• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆マニーのブログ一覧

2011年06月28日 イイね!

異音の原因・・・・・

異音の原因・・・・・6月の中旬あたりからある速度、
特定のギアをセレクトすると
フロント右部分から「ウォーン」とうなり音が・・・・
普通に走っている分には問題ないけど
気になりだすとダメ!!
そんなワケで数日前から「D」で検査をしてもらっていた。




ハブベアリングでもミッションでもなく、なんとまぁ、オイルクーラーラインより共振しているとのこと。
最近の「D」はサウンド診断機なるものを持っていて
今まで客の車の修理で一番厄介であった異音の発生箇所も短時間に特定できるとのこと。
コレは素晴らしい!こーいう時はやっぱり「D」は心強い。
お世話になっているショップでも「D」と「ショップ」を上手く使い分けるのが最良の方法だと
いつもアドバイスをくれる。

で、肝心のオイルクーラーは純正品ではなく社外品を装着しているが、「D」も普通に調べてくれた。
特に取り付けにガタがあるとかモレがあるとかは認められず!ホッ!
それ以上、修理をお願いすると修繕費が発生すると言うのでNO!NO!
その他、写真にあるようにメモリーディフェクト点検リセットとCBSデーター修正を無料で実施。
それ以外はオイルパンからやや漏れがあるようでシーリング交換を要すとのことだったが、
11月に車検があるのでその時にまとめて安くお願いすることにした。

とりあえず共振元がわかったので先ほどショップに電話をして打ち合わせ!
近日中に無料で修繕してもらえることになった。\(^o^)/

と言うことで赤い車は帰って行きました。(^.^)/~~~


【PS】
BMWの4発は街中でも首都高でも快適。常時5000回転まわして気分爽快。
ターボカーで同じことやると凄いスピードになっちゃうので宝の持ち腐れ状態!
とは言っても乗りなれた自分の車が一番運転しやすい。シッカリとメンテして長く乗らなくては!
Posted at 2011/06/28 18:53:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2011年06月27日 イイね!

いきなりクリムゾンレッド・・・・・

いきなりクリムゾンレッド・・・・・クリムゾンレッドの320iにしました。(^_^)v

156馬力仕様のブラックレザー内装です。
乗り心地も良いし、程よいパワーで
4発は街乗りには最適ですね。

個人的にはステアの握りが細くて危なっかしい!(笑)
Posted at 2011/06/27 17:15:42 | コメント(16) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2011年06月21日 イイね!

ハブベアリングじゃないかも・・・・

ハブベアリングじゃないかも・・・・と、ある所にてマイカーを
簡易チェックしてもらったが、
ベアリングのトラブルではなさそう。
26日(日)の夕方(夜)から「D」へ
2泊3日の入院かも。

一応、代車お願いしたけど(-。-)y-゜゜゜
 ⇐  台車(笑) 
Posted at 2011/06/21 20:50:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2011年06月19日 イイね!

フロントハブベアリング・・・・アウト?!

フロントハブベアリング・・・・アウト?!先週あたりからスピードが40kmくらいになると
脚まわりからゴワンゴワンと、「うなり音」が聞こえる。
昨日も鳴いていたが高速道路だとスピードが出て
掻き消されてわからない。







で、今日は昨年「カート村田杯」で大変お世話になった、
S耐レーサーの「村田信博プロ」がスーパーオートバックス246江田店に
エンドレスフェアーでお見えになって居るとのことなので出向いてお会いしに行った。
その時に「うなり音」の話をするとタイヤの磨耗具合やブレーキローターなども目視して下さり、
ナント、任務を放棄して(笑) 試乗して下さり、「うなり音」の出どころを突き止めてくれた。
多分、「ベアリングでしょうね!それも右フロントの」。


お礼を言い、その帰り道に「D」に向かい、状況説明。
BMWマイスター(最上級エンジニア)が試乗して自分も同乗する。
村田プロ」と全く同じ見解!!
自動車のプロと称する方々はほぼ一発で言い当てるから、さすが!


と言うことで思わぬトラブルが・・・・(涙)
まっ、消耗品として割り切ってはいるが、
来週の火曜日に見積もり書が出来る。恐いっ!!

アレッ、今日は「634」で「村田杯プレスタート」が行われているハズ!(^.^)/~~~
Posted at 2011/06/19 16:30:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2011年05月18日 イイね!

エアクリーナーの清掃・・・・・

エアクリーナーの清掃・・・・・コレはLED電球ではありません。
今宵の満月です。\(^o^)/

コンデジでズーム目一杯。コレが限界。(笑)






この満月に誘われて半年に一回のエアクリ清掃の時間となりました。(^o^)丿
いつもは休日前に行うけど今回は平日の夜。
何だか洗いすぎのような気もするけど綺麗にしておけば気分も良い。
これからはモディよりメンテ!!
前回のような「危険な失敗」だけは避けなければ!(笑)

結構前に装着したこのエアクリ、最近大発見が!(オオゲサ爆!)
自分の車はLHDですが、運転席だと吸気音が凄く静かですが、
助手席や車外に居るとかなり吸気音が派手に聞こえます。今更ですが・・・・(驚)







現在、メンテクリーナーが終わり明日の朝までベランダで夜干し。
明日の朝のうちにオイル塗らなきゃ!(汗)
Posted at 2011/05/18 20:39:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation