• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆マニーのブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

ルーフスポイラー・・・・・(汗)

ルーフスポイラー・・・・・(汗)先日、「kazcars777」さんから頂いたルーフスポを
両面テープでくっ付けてみました。
今日、明日と高速道路を使ってカート場を転戦するので
帰宅後まで鎮座しているかとても不安です。(笑)

一応、「ACシュニッツアー」もどきです。 by taiwan
イミフメイのシール貼って誤魔化しています。
それにしてもホコリが積もって汚いボディーです。orz

飽きたら色を蛍光カラーにリペイントしようかなぁ!
Posted at 2014/09/27 08:39:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2014年09月20日 イイね!

久々にスタディ横浜に行きました。

久々にスタディ横浜に行きました。今日は「コチラのお車の方」にお呼び出しされました。

K オイ、俺様のNEWカーはどうだ!!カッコイイだろ!

☆ ハイ、とても眩しいオーラが出まくっています。

K オマエも早く新車を買えよ!

☆ いえ、ワタクシはお金がありません。


K うーん、☆は可愛そうなヤツだな!じゃー、これでもやるから付けておけ!

☆ ハイ、K様の貴重なE90の形見をありがとうございます。早速両面テープで装着いたします。

K 色はそのままモナコブルーのままにしておけ!

☆ ハイ、承知いたしました。ところでK様は今日はコチラで何をしているのですか?(謎)

K そんなこと、お前に言う必要はない、頭が高い控えろ~ッ!

☆ ハイ、失礼いたしました。m(__)m



と、言ったとか言わなかったとか!

ホントは

☆ オウ、ずいぶん早いじゃん。

K おはようございます、わざわざスミマセン。

☆ まぁ、イイってことよ!ホイ、この缶コーヒーと引き換えな!(半強制)

K あ、ありがとうございます。

☆ で、ブツはどこにある?

K 今、NEWカーと一緒にピットにありまして(^^)/

☆ 新車からいきなり「○○○○○」かよぉ!新社会人は羽振りがイイネ、オイ!

K い、いえ、そーじゃなくて!まさかの展開だったので・・・・・

☆ まっ、若いからイイんじゃないの!

で、かれこれ店内で1時間ミーティング(単なるダベリング!)ww

☆ じゃーなー!帰る。

K お疲れさまでーす。

その後、Kはどーなったか知りません。

きっと若い人たちとどこかへ走りに行ったと思います。たぶん!
Posted at 2014/09/20 20:40:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2014年04月29日 イイね!

光モノ系モディはコーディング・・・・・

光モノ系モディはコーディング・・・・・昨日、「かれんこパパ」さんのブログを拝見していると
急ブレーキを踏むとコーディングにより
ブレーキランプ系が点滅する動画がUPされていた。
最近は国産車も結構ピカピカさせているのを目撃する。






以前、初めてお目にかかった時もいきなりダブルブリンクハザードをコーデしていただいたので
ダメ元で「メッセージ」でお願いすると快く引き受けて下さり、
いきなり「今日の午前8時に集合&施工」と相成りました。
前々からの約束や予約ではなく、当日の朝、数回のメッセージのやり取りで待ち合わせ場所や
テスト走行の場所も決まり、ポンポンポンと上手く仕上げて頂きました。
物事が上手く運ぶ時ってこー言うものなんですね!

ホントにいつもありがとうございます。
公道ではこのコーデが作動しない運転を心がけます。\(^o^)/


BEFORE

相変わらず写真がド下手なので違いが分かり難いと思います。
フェンダー側のブレーキランプは外側の半分だけ点灯します。(ノーマル)


AFTER
フェンダー側のブレーキランプ外側&内側が点灯します。(コーデ後)



動画も撮って頂きました。(^^)/
急ブレーキをかけるとトランク側スモールとハイマウントストップランプが点滅します。
光の加減で動画ではチョットわかり難いかなぁ・・・・・(汗)




その後、2ショットで!!



かれんこパパ」さんは本格的なカメラですが、オイラは相変わらずダサすぎるコンデジです。(涙)



「お庭」に行くと「Rats」さんと遭遇!!
3人でお昼過ぎまでお話していました。(^.^)/~~~
Posted at 2014/04/29 18:28:43 | コメント(8) | トラックバック(1) | モディ | 日記
2013年08月31日 イイね!

afe乾式エアクリーナーフルキット頂きました。超ウレシイ!(^o^)丿

前回の記事で「エアクリーナー清掃・・・・・夏」と題してUPいたしまして、
湿式は掃除して乾かしてオイル塗るのが面倒だぁ~!」と記しましたところ
昔からのお友達の「
メルキオール」さんからメッセ&コメを頂きました。

メルキオール」さんは以前は素敵なE92-335の渋くて激速いバージョンでしたが、
現在はエレガントな6シリーズクーペの「F13-650」(↓の写真)に御乗換え!!
以前、335に乗られていたときに「afe乾式エアークリーナー」フルキット一式を
購入されていたそうですが、完全な新品状態で残っているとのこと。と、連絡を頂きました。

で、で、ですよ!
譲っていただけるのかと思ってメッセを読んでいたら
あ・げ・る」とのウレシイお知らせ!!

速攻で返事を書いて先ほど、「お庭」でシッカリと頂いちゃいました。
ド新品(未使用)「afe 乾式ダイレクトエアークリーナーフルキット」が!!
購入したら諭吉が何人も居なくなるハズです。ホント、ありがとうございます。


エレガントな大人の650クーペ!!


ボディーがデカイから迫力ある。            向こう側に見覚えのある車!
 

お別れ後、ニヤニヤしながら炎天下の「お庭」で箱を開けちゃいました。(笑)
 

オーッ、乾式クリーナー!                 早く装着したいなぁ!
 

 
ほら、完全なフルキット!ショートパーツはもちろん、
専用クリーナーやステッカーまで入っていたヨ!
 

コレは懐かしい「オール335」の3ショットです。
初めてお目にかかったのは2009年12月21日でした。(古ッ!)

手前から「メルキオール号」、「☆マニア号」(昔のFスポ懐かしい!)
ル・マン・ブルーが「
えるざむ号」です。
ワタクシ以外、お二方とも6シリーズ、5シリーズにステップアップされました。
Posted at 2013/08/31 13:20:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2013年04月25日 イイね!

爆亀!

結構、車歴も長くなってきた今日この頃。
何故か車高調整式サスペンションとバックカメラは昔から一度も装着したことがない。(-。-)y-゜゜゜
今回はお初のバックカメラ!
そんなにビタビタに寄せて駐車するわけでもないが、お値打ち価格なので付けちゃった。(^^♪
 


ついでに先日フィラーキャップに貼ったシールが思い切り斜めったので
他のデザインのモノに貼り直しました。(笑)
オイラの場合「5D Design」の方が似合ってる?(自爆!)

Posted at 2013/04/25 20:11:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | モディ | 日記

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation