• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆マニーのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

こんなモノが(ツインキノコ)・・・・・

今日はカートの練習でも行こうかと思ったけど止めた。(-。-)y-゜゜゜

以前、「赤い箱」をエンジンルームに追加したお店に聞きたい事があったので
今週の始めにTELをした。
するとこちらが聞こうとした質問に「N氏」が何故かいきなり
「○○さんの分取ってあるよ」とのこと。(爆!)

まさか、先日しばらくモディは控えようと心に決めたばかりなのに優柔不断な
自分はクラッと傾いてしまった。
値段も爆安と言うこともあったが、
何よりも赤い箱とのマッチングが色々と懸念された。
いつもお世話になっている他店で購入検討しようかなと思った矢先に
先制パンチが入った感じ!
今現在エンジン的には絶好調で
あの「ポーン」と言うドキッとする音は一度も聞いていない。
まっ、自分は元々ブン回すタイプではないのが幸いしているとは思うけど、
そして決め手は「赤い箱」とのマッチングがもしミスった時のことを考慮して
こちらのお店で作業してもらった。\(^o^)/

結果的に超・面白い!(大爆!)
決してパワーが上がったとか下がったとかのレベルではなくサウンドが抜群!
今現在自分の「マフラー」はとても静かで拍子抜けするほどサイレント。
コレはコレでとても気にっている。

そして今回のパーツは走り出した瞬間から体感と言うか、「聴感」出来る。
今まで聞こえなかったタービン音らしきものもビシビシ聞こえる。
ヒューン、シュォアー!クォォーーン!シュポポポーン!
ブローオフバルブ」と相まってフロントがとてもハデハデ音でイイ!
懸念されたポーンもなし。パワーダウンやトルクの痩せも感じない。
そしてボンネットを開けた時のカラーがライトブルーでこれまたハデハデ!
ストリートではまず問題なさそうだ!\(^o^)/

使用前!(^_^)v

まずはコレがこーなって!


途中はこんな感じでフムフム!


出来上がりの図!\(^o^)/

ちょっとアップで(^。^)


この方のマシンが熟睡しておりました。(笑)
もうしばらくして目覚めた時は凄いことになっているだろうなぁ!

Posted at 2009/02/28 15:30:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | モディ | 日記
2009年02月22日 イイね!

レンタルカート走りこんだよ

今回は単独行動だから、『コソ練』も思い付き(笑)。
自宅を8時に出発して一時間しないで到着。
開園まで1時間も待ちました。近くて便利。
今後はここで走り込みします。

いきなり会員登録してなーんと40周刻みました。タイムはまだまだで~す。
コースとライン取りで精一杯。今日は親子連れと常連が1グループだけ。
係員もブレーキングポイントまで教えてくれるよ!
自己ベストは33.398秒でまだ問題外!(笑)
速い人は31台後半で走っていました。(>_<)

で、係員のオネーちゃんと色々お話ししてまたくるね!で引き上げて12時半には
『お庭』で昼マック中。我が家からだとホント楽チン!


「You Tube」から、どなたかの画像お借りいたします。
ライン取りの参考にさせて下さいませ。m(__)m


1ヘアピン~3コーナー


最終コーナー!


インフィールドセクション!


超難関シケイン!!


会員証!

ワタシのドン臭いリザルト!(>_<)
ウエットのコースレコード見て!
トップレーサーの「道上 龍」だよ!
Posted at 2009/02/22 12:57:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年02月22日 イイね!

こんな所きました

こんな所きましたこんな所きました。
なんだか凄く不安ふらふら(笑)
でも家から1時間以内だから会員になっちゃた。
Posted at 2009/02/22 09:12:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | カート | 日記
2009年02月17日 イイね!

お庭訪問!

お庭訪問!今日は珍しく陽があるうちに仕事が終わったので
久しく「←」に行って居なかったのでブーストUPで
ドーンと出かける。


普段は車のキーは家に置いておく事になっているが、
今朝は出勤時に車内から取り出すモノがあったため、
キーを持っていた。


家に戻らずそのままそーっと駐車場からGO!ラッキー!
ボディーも花粉だらけなのでグイグイ走って無事「お庭」に着陸。(^_^)v
日中は忙しく昼食抜きだったので「お庭」名物のマズイカレーを美味しく食べる。(爆)

陽も暮れ始めたので車に戻ろうとしたら「黒い車」が停車中!
アレッ?ナンバーは見覚えあるけどホイールが何故か自分と一緒だ?



何だかワケわからず軽~く車の回りの様子を伺うがドライバーは下を向いて
ケータイを弄っている。でも何だか車の雰囲気がいつもと違う!!
もう一度、ガン見しながら近づくと目が合って「あの方」が降りてきて、
ヤーッ、ヤーッ、ヤーッ!と。(笑)

まさかこの時間にココで会うとは思いもしなかったのでチョット驚き!
その後、缶コーヒーを飲みながら色々と今回弄った箇所の状況を聞いたり、
以前のトラブルシューティング等をレクチャーしていただいた。m(__)m
実際に一緒に走ったワケではないけど、
かなり素晴らしい仕上がりになっている様子だ。
ちなみに空飛ぶ羽は付いていなかった。(爆)

そんなこんなで久々に「お庭」を訪れると
何となく気持ちが和むのは自分だけだろうか!(笑)
Posted at 2009/02/17 21:06:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年02月15日 イイね!

「TKC」の落とし穴!(笑)

昨日は「この方」のお迎えで「JR八王子」駅で「この方」と待ち合わせ!
自分はほぼ手ぶらでヘルメットもグローブも持たず、リアシートでお殿様状態。
昨夜の春一番がウソのように青空が広がっていました。
と同時に大量のスギ花粉が・・・・・
花粉症でない自分も目がチクチク、ノドは痛いはでもう大変。
この方」の車は綺麗なブルーなので黄色い花粉が映える!(笑)
カート場もガラガラでほぼ連続2本+1本。

花粉の影響も段々と大きくなり、ちょっと気合いが入り難い感じだったので
今回は飛びぬけたタイムは狙わないで「この方」を引っ張って差し上げたり、
ラップタイムは今後のレースなどを念頭に置いて全ラップコンスタントに
46秒台で周回を重ねる事に集中した。一応、この目標はアッサリと達成!(笑)
そして課題点も残った。走りウンヌンよりもマイヘルメットを持って行かなかった
事が最大の失敗。大きさがジャストフットしないのでメガネが振動やコーナーで
ずれて集中力が高まらない。やはりマイヘルメットは今後、TKCであっても
持参しなければ!!

サーキットは割とアッサリと終了していよいよ「TKC」のメインである会場へ移動!
と、その前に「MURAUCHI BMW」に立寄ってE90-M3(DCT)に試乗。
ボディーカラーは真っ赤っか!
ホントスムースに動く!ちなみにドライバーは「この方」でワタクシは
助手席でノンビリ!\(^o^)/

八王子の「やすらぎの湯」でお風呂に浸かり花粉もサッパリ落として超・リラックス!
ビール飲んで焼酎ボトル2本空けて妙に盛り上がって気がつけば21時過ぎ!
自分はやや意識朦朧の中、横浜線で終点の東神奈川駅を目指す。
予定では22時半過ぎには着く。
途中所々の駅で目が覚める。あーっ、まだ終点には遠いなぁ・・・・!
車内アナウンスで次は「十日市場」駅と言っている。まだまだだなぁ・・・!
エッ、ウソ、何で電車が乗った時と反対方向へ進んでいるヨ。(笑)
やっと家に着いたのは15日の深夜だった。お後がヨロシイようで・・・!

まっ、スタートは順調に・・・・


30分後、誰か鼻の穴から・・・・


45分経過・・・・


妙に意気投合?!


気がつけばコレだよ・・・(涙)
Posted at 2009/02/15 11:29:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント(車無し) | 日記

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
8910 11121314
1516 1718192021
222324252627 28

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation