• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆マニーのブログ一覧

2013年01月16日 イイね!

メンテは続くよ、いつまでも・・・・・①

年も明け、気がつきゃ今年は11月に車検じゃん!(汗)
日頃は大切に乗っているつもりでも所詮、車はデカイ消耗品。
徐々に性能の低下やボディーの小キズは免れない。
とりあえず手入れをすれば元に戻るものもあるので走行には直接関係しないが、
今回は第一段としてボディーコーティング。
2006年の新車納車時のサービスコーティングと2008年に2回目、
2010年に当て逃げ事件にあって3回目の施工。そして今回で4回目。

オーナーの心と同じく純白!なボディーとツルンとした塗装面が蘇った。(^_^)v
うーん、ツルピカのボディーは気持ちよい。
フロント&リアガラスの内側も細かいコンパウンドで磨いてもらい視界も良好!
近所の大型自動車用品販売店にてG’zoxガラスコーティングなんちゃらかんちゃら!
洗車も今日から1年間は半額になるのでOK!



ホイールも同時に施工してもらった。
評判だったお○品な赤いラインも消して正統派な感じに変身。
Posted at 2013/01/16 21:28:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年12月10日 イイね!

ATF交換その後・・・・・

先日、「B+」にて「ATF」交換を施工してもらってその後、
1週間ほどチョイ乗りする時間もなかったが、
昨日は「Fドリーム平塚」まで早朝と夜間に往復をすることに!

元々、違和感もなくシフトUP&DOWNも問題なかったので、
意識しなければわからないかもしれないが、
変速時のスムースさはナイスなフィールに大変身だ。

メーカー的には無交換となっているけど、
5万km超だと知らず知らずのうちにフィールが良くなくなっていた。

トップギアに入ってしまえば何も以前と変わらないけど
とにかく変速時のショックがなく、
極端な話、CVTか?と言えば大袈裟かも知れないが、
それほどスムースで効果覿面。(^^♪
Posted at 2012/12/10 09:31:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年12月04日 イイね!

12ヶ月点検(ATF交換)からの・・・・・カート走行(爆)

昨日は以前より予約をしておいたマイカーの12ヶ月点検を1泊2日で「こちら」でお願いした。
ちゃんとガッツリとした点検は何とお初!!
結果的に特に問題なしでした。\(^o^)/
経済的理由によりセカンドカーを所有できないし、自分の場合、サーキット走行はしない。
ストリート走行でも無理な入力は極力回避しているのが今になって効いているようだ。
その他に「ATF交換」、「ビルシュタインカーボンクリーン」、「EVIDIS消臭」を施工してもらった。

ビルシュタインカーボンクリーン」はオイラの車には妙に効く!圧縮が上がったような感じがする。
前回の「RECS」を施工した時と同じ感覚だ。


洗車もホイールの裏までバッチリされており、
とても気持ちの良いサービスです。(^o^)丿



その後コチラでコーヒーブレイク。(今回はホットです!)


代車(ワゴンRステングレイLED)にて帰宅する途中で偶然にも「12345km」をGET!!ww
一応、記念に撮りました



更に偶然は続くもので撮影した場所はちょうど良い感じの駐車場。(爆)


で、目の前には一人乗りのツルツルタイヤの乗り物があったので乗せてもらう。
走り終えたらお店の人が用紙をくれたので見たら「3」と「1」しか数字がなかった。(涙)

*さぁ、イイワケを聞いてくれよーぉ!
①レコードライン上にウエットパッチが2箇所。
②タイヤよりも人間が冷え気味・・・・・(歳爆!)
③加齢現象による鳥目&体力低下!(イイワケ爆)
この時季にこのタイムじゃ、今度の日曜日のレースもブービーもしくはビリが決定的だなぁ!



で、日付が変わって先ほど18時過ぎに出来上がったマイカーを引き取りに!


さすが「BMWプロショップ」、こんな大きなステッカー?が、
ちなみに「1190Racing」って見かけたことがあるような気がする・・・・・・

Posted at 2012/12/04 20:48:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年10月10日 イイね!

ウインドウォッシャータンクの蛇腹交換!

昨年末にウインドウォッシャータンクへ続く蛇腹にヒビが入り
耐熱テープで補強したり色々とDIYで凌いできた。
その間に2回ほど「D」に問い合わせてもタンクごとアッセンブリー交換になるので
3諭吉以上はかかるとのこと。 (調べもしないで口頭で!)


直接走行に関与しないので放置しておいたが、走行距離も5万kmに迫り
更に蛇腹の他の箇所にもヒビが入り始めてウォッシャー液(タダの水!)がすぐに蒸発してしまい、
しばしば警告灯が点くので鬱陶しい。
とにかくN54エンジンは発熱量がハンパではない。
遮熱板はあるものの何故、この位置(タービンの横)に蛇腹がと思うほど!(笑)


先日、いつもお世話になっている「アクセス・エボリューション」さんに問い合わせると
蛇腹ホースだけでパーツがありますよ」と!
当然、蛇腹ホースだけの交換なのでリーズナブル!
普通に考えれば単品パーツがあっても変ではないのだが、
「D」の言うことを真に受けてしまった自分も迂闊だったネ!
まっ、「D」もあてにならないと言うことも時にはあるナ!(笑)
人間と同じで段々と車も老朽化してきたよん。



究極のピンボケ!コンデジでこれだもんなぁ・・・・・(笑)
あっ、上が新品で下が割れたモノ。想像以上に長い蛇腹ホースで驚いた。


ちょっとわかり難いけど、国産車のように四角い立方形タンクではなく、
フロントフェンダー内に沿った黄色線で示した内側のアーチ型のタンクだったのには驚き!(^.^)/~~~


ハイ、これで新品になり気分良く乗れます。\(^o^)/
Posted at 2012/10/10 18:28:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年08月04日 イイね!

フロントガラス交換終了・・・・・・(^_^)v

フロントガラス交換終了・・・・・・(^_^)vマイカーのガラス交換作業が完了したので
謎の代車に乗って先ほど引き上げに行きました。
さすがに抜けるような透明感です。\(^o^)/
トータルで「131,817円」。高いねぇ~!(汗)
と言うことは既に2回目なのでガラス代だけで26万諭吉。
保険がなかったら一家餓死しちゃう。(爆)






謎の代車はクレスタでしたぁ!たまにはこういう感じの乗り心地ィイネ!
細いステアリングの握りと激しくロールする姿が美し過ぎる!(爆)



で、少し前からエアコンをかけて走行すると室内にほんのりオイルの悪臭が・・・・・
2ストバイクエンジンオイルのような香りなら気合も入るけど何となく排ガスの臭いも混じる。(-"-)
エアコンフィルターは6月に強制「交換させられた」し。(笑)
外気をシャットアウト側にすると臭いはしないので、
簡単に点検をしてもらったらエンジンエアフィルター(キノコ)の付け根からオイルがにじんでいる。
コレは自分でも以前から気づいていたけど、それが段々増量付着。
更に激しい熱で焼けて室内に臭いが流れ込んでいたらしい。
ブローバイガスの戻りのオイルが原因だった。
とりあえず全部ふき取ってもらって何とか今は凌いでいる。



帰宅時に一応、お約束でコレ買いました。もう、シツコクなるので専用UPはせず。
お味は「コーヒーに炭酸」と言うより、「焼け焦げたコーラ」と言う感じでした。(個人的感想!)


コチラも欲しかったけど、ドリンクのように簡単に買えません。
トホホッ・・・・・

Posted at 2012/08/04 12:42:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation