• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆マニーのブログ一覧

2009年11月10日 イイね!

車検ダヨ!

今日はマイカーの「D」車検。車両購入「D」ではない。(-。-)y-゜゜゜
何故かショップ数件の社長たちと相談して、
今後色々な局面に遭遇したときに「D」とのパイプを
確保しておいた方が得策だよとのこと!
ショップの方が費用的に助かるけど、
診断機を持っている「D」様にはかなわないとのアドバイス。
ショップでも通すことはできるのに敢えてユーザーサイドに
立ってアドバイスをくれる。
こう言うアドバイスをくれるショップは自分は信頼を置いている。
(「I-SUPO」さん「ビッテ」さん)。\(^o^)/

ワタクシの車はややアブノーマルなのでショップ系の方が
通しやすいけど、光モノを含めて全くいつも通りのまま出しました。
とにかくコンピューターのバーションUPだけは絶対にしてくれるな!
と言ってある。
まっ、UPされてしまったらまた別の方法も考えてあるけど(笑)
とりあえず数日間のドナドナ!!コチラは戻ってくるから良いけど、
お金はホントにドナドナ(^.^)/~~~



↑ なんか写真の撮り方のせいだけど、やたらと車高が落ちて見える。
サーキット走行しないのだから車検UPしたら超・ベタベタにローダウンしちゃおうかなぁ!


↑ 全体的に前のめり。更に2センチ落としたらどーなるかなぁ!(笑)
<embed src=http://www.geocities.jp/macon55555/.wma width=0 height=0 type=audio/x-ms-wma quality="high" EnableContextMenu="false" ​>

Posted at 2009/11/10 17:45:10 | コメント(19) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年11月06日 イイね!

世話がやけます・・・・・

世話がやけます・・・・・全く世話がやけます。(笑)
今回で3回目のメンテクリーナー実施。
DAS装着後は「黒く塗りつぶせ!」状態。
昨晩、帰宅後に風呂場でバシャバシャ!
一晩ベランダで夜干しして
今日は一日中太陽とにらめっこさせる。
3月に装着して5月、8月、今回と数ヶ月ごとに
メンテは結構疲れる。

でもそのときにラジエター液やその他目視でチェックできる部分もあるからちょうど良いか?!
本日帰宅後はブルーのオイルでお化粧の予定。そしてまた一夜干し。
たったコレだけで48時間かかってしまう・・・・・(-。-)y-゜゜゜
再装着したあとはスコーッと豪快な音が戻ってくるのが嬉しい。

いまだに車検で悩んでいる。その内、車検切れになっちゃうかも・・・・(爆)
Posted at 2009/11/06 07:57:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年11月01日 イイね!

あれほど熱心だったのに・・・・・

早いもので今年もあと2ヶ月を切りました。

夜、コッソリ来て見積書をポストに投函していた「D」の担当者が
月内(10月)に新車登録を見込めそうな客だけを集中的に
アタックしていたけど、ワタクシは熟考を重ねた結果、無理だった。

で、「車検」を受けられる期日内に突入し、
月変わりしてもパッタリと連絡が途絶えたまま。
 土、日曜日もケータイの着信すらない。
やはり「車検」程度ではオイシイ客ではないのだろうなぁ・・・・!
だったら、無理して高いお金を払って「D」で車検をする必要性もない。
ましてやコチラから電話してお願いする理由もない。
まっ、今週いっぱい少し期待を込めて様子見をして
連絡がなければなじみの「ショップ」で車検をするか!

何だか世の中の見たくない部分を垣間見た気がする。(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2009/11/01 19:45:13 | コメント(23) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年10月12日 イイね!

赤箱&赤筒をはずしたら・・・・・

数日前に車検対策&新車3年保証対策の一環で
赤箱(SSCⅡ)赤筒(ブローオフバルブ)をはずしたら
何故か排気音がデカクなった・・・・・・・(笑)

ワタクシの装着マフラーは超マイナーな今となっては
希少な藤壺の「Zega」ステンレスで特に335系は少ないと思われます。
最初は気のせいかと思っていたのですが、今朝エンジンをかけたら
やはり音量が確実にデカクなっています。
それでも他の社外マフラーよりは静かですが!
いきなり素抜けしたとは考え難いし?! 
現在はエンジン周りはダブルキノコ(afeツイン)のみの装着で
考えて見ればダブルキノコSSCⅡレスブローオフバルブレス
組み合わせは初パターンです。
やはり何か「SSCⅡ」で補正がかかっていたのでしょうかね?
エンジン本体は極めてスムースにまわっておりますので問題は無いのですがなんか不思議!(笑)
<embed src=http://www.geocities.jp/macon55555/.wma width=0 height=0 type=audio/x-ms-wma ​ EnableContextMenu="false" quality="high">
Posted at 2009/10/12 18:39:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2009年10月10日 イイね!

何してるの?

何してるの?久々に千葉県まできました。

車検を考慮してサブコンとブローオフバルブを
取り外してもらっています。
グワーッと来る加速感とプシューの音は消えましたが、
ソコソコのパワーで満足しています。
ちなみに今まではブースト圧0.9でしたが
帰路はデフォルト通り0.5です。

やはり自分のドラテクの限界を超えるパワーにやや危機感を感じ始めたので!(-。-)y-゜゜゜
散々、弄りまくったが自分はノーマルが一番安心して運転できることに気づきました。(笑)
でも、しばらくするとまた「馬集め」癖が出てくるのは間違いない。(爆)

ビッテさんHPブログに載せてくれてありがとうございます。m(__)m
Posted at 2009/10/10 14:21:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | メンテ | モブログ

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation