• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆マニーのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

みっともナイト rd.28を終えて・・・・・(カートネタ)

みっともナイト rd.28を終えて・・・・・(カートネタ)昨晩はいつもカート場で仲良くしていただいている皆さんと
寒空の下、日付をまたいでバトルゲームを楽しみました。



一時は存続の危機もあったこのイベント、「みっともナイト」
今回はドライバー25名(だったかなぁ?)、カート13台の久々の大盛況ぶり!!
コレも「まっち」さんと「オカピー」さんの努力の賜物だと
思っております。(ヨイショ!笑)


肝心なレースは個人的には初めまして!な「かい」さんと組みました。
車両が「お祭り」とか「渋い」とかはこのレースで語るにはナンセンス。(^o^)丿
ダントツのポールGETしました。あっ、リバースグリッドですから。ククッ!!
見かねたオフィシャル(GAKUチャン)が駆け寄ってきて「ん?エンジン噴けませんかぁ?」と!(爆)
つーか、タイヤ終わってます。危険さを感じたので一応、タイヤだけ取り替えてもらいました。

鬼ブロッカー(まっち)を先頭に前後左右を「D杯」ドライバーさんを始めとする激速系ドライバーに
囲まれての超ダンゴバトルは気温4度の寒さも忘れるほど熱い。
公式戦とは違い、「優勝=卒業」とか「ポイント制」があるワケではないので
超リラックスムードの中にも本気度は満載なのでワクワク感は最高!!

「1190R」より平均年齢で上回っているこちらの皆様。(笑)
先日のフレンド耐久40分で見事優勝されました。


美しさの欠片もない写真でスマソ。m(__)m (笑)



ご参加された皆様、お疲れ様でした。 \(^o^)/
Posted at 2013/11/30 08:53:10 | コメント(7) | トラックバック(1) | カート | 日記
2013年11月26日 イイね!

モーターショーに行ってみた・・・・・

モーターショーに行ってみた・・・・・夕方から東京モーターショーに行ってみた。
横浜駅から京急リムジンバスで
会場までダイレクトに乗り付けるので楽チン!
一昨年も同じルートで。
いつもはマイカーで走る湾岸線も
見晴らしの良いハイデッカーバスだと
景色も違って見える。(^^♪


← コレが一番良かったなぁ!(^o^)丿


個人的に興味のある車(尾根遺産)は無かったなぁ。(-。-)y-゜゜゜
全てのブースは回っていない。
何だかとても疲れていて1時間くらい観て引き上げた。
復路もわずか40分揺られているだけで寝てしまった。zzz

今回は写真は沢山は撮りませんでした。

こういうレトロ系の感じがイイ!!




MAHLEと言えばレーシングピストンのイメージ!


既に色々と写真が出回っていますが、お約束で1枚だけ撮りました。
 

ECOカーも悪くないけど個人的にはどうしてもレーシング系なんだよねぇ!
 
 
 

           尾根遺産の写真はありませんUPしません。悪しからず。



以  上



       
Posted at 2013/11/26 22:06:09 | コメント(9) | トラックバック(1) | イベント(車無し) | 日記
2013年11月25日 イイね!

ちょいメンテ・・・・・

ちょいメンテ・・・・・2年に一回、エアコン添加剤メンテ!!
ワコーズ「パワーエアコンプラス
」。
過去、2回は「パワーエアコン」だったが、
今回から「プラス」と言う商品名に変った。

特別に体感は無いけど、エアコンコンプレッサーが
壊れるとツライので転ばぬ先の杖。と言う事で!!





作業は数分でサクサクと終了。(^o^)丿
    モディも良いけどメンテもネ!




おっ、見慣れたお車が一台。車検なぅ。
左ハンドルの320が!! あっ、Si だ。いつもクールでカッコイイ!
白色油性マジックで「ごま模様」の寄書きしておきました。\(^o^)/
 
Posted at 2013/11/25 19:36:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年11月22日 イイね!

車検完了!

車検完了!先週末に車検に出して一週間、今宵戻ってきました。

← オシャレな「オリジナル車検証入れ」を頂きました。

複数台、車を所有できる財力もないのでこの一台だけ、
やっぱり乗り慣れた自分の車が一番運転しやすいッス。
特に乗り始めの30分間は初々しさすら感じる。(^o^)丿

代車もある意味良かったが、どうしても慣れなかったヨ。


お陰様で普段のメンテ?!が効いているようで消耗品もリクエストした、
ブレーキオイルとエンジンオイルと添加剤のみと最小限にとどめることができた。
添加剤の「ワコーズCORE502」は今の段階では思ったより効果がわからん。(個人的感想)
燃焼室洗浄剤「ワコーズRECS」はサービスで無料で施工。(2回目)


想定外だったのはブレーキのフィールが抜群に良くなった。
普段、極力入力の大きい制動は避けているので、
いまだにローター&パッドの減りも少ないとの事でした。

ブレーキオイルを交換して一度ばらして点検して組み上げたらこれぞブレンボって感じの効き。
大袈裟に言えば2ストのレーシングカートのような首がGで前につんのめる強烈な効きになった。

-----今はこの車ではサーキット走行はしないので普通に効けば何でもイイのだ。ww
昔、筑波サーキットで2周でローター&パッド、オシャカにしてるし・・・・・(爆)-----


と言うより購入当時の性能に戻った。それでも30分で体が慣れてしまったので今までと同じ。(笑)

  

車検費用総支出額は14万1800円でした。(^.^)/~~~

一週間ほどウチに居た「真っ赤なワーゲンゴルフワゴン」は1回乗っただけ。
 
そして最後に↑の車はウチの駐車場の床にこんなお土産を置いていきました。(-。-)y-゜゜゜
エンジンオイルがボタボタ漏れてるぅ・・・・・(油汗) 新聞紙を敷いて拭き取りました。(疲)
 
Posted at 2013/11/22 22:42:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2013年11月16日 イイね!

☆マニアの台車(代車)生活・・・・・(車検)

☆マニアの台車(代車)生活・・・・・(車検)今日から「☆マニア号」は3回目の車検に入りました。
以前は「D」でお願いしていましたが、
今回は平塚市の「 B+ 」さんにて!
出来上がりは来週の金曜日(11月22日)の予定。

相変らずボンビー☆マニアなので
極力費用を抑えてお願いしました。
リクエスト項目はエンジンオイルと
ブレーキオイルの交換だけ。
Vベルト/テンショナー/プーリー一式は
今回は見合わせました。




台車代車はカッコイイ真っ赤かなワーゲンゴルフのワゴン。(^o^)丿
 

もっと無骨で乗り心地も硬いのかなぁ?なんてイメージしていたが、とてもしなやかで柔らかい。
シートも予想に反して柔らかいが芯がシッカリしている。燃費も良さそうな感じ。
さすがにパワーを求める車ではないのでこれで十分OK!

ただ、ハンドルの握りが細いのとRHDなので走り出しの3分間は危なっかしかった。(笑)
今はもう、すっかり自分の車のように走れるよ!(爆)


復路は「F鳥」にちょっと寄って久々に海沿いの道を走り太陽もポカポカでイイ感じ、
鎌倉経由で、大きな渋滞もなくノンビリムードで帰宅しました。\(^o^)/

海がとても眩しく、気分も爽快!!
 

途中で「江ノ電」に抜かれましたぁ!(^.^)/~~~ 
  
Posted at 2013/11/16 16:02:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

こんにちは! 早朝に皆様のブログ拝見してます。 更新は思い付きで行っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45 6789
1011 12131415 16
1718192021 2223
24 25 26272829 30

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
ストリート・カー! マニアック?!なLHD&MT仕様の330Mスポ。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
アルピンホワイトの335i-Mスポです。 ●Burger motorsports j ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
直線番長!(笑)
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
ラジコンみたいな車だった。 見た目も派手!!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation