• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆マニーのブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

またブレーキがカチカチになっちゃった・・・・

去年の車検時にフットブレーキがカチカチになってしまい、
ブレーキブースターを交換してもらったけど先週あたりから再発!!
今日から1泊2日でマイカーは「D」にドナドナ!
まっ、通勤車ではないので使用上の問題はないけど
ほんと、このカチカチブレーキには困ったものだ。
今回は普通にエンジン停止後、5分~10分でカッチカチ!
保証は切れているけど、車検時にも「ご用命」事項として依頼したので
今回も無料で修理(パーツ交換?)してくれるとのこと!
一応、出来上がりは明日の夕方らしい。
ついでにこんなものを置いて行ったとのこと。
うーん、悪くないなぁ!(笑)


Posted at 2010/03/31 22:41:34 | コメント(20) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年12月06日 イイね!

ドナドナから帰還!!

車検後にブレーキペダルが固くなったり、
オートライトに不具合が発生してしまったので数日間、
「D」にて寝泊りしていたマイカーが戻ってきた。

やはりブレーキはブースターから負圧がジリジリと抜けて
ペダルが固くなってしまうとのこと。
もちろんパーツ取替え。
このことは明らかに「D」は他にも何件か同様の症例があったようで
コチラが細かく説明しなくても内容を事前に把握していた。
対応こそとても丁寧だったが、あわよくば・・・・・って感じも否めない。
どうやらE9X系には多かれ少なかれある現象のようだ。
「お友達」の皆さんも、一度チェックされることをお勧めします。
先ほど近所を試乗したけど明日の朝にでも始動してみないことには
まだ結果がわからない。

オートライトは本来はセンサーそのものを交換したいと
「D」が言ってきたのだが、その際はどーしてもコンピューターの
バージョンUPが不可欠になってしまうとの説明があり、
マイカーは諸々の事情(笑)によりバージョンUPはNGなので
感度調整を行ったとのこと。
そんなことできるのかねぇ?って感じだったけど!!
紫外線を感知してオートでON、OFFするらしいが、
なーんとなくコチラはイマイチのようだ。
完全に直った感じはないけど、もうコレ以上追求しないことに決めた。

3年経過するとこれから大トラブルは困るけど、
マイナートラブルは起こりやすくなるだろう。
あまりハードな走りはしないで適度な快適性を求めて
モディーよりもメンテに重点を置いてカーライフを楽しもうと思う。


【PS】
いつもの担当者とは違う人が届けてくれたが、
「○○さんのお車、マフラーは社外品ですが、純正マフラーより静かですね!
でも、エンジンルームからシューッとか、プッシューンとか激しいですね!
それと左ハンドルは久々だったので緊張しました」だって・・・・・オイッ!(爆)

Posted at 2009/12/06 17:24:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年12月02日 イイね!

明日から再度ドナドナ!

先日、車検から無事に帰還したマイカーだが、
翌日にエンジン始動したときに妙にブレーキペダルが重かった。
以前、誰かのブログで同じようなことが書いてあったのでアレッ?
っと思った。
エンジン停止時に意図して奥までガッチリブレーキ踏んで
OFFにすると15分位でペダルがガチガチになる。
普通にOFFにしても同様!
バキュームが漏れている感じ・・・・(-。-)y-゜゜゜
まっ、エンジンが始動してしまえば問題がないのだけど、
明らかに車検後に調子がおかしくなった。

更にワタクシ的には光モノは好きだけど
オートライト機能が白昼から点きっ放し状態になる!
どちらも毎回確実に発生するワケではなのでちょっと始末が悪い。
11月29日で新車保証が切れるので実は先月の28日に
「D」に連絡済み!
明日、引き取りに来て無償で修理(交換)される。
まだ3年で22,000kmでどーしてこうなっちゃうワケ!
荒っぽく運転していないのに!
まっ、機械モノだから仕方ないのはわかるけど、
今後こういうトラブルが発生したら修理代も発生するのだろうか?


次回の車検までにランボドア、イキますか!(爆)
Posted at 2009/12/02 21:22:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年11月14日 イイね!

車検後、初乗り!

今朝は地震と激しい雨で目覚めた。
そして「この方」、「この方」、「この方」、などなどの「何シテル」見てもっとブッたまげた。(笑)
自分が就寝する前に4次会中とか書いてあったけど、
今朝起きたらまだ6次会中と書いてあった。
アナタ達、耐久って言葉がお好きなようで・・・・(爆)
明日の耐久レース、頼みますよ!!(-。-)y-゜゜゜

この歌、ピッタリでしょ!(爆)

で、午後晴れ間が出たので車検UPされてきたマイカーに試乗。
当たり前だけどなーにも変化なし。(笑)
エンジンルームが綺麗に清掃されてピカピカだった。\(^o^)/
とりあえずガソリンを満タンにしてガレージIN。
あっ、ブレーキオイル交換してあったけど全く気にしていなかった。(笑)
光モノも夕方つけると超綺麗!!(爆)

さっ、明日のカート2時間耐久レースの準備はOKだ。
午前10時前にはコースに到着しちゃいそうな感じ!
逆にそうしないと渋滞で遅刻する可能性あり。
まっ、コース外では楽しく、コース内ではガチバトルしましょう!
「オラーッ、かかって来いやー!」(ウソ爆!)
「お手柔らかにお願いいたしまーす」m(__)m
Posted at 2009/11/14 18:00:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年11月13日 イイね!

車検終了!\(^o^)/

車検に出したマイカーが戻って来ました。(^_^)v
以前の「D」と違ってちゃんと指定の時間に引き取りに来て納車もしてくれる。
いつまでもこー言う状態が続いてほしいものだ。(笑)

さて、一通り点検&修理をしてもらったので安心、安心!!
トルコンからやはりオイル漏れがあったが当然、保証で全て直してもらう。
さすがに費用はショップよりややお高いけど、
今回のように重要箇所の部品交換が発生した場合はもう圧倒的に有利。
だって工賃、パーツ代は只だもんネ。
まっ、ここに「D」と「ショップ」の金額差が隠されているのだろう。
ほとんどそのままの状態で放り出した。
あまり頭デッカチにノーマル、ノーマルとしなくても全然問題なかった。
イカリングなんかバチバチフラッシュしちゃってるけど・・・・・(笑)

帰宅後、車庫にちゃんと収まっていつもと変わらぬLEDが派手にピカピカ威嚇している。(笑)
少し乗ろうと思ったけど、よく考えたらもう体内にアルコールが入っていたので、
明日、試乗することにする。

懸念していた、コンピューターのバージョンUPもしないで済んだので、ホッとしている。
バージョンUPされてしまうと場合によっては「SSCⅡ」が使えなくなってしまうヨ!





Posted at 2009/11/13 21:12:10 | コメント(14) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation