• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆マニーのブログ一覧

2013年08月27日 イイね!

エアクリーナー清掃・・・・・夏 

毎度お馴染みのエアクリの清掃です。今回も特に異常はありません。(笑)
専用クリーナーを吹きつけ汚れを浮かせ内側から水を流してベランダで一晩干して乾燥。
湿式タイプなので専用オイルをスプレーして出来上がり・・・・・・・
のつもりが、専用オイルの残量がほとんどない。軽くサッと吹き付けるだけだが危なっかしい。(汗)
ホント、ギリギリで最後の一回分を使い切りました。
次からメンテが楽な乾式にしようといつもお掃除直後は思うけど2個で2諭吉オーバーは辛いッス。
多分、3500円のクリーナーセットで次回もやり過ごすことになるでしょう。ハハハッ!


サクッと2個を取り外します。マイナスドライバー1本でOK!

埃が入らないようにカバーをかけます。(ナゼカ(笑))

1個づつ取り付けます。

ハイ、コレで完了です。一夜干ししたので12時間経過。(メンドウ爆!)
ダストが綺麗サッパリ落ちたので吸気音がグゥオーグゥオーと
異常にデカクなります。



新車から3回目の車検を迎える11月。
特に走行に関係する箇所のメンテはなるべくシッカリしておきましょう。
ベースが良くなければモディも意味がないしネ!!


モディも良いけどメンテもネ!
Posted at 2013/08/27 20:12:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年07月05日 イイね!

フォグランプ、修理完了。直ったダス!

フォグランプ、修理完了。直ったダス!先日来より壊れていたHIDフォグランプ。
既に保証期間など、とっくの昔に終わっている。
購入&取り付けした店も今は無い。
で、困ったときにいつも頼るのがコアなファンが多い
B 補給基地」のNマネージャー(店長)。






で、先日の会話はこんな感じ・・・・・

☆:フォグ壊れちゃった・・・・・助けてぇ~!

N氏:アレレッ、コレはちょっとヤバイ感じかも(^^♪

☆:修理したら何諭吉かなぁ?

N:新品買った方が割安かもネ!(笑)

☆:えーーーーーっ。(涙)

N:今は外してノーマルのハロゲンにしようよ!

☆:ハイ、お任せします。で、その後はどーするの?

N:メーカーに送りつけて検査させるヨ!買ったら大変な金額になっちゃうし。←(オー、頼もしい!)


結果的にメーカーからパーツの保証供給してもらえるダンドリをつけてくれました。
脱着工賃のみで元に戻りました。ホント感謝、感謝!
バラストとワーニングキャンセラーが寿命でした。
実際にはほとんどフォグを点灯させて走行することないけど。(イミナイジャン爆!)
あーっ、いつかはフォグの付いていないBMWに乗りたい。(爆)

 

 
 

 

 

 

やっぱり、N氏の人柄、腕前、横のつながり、豊富な経験。
納得行くまで徹底した修理、調整。
パーツのポン付けを極力許さないプロ根性。 
ここを慕ってくるファンが多いのもうなずける。
Posted at 2013/07/05 19:20:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年06月21日 イイね!

フォグランプ、メーカー送り・・・・・

フォグランプ、メーカー送り・・・・・予約をしておいた「B補給基地」に行きました。
到着時にはこの写真のように
何も問題ありません。
この30秒後にワケわからなくなって暴走!
右だけだったり左だけだったり点灯&消灯。
時折、ワット数が勝手に変ってしまう現象も!




サクサクと分解整備が始まりました。

 

 
Nマネジャーも脚立に乗り本気モード!


メーカーに電話したりFAXで情報をもらったりして
対処してもらうが症状に変化ナシ。
とりあえずパーツ全部引っ剥がしてメーカー送りで
検証&修理してもらうことにした。
もー、予定外の出費発生決定。
現在は久々にノーマルのハロゲンに戻しました。
ボーッと点いていてコレはコレで味わい深い。ww

(あっ、写真撮り忘れた!)


で、最後は「この方」が言っていたコレでしょ!(笑)
Posted at 2013/06/21 18:28:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年06月19日 イイね!

フォグランプが壊れた・・・・・

フォグランプが壊れた・・・・・思い切りピンボケ写真。(笑)

先日のカート大会の帰り道、
久しぶりに夜間に高速道路を利用したので
たまにはフォグランプも点けて走行していた。
自宅近所の一般道で信号停車。
前車に反射する光がヘッドライトの2灯だけ?!
ポーン音も来ない。


スイッチはONになったままインパネのフォグマークも普通に点灯している。
一度、OFFにして再度ONにしたらフォグ点灯。ホッ!

と、思ったのもつかの間、何故か右側だけしか点灯しない。
ゲーッ、次にON、OFFを繰り返したら今度は左だけしか点灯しない。
家の車庫でカチャカチャ繰り返すと点く時もあり、点かないときもある。
何年か前にも同じ症状に見舞われたことがあった。
その時は左右のイグナイターを入れ替えたら一昨日まで問題なく点灯していた。

今度の金曜日に「B補給基地」で面倒を見てもらうことに・・・・・トホホッ、orz!
Posted at 2013/06/19 20:44:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年04月06日 イイね!

純正リモコンキー電池交換・・・・・

純正リモコンキー電池交換・・・・・いつも使っているリモコンキーの電池切れの警告灯が
点き始めた。7年使って2回目の交換。
ついでに一度も使った事のないスペアキーを持ち出し
ドアオープンボタンを押しても全く反応せず。
完全に電池切れ!(-。-)y-゜゜゜
仕方ないので雨が降る前に近所のヤマダ電機で
C R2032電池(1個410円)をポイントで2個購入。
新品に入れ替えたら少し遠くからでも
オープン&クローズが可能になったヨ(^^♪

ちなみに「D」で交換頼むと1個につき1,200円だって!(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-!

ノンコンフォートアクセスキーは走行中に充電されるようですが、
コンフォートアクセスキー車両は走行中に充電されません。消耗するだけ。
コンフォートアクセス機能なんて7年間で数回くらい使っただけ。
オプションだったら絶対に付けないけどなぁ!ww
Posted at 2013/04/06 19:08:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation