• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆マニーのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

本日のOPENコソ練(イミフメイ爆!)

大体、コソ練の意味を履き違えてる所から「1190R」らしさが滲み出ている。(笑)
レースの為に地味に重ねる練習走行が一般的だろう!
しかーし、何故かコソ練が「1190R」で蔓延。(パンデミック!)
それも何故か専用スレまで出来て「OPENコソ練!」とはなんぞや


ってワタクシがスレ立てたんですが(巨爆!)

まっ、自分は今までホントにコソ練を一人でやってきたけど、
進捗状況がカメさんなので気心の知れあった仲間とその時に都合のつく人を巻き込んで
一緒に練習してダメ出ししようと言うのが目的。
果たして一人で黙々とやるのが良いのか?
複数人集まってあーでもない、こーでもないと言うのが良いのか?

自分を含めまだまだウルトラローレベルの「1190R」。
ありがたいことに何名かの「平塚の達人」の方々から時折メッセージを頂き、
それを参考にさせてもらって実行に移しながら自分は何とかぶら下がっている状態だ。
ストイックにタイムを求めるも良し、フラッと来てがむしゃらに走り回ってストレス発散も良し!
体調を含め良い状態の時もあればそうでないときもある。
それらを全て含めて「レンタルカート」の楽しさだと考えている。
何だか「オチ」のない文章だ。(爆)


【PS】
前回、1月23日のグループパック開催時、ポイントカードをもらいそびれました。
本日全員のポイントカード(2ポイント)をワタクシが預かりました。
今度、お会いしたときにお渡しいたします。忘れる場合が多いので声かけてください。m(__)m

カート部(笑)に久々の登場の「この方」(左)と「お友達」!


タイムUPが図れずやや食傷気味の「会長」。(左)
その横で念願の「31秒台」に突入したご満悦の「この方」。(右)


やはり最後はタイム更新で締めた「会長」。(^^♪
Posted at 2010/01/31 21:31:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年01月31日 イイね!

お庭でマック!

最近はゴーカートネタが多かったが
昨晩は「この方」からの情報で「お庭」に出動しました。
何だか自分的には凄く久しぶりの空気感で楽しい時間を過ごす事が出来ました。
お越しになった皆様も自分的には初期の頃から御大的な「お友達」(笑)も多く、
そして比較的最近「お友達」になった方や、初めてお目にかかる方もいらして
総勢何台になったのだろう。

夜だったから自分の撮影技術はNGなので車の写真はありません。
うーん、覚えている限りで
「チェリー」さん、「マース」さん、「2430」さん、「タクロー」さん、「ケンシロウ」さん、「みやを。」さん、
「モックン」さん、「モッチャン」さん、「タケ」さんwith「HIMI」さん、「マルゴー」さん、
よーさん」さん、「pyun」さん、「プロジェクトM」さん、「Tスタイル」さん、
その他にもいらしたと思うけどもし名前載せ忘れたらゴメンナサイ!
(指摘してくださればUPしなおします)

うーん、スピードキングに久々にお会いできて嬉しかったッス!\(^o^)/


コチラの方も興味しんしんで聞き入っておられました。(^^♪


やっぱり「お庭」は楽しい場所です。\(^o^)/
Posted at 2010/01/31 08:18:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフミ(車有り) | 日記
2010年01月25日 イイね!

温泉かぁ!

温泉かぁ!しばらく前の某年某月某日、
とある温泉へ行ったのを思い出した。
とても見晴らしの良い露天風呂でした。\(^o^)/







近くにこんな所があったとさ!(笑)


Posted at 2010/01/25 19:05:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年01月23日 イイね!

「1190R」仲良しカートレース!

本日は晴天なり、絶好のゴーカート日和!
「BMW」仲間から気の合う者同士で出来上がった「1190Racing」。
考えて見れば、今までは全て他のチームとお手合わせをお願いしてきたが、
「チーム内でレースごっこをやろう!」と言うことで今回の運びになりました。
良いコンディションで望めた人、そうでない人、良い車両に恵まれた人、そうでない人、
その他全ての要素を集約して出てきた言葉は全員一致で「楽しい!」の一言に尽きる。
10時集合だけど、15分前にはもう全員スタンバイできている・・・・・
うーん、何だこの勢いは!果たして決勝まで持つのかなぁ?って感じ!
案の定、事前のスポーツ走行でヘコタレル人も出たが、異常な気合で・・・・・!
大体、グルパでレーシングスーツってのが凄い!
自分を含めて全員が強烈に速いワケでもないのに。
っーか、遅いんだよネ!(笑)


レースの名称こそ「第1回1190Racingガチバトル大会」としたけど、
内容的には妙な緊張感もなく、もの凄くユルーイ感じで楽しさ満点!!
とりあえず、結果はご覧の通り。
ポールから順に「ita-335」、「マニア」、「90BK」、「ごま」、「Tamo」、「酒乱王」、「あくせる」、「Yu」。
決勝は「ita-335」、「マニア」、「90BK」、「Tamo」、「ごま」、「Yu」、「酒乱王」、「あくせる」。
ita-335」さんおめでとう\(^o^)/
タイムは他人様のは敢えて記しません。自分は4号車で「31.859」。で激遅炸裂!(笑)
簡単にお尻の出ちゃう車だけどインスタントに合わせこんでとりあえず良しとする。
今までは速い車に乗れば自分的には最低限のタイムが出たが今日はやや辛口の車両。
それでもストレート以外は何とか対処できた気がする。
収穫はそうだなぁ・・・・・合わない車両に自分を合わせる。コレは今回出来た。(と思う!)
コレがレンタルの楽しさの一つでもある。
スタートからファイナルまで「ita-335」さんとテールtoノーズでクリーンなバトルで
極上の楽しさだった。
お互いに紳士協定を結び、変な寄せはナシとしてレイトブレーキやアーリーブレーキ合戦。
信頼できる相手だから超接近戦。と言うより軽くPUSHもしちゃった!
チェッカー時は0.612秒差。
こういう展開ならバカ殿カメラセットすれば良かったと思ったが後の祭り!(>_<)
自分的には楽しかったが、タイム更新ならず。(↓、以前のモノね!) 
          
まっ、「仲間内だから楽しもう」が今回のテーマ!
ストイックにタイムを求めるのも好きだけど、こう言うほのぼの感のあるレースも楽しい。

次回も早くも日時が決まったようだが、
多分、しばらくはこういうパターンが続くと見た。
「1190R」リアルメンバーの皆さん、ホントありがとうございます。感謝してます。
その後、BMW全車で移動して近くのハンバーグ屋に入ってアレコレ談義。
そちらは「1190R」グルメ部に任せます。(^.^)/~~~

【PS】オッ○ーさん、姿を見せてくれてありがとうございます。\(^o^)/


とりあえず表彰台にあがってみた。(笑)


ふてぶてしい二人!!


更に輪をかけてふてぶてしさが滲み出ています。
何か最速ラップも記録したとか?


メタボ三兄弟!
今回、三男は初「平塚」だったが長男、次男より速かった!!



「正座」!ギャラリーが多くなってきてハズカシイ!(爆)


俗に言う集合写真です。\(^o^)/
Posted at 2010/01/23 17:48:23 | コメント(11) | トラックバック(0) | カート | 日記
2010年01月22日 イイね!

コソ練・・・・

皆さんコソ練、真っ盛りのようで!!                 

Posted at 2010/01/22 20:55:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3456789
1011 1213 1415 16
1718192021 22 23
24 252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation