• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆マニーのブログ一覧

2012年08月03日 イイね!

☆マニア号飛び石を喰らう・・・・・

☆マニア号飛び石を喰らう・・・・・一昨日、走行中にパシッと音が・・・・・(汗)
前の走る1BOXカーからだと思う。
フロントガラスの助手席側に傷(ヒビ)がぁ!
コレで2度目じゃん。BMWのガラスって弱いのぉ?

車検も来年11月だし、しばらく放置プレイしようと思ったけど
今年の10月から車両保険でフロントガラス交換すると
保険の等級が下がるヨ!
とのこと。
(↑個人で確認してくださいネ!)
だったら、今のうちに即交換!


とりあえず、代車はコレ↓ 車種わかるかなぁ?(意外と難問!)
Posted at 2012/08/03 18:09:39 | コメント(21) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年06月23日 イイね!

早朝洗車・・・・・(笑)

早朝洗車・・・・・(笑)先日の台風4号の激しい風にやられ
車庫内にも雨が吹き付けてボンネット周辺が
塩害状態!!
で、早朝洗車を決行!\(^o^)/

綺麗サッパリとなりました。(^_^)v






ブレーキダストも落としホイールも綺麗になりました。
 
 
朝6時から元気よく洗車隊!!(^^♪



日本一つまらない洗車系動画!(全くお色気なし!)

何の面白さもない普通の洗車機・・・・・



地味な作業です。メッシュつらい。(汗)



カメラ映り込みすぎ!(爆)
Posted at 2012/06/23 07:24:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年06月18日 イイね!

ステアリングの清掃の巻・・・・・・

ステアリングの清掃の巻・・・・・・皆さん、ステアリングホイールのお掃除って
どうされていますか?
レザーステアとか、ウレタンステアは軽くタオルで水拭き、
もしくは専用のレザークリーナーを使うと比較的簡単に
手垢が落ちますよね!(^_^)v

BPステアのバックスキンは最初は良い感じですが、
年数が経つと段々と表面が固くなって、テカリ始めます。
専用のクリーナーもありますが、お値段高い・・・・・

そんなこんなで今回、靴屋さんで「起毛革の汚れオトシ」と言う
消しゴム状のモノを使って初めて本格的にお掃除しました。

2年半も使っていると、まーっ、出るわ出るわ、韓国垢すりエステよろしく、
長年に渡り積り積った手垢が!(>_<)
最初はどうなるか心配で恐々と擦っていましたが、ゴシゴシやったら綺麗に良い感じに戻りました。
バックスキンは手触りは良いけどメンテは面倒です。(笑)
ちなみにこの消しゴム「315円」です。(^_^)v


専用消しゴムでゴシゴシ・・・・・・汚れがボロボロと剥がれ落ちます。(^_^)v



シャキッとおNEWに近い感じに戻り手触りも良くなりました。\(^o^)/
Posted at 2012/06/18 22:58:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年06月07日 イイね!

エアクリ清掃・・・・・1年ぶり!

エアクリ清掃・・・・・1年ぶり!先日、エアコンクリーナー交換をした際に
吸気エアクリーナーにも目をやるととても汚い。
以前の清掃記録を確認したら何と13ヶ月前!!
な、ワケで久々にクリーナー液を拭きつけ、水洗いして
一晩乾かし、湿式エアクリーナーなので
乾燥後にオイルを吹き付ける。
前々回のような大失敗」は今回はナシ。(笑)
やはり綺麗にするとレスポンスも気のせいか良いし、
吸気音が派手になって楽しいです。\(^o^)/

もう、フィルター自体が熱で変色しているので以前のような「
鮮やかなブルー」は現われない。
Posted at 2012/06/07 19:26:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2012年06月04日 イイね!

タダほど恐いものはない・・・・・(爆)

タダほど恐いものはない・・・・・(爆)今日は先日「この企画」に運良く当選したので夕方から
イソイソと作業をお願いしにお出かけ。(^_^)v

S店長やY村さんH村君にピット長のSSKさん、
いつも皆ニコニコ元気溌剌は正確無比な作業プラス
このお店の売りの一つでもある。(ヨイショ爆!)
自分はいつも通り楽しくおしゃべりしながら
写真撮ったりピットをウロウロしたり・・・・・



で、久々にタイヤ&ホイールを外したので初めてホイールのインナーに水をかけて
この5年間のブレーキダストの汚れを綺麗サッパリ洗い流す。(写真ナシ!)
心なしかバネ下重量が軽くなった感じ!(ウソ爆)

走行距離も47000kmを過ぎ、今後はモディよりメンテを中心に考えているので
その第一段としてブレーキフルードが当たったのはナイス!
作業前にフロントのY村さんに近くを試乗してもらい足回りのヘタリ感を尋ねたり、
ブレーキのフィールをインプレしてもらう。さすがレーサーY村さん。(^_^)v
まだまだ、ACシュニッアーのサスも機能しているし、ブレンボブレーキもOKとのこと!


お店に戻り早速、ピット長のSSKさんがフルード交換作業に取り掛かる。
ここでも色々と聞きまくりの質問しまくり。(笑)
やはり圧倒的台数に触れているプロに聞くのが一番良いな。
   



2名とも何故か笑いすぎ!(爆)
PIT長SSKさん                      エア抜きのお手伝いH村君!

  

 丁寧な作業でブレーキキャリパーまで磨いてくれて感謝!
BEFORE                          AFTER

 

ボンネット開けたついでにプラグの消耗具合も調べてもらうがコチラも全然OK!
あーっ、出費を抑えることが出来て良かったぁ・・・・・・
と思ったのもココまで!!!!

S店長やY村さんあたりから言われるのは何となく覚悟はしていたけど
ピット長のSSKさんがおもむろに「エアコンフィルターが汚い・・・・」と。(汗)
そういえば3年間放置プレイだもんなぁ・・・・・

マニー:「いきなり在庫なんてないよね!」(なくて良い!)

Y 村:「バッチリあります。大量に仕入れてあります。」

マニー:「(心の中で)何であるんだよ・・・」
マニー:「あっ、あ、あるの・・・・い、い、いくら?」

Y 村:「○○○○円です」

マニー:「じゃあ、お願いします・・・・」

Y 村:「ハイ喜んで・・・・」と言ったとか言わないとか!(庄屋爆)



上が放射性物質を沢山吸い込んだフィルター!下の黄色が新品!

と言うか持ち合わせのキャッシュなかったらどーしよう!
急いで財布を調べたらとりあえず支払能力があったので交換することに。
やっぱりタダでは帰らしてもらえなかった。(爆)
ちなみにペダルが当選した方もフットレストを付けたとか・・・・
正確には付けさせられた。が正しい日本語。(笑)
世の中、タダほど恐いものはありません。

「アクセスエボリューション」の皆様、お世話になりましたーーーーーーーーーぁ!
その内、アッパーマウント交換しますので!(ヤケクソ爆)
Posted at 2012/06/04 20:56:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation