• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RーGEARのブログ一覧

2020年06月05日 イイね!

6月3日セントラルサーキット

暑くなってきました。
今日もセントラル。
とりあえずセントラル。
25°
1分31秒05
5月より+0.2秒。
下記のバネレート変更による、様子見もあったのでボチボチかと🤔

水温88°油温118°。
サーモは72°の方が良かったかな💦
これからの時期は仕方ないか?


バネ変えたい症候群で、変えてしまった!

フロント
swift10K+swift0.8K(自由長70、密着長24、プリ25)リバンプストローク約45?

swift11K+TEIN0.5K(自由長80、密着長18、プリ45)リバンプストローク約40?

リア
swift12K+swift0.8K(自由長80、密着長24、プリ28)リバンプストローク約40?

swift12K+TEIN2.7K(自由長45、密着長18、プリ10)リバンプストローク約37?

やはり少しアンダー気味。
進入は普通、出口でアンダー。
もう少しプリと減衰いじってみよう。
タワーバーとかいいんすかね?
10Kに戻そうかな?

リアは、ヘルパーのレートアップにより、ロールスピードが速くなるかと思ったけど、そこまで極端ではないので減衰で何とかなりそう。


Posted at 2020/06/05 19:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年05月20日 イイね!

3月から5月

コロナで大人しくしてました(๑•́‧̫•̀๑)
3月の車検前に、セントラルを走ったのが前回。
2ヶ月のブランクを超え、5月20日セントラル走ってきました。
3月は気温15°くらいで、1分30秒05。
減衰、前5段戻し、後ろ5段戻し?

5月は気温20°くらいで、1分30秒85。
減衰、前6段戻し、後ろ5段戻し。
空気圧、冷間1.6、温感1.85くらい。
水温85°、油温110°。

3月の車検で、エキマニノーマル、マフラーノーマル、リアロアアームノーマルに戻してたので、CSOにて復元(๑•̀ •́)و✧
それと、みんカラを参考にサーモを76.5°に変更!
水温は80°を下回ることはなくなりました。
80°でも特に不具合は出ておらず、プラグも普通でしたが念のため交換。
パワクラエキマニでは排ガスが通らなかったのは水温低すぎて補正とか?

アライメントも取ってもらい復元しましたが、バネレート色々変えたくなってきました笑
現状、フロント10K+ヘルパー0.8K、リア12K+ヘルパー0.8K。
若干アンダー傾向ですが、安全で乗りやすいです。
フロントを硬くしたら更にアンダーになりますかね?
フロントをパンプスストローク結構使ってるのでもう1Kか2K上げてもいいかな?と考えてます。

http://cso.ico.bz/base2.html



Posted at 2020/05/20 21:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年02月12日 イイね!

岡山国際サーキット4S

岡山国際サーキット4S岡山会員枠走ってきました!
今日は1時間枠!
体力持つかな笑?
タイヤ新品投入!
A052の255/40/17。
先月、話題のハイスパークイグニッションコイルと10番プラグ交換したし、47秒出るかな!?

無理でした。
意外と陽気な天気で気温も高かったという言い訳で。
もうちょいですね!

Posted at 2020/02/12 17:43:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月22日 イイね!

セントラル会員枠

セントラル会員枠セントラル会員枠走ってきました!
年末も走りましたが、少し湿ってたのでドライでは久しぶり。
なんとかベスト更新。
というかかなり更新で、1分29秒02!
なかなかセッティング出てきた感じでしょうか!
過去ベストからはウイングが追加になっています。
今日は、ウイング角度をもう一段階立てました。
少しアンダー目になりましたが、個人的にはこれくらいが安心です。
山区間での切り返しでリアがロール?浮く感じで出やすいので、次は減衰を1段締めてみよう。足つきが悪くなるかなぁ?
Posted at 2020/01/22 19:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月29日 イイね!

走り納め!


走り納めてきました!
なんとびっくり1分48秒5!
上級者の動画と自分の動画を比較してイメトレ。
少しずつイメージを実施できてきたような気がします。
クリア取れれば47秒台??
052はやはり安心で踏んでいける。
2コーナーがまだまだ踏めない。
大井さんドライブの過去のレブスピード動画などでは、052と71Rなどのスポーツラジアルとのタイム差は、上級者だと1秒くらいかもしれませんが、素人だとスライドするビビりが入り2秒3秒違います。
スポーツラジアルでも50秒切りできるくらいまで頑張りたいですね。
仕様のおさらい。
スピリット車高調 CSOスペック
スイフトスプリング 10K12K
パワークラフト マニ+キャタ+シングルマフラー
ORCクラッチ軽量タイプ
GENLOM 後期つるし1号だったような
KOYOラジエター、72度サーモ
DRL汎用オイルクーラー小さいの
SARDトルセンLSD、4.8ファイナル
VOLTEXタイプ12
あとは、マウントやらメンバースペーサーやら
タイヤはA052 255/40/17
ZE40 9.5J+40
この時期周回しても、水温は80〜85度くらい、油温100〜110度くらいです。



Posted at 2019/12/29 22:04:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「セントラル会員枠 http://cvw.jp/b/466533/44458410/
何シテル?   10/07 23:00
始めまして! サーキット仕様の車が好みです(? ??_??)??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ottocast OttoAibox P3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 08:13:11
純正機能でオービス警告を出す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/14 18:23:50
ながら洗車 スプラッシュ&リムーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 20:59:41

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
212ブラック 内装ヘーゼル
トヨタ GR86 トヨタ GR86
86からGR86へ乗り換えました🚙 86後期で良いなーと思ってたブライトブルーにしまし ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2017年3月納車されまして、主にサーキットと普段のチョイ乗りに使っています(๑•́‧̫ ...
日産 フェアレディZ ロードスター GARAGE HERO Z33 (日産 フェアレディZ ロードスター)
Z33ロードスターに乗り換えました! 初めての日産なので、色々情報教えてください!

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation