回は走っているであろうこの時期。長引く風邪にやられ今年、初のカート。
お陰様で何とか回復をいたしました。(^o^)丿


本年一発目はスポーツ走行もせず、
「Fドリーム平塚」の有志で開催される恒例の「みっともナイト」rd.29に参戦させてもらいました。
普段は一緒にレースをすることがないココの最上級カテゴリーで走るドライバーさんと
ガチバトル(あっさり抜かれちゃうけど!)やレース後にアドバイスをもらえるとても美味しい企画!!
カテゴリーは違えどもほぼ皆さんお知り合いなので楽しい。


二人一組で70分の耐久レース。
パートナーは幹事さんが、各ドライバーの技量を判断して組み合わせてくれる。(^o^)丿
もちろん、当日まで誰と組むかはわからない。
で、パートナーは・・・・・まさかの「90BK」さん。
当初は別のドライバーとの組み合わせだったが、色々な都合でこうなった。(笑)
まっ、今までに数え切れないほど一緒に戦ってきているのでコミュニケーションは問題なし。
唯一の問題は年齢。特にナイトレースは我々の年代は鳥目で視界がやや不良。(素行は大不良!)
今回は逆走&コース変更、リバースグリッドのローリングスタートで13台のフルグリッド!
マシンを壊したらスペアなし。自分がスタートドライバーを務めることに。(汗)
後には速いドライバーがウジョウジョ!!しかし、コレが面白い。


通常のスポーツ走行でのタイムアタックも悪くないけど、やはりガチバトルは最高。
思い通りのラインを走れないし、超絶テクで迫ってこられるとスゲー、プレッシャーーも。

基本的にローパワーエンジンー&冷えきったタイヤのワンメーク。ww
頼れるのは自分の運転技術のみ。
ここではハイパワーエンジンもナイスなタイヤも関係ない。だから楽しいのだー!!


良い大人が真夜中にカート乗って大バトルできる・・・・・日本はホント良い国だ。(^o^)丿



場所こそ違えど、「村田杯」(謎)時代からのメンバーも健在。
継続は力なり。皆さん、年齢上昇と共に走りも上昇!(^_^)v



外気温4度。深夜1時・・・・・・
(ヤラセではありません、ガチです)



スーパー脳天気カーターは寒さの感覚がありません。(爆)


幹事の「まっち」さん、「オカピー」さん、ありがとうございます。
いつも有象無象の取りまとめホントに感謝しています。(^.^)/~~~
参加された皆様もお疲れ様でした。次回もヨロシクお願いします。



午前3時の出来事・・・・・
復路で朝刊を配達する新聞屋さんに
沢山出会いました。
何となく恐い気がする。(爆)
Posted at 2014/01/18 11:08:45 | コメント(9) | トラックバック(1) | カート | 日記
2013年12月30日 イイね!

2013 「1190R」カート走り納め&暴燃会の巻き (カート&宴会)

今年もアッと言う間に年末です。 皆様はいかがお過ごしでしょうか!
自分は普段の行いの所為と言うか、歳の所為と言うか、
この10日間くらい風邪が抜けずにグズグズしております。
そんな中、毎年吉例の「1190R年末カート大会」&「暴燃会」に参加させていただきました。
今年の暮れ行く年の瀬は比較的穏やか系な「暴燃会 忘年会」を楽しみました。

15時から若い学生さんたちも交えて「Fドリーム平塚」でカートレース。
いつものカート仲間さんたちとのガチバトルとは一味も二味も違いマッタリとしたものです。
それでも終わってみれば「50歳代」のオジサンたちは空気を読まず
キャリアを生かして←(ココ重要!)ワン、ツー、スリーフィニッシュです。(笑)


グループパック決勝25周。


予選(5周)はこちら → http://youtu.be/qqnCN0bEZZA

参加された皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。(^o^)丿


で、カート終了後は場所を移動して「万葉の湯 町田館」で宴会。
コチラは毎年、社会人のみとさせていただいております。
今回は威勢の良い?!レギュラーメンバーが少なめでお初の方が2名参加でした。
年々、大人しくなっているのは気のせいでしょうか?(笑)
そして光モノ系のオーナー様が多かったような・・・・・\(^o^)/










この方、「一昨年の年宴会」でもビジュアルに難がある気がしました。コワイ。(爆)


「カート」、「宴会」に参加された皆様
お疲れ様でした。(^o^)丿




ミハエル・シューマッハ、今こそ全力で戦ってくれ・・・・・
Posted at 2013/12/30 14:33:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation