• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月01日

ミラー

ミラー こんばんは( ゚∀゚)ノ

ミラーがドアミラーとフェンダーミラーがあるクルマです(CUBE)
気分によって使い分け可能( ̄ー ̄)bグッ!
とても便利なハイブリッドタイプになってますww

オプションで用意されてるのでしょうか?

フェンダーミラーって見なくなりましたよね~
タクシーやセンチュリーはよく見かけますが、それ以外だとT19#系のコロナSFを見かけたぐらいですかね~

最近の車とフェンダーミラーは似合わんですね(;・∀・)棒が妙に長いしw

ちなみにわが国でドアミラーを最初に採用した車は83年に出たE80系カローラ&スプリンターです、それ以前の車はフェンダーミラーでした・・
何でドアミラーがダメだったのかが謎ですww

↓スプリンターです、やっぱりハチロクじゃなくて5dハッチバックだろう( ̄ー ̄)bグッ!
非常にカッコいいです

ブログ一覧 | 街中で見つけた車 | 日記
Posted at 2009/10/01 21:53:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代車Q2
わかかなさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年10月1日 21:56
こんばんは。
あれ、ドアミラーって当時認めていなかった為だと思いましたが・・・。
ハイブリッドタイプワロタw
コメントへの返答
2009年10月1日 23:42
こんばんは~

運輸局がダメって言ってたみたいですね~

これ最初見たときびっくりしましたよ~wまさか2つもミラーがあるとはww
2009年10月1日 22:12
(ーΩー ) うちの会社の会長は、前の前のクラウンをフェンダーミラーにしてましたよぉO(≧▽≦)O

コメントへの返答
2009年10月1日 23:43
17クラウンですか!

あの型は似合いそうですね~( ・∀・)イイ!!
パトカーは17クラウンからドアミラーになったそうですよ(・∀・)
2009年10月1日 22:15
フェンダーミラーでも
脚を短くしたら(通称ペタミラー)、スタイリッシュで良いんですけどね
コメントへの返答
2009年10月1日 23:48
あの棒が長いとミラーだけ浮いてしまいますよね(;・∀・)

あまりつけてる人がいないので個性にもなりますね( ̄ー ̄)bグッ!
2009年10月2日 0:34
仕事帰りに、
フェンダーミラーのフーガをよく見るよっさんですw

昭和の終わりくらいは、
両方付いた車をよく見かけました!

認可が下りなかったのは、
死角が多いからだったはずだったと思うけど、
現在では、
フェンダーミラー=突起物⇒危険!!
という認識みたいです。

ちなみに、現在では当たり前の
電格ミラーはC32ローレルが初です(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年10月2日 20:22
フーガですか!社長車かな?( ・ω・)モニュ?

ハイブリッドタイプって以前は多かったのですね~wこのCUBEが特殊なのかとおもってましたよ~

確かにフェンダーミラーの方が視点移動が少なく、死角もすくなそうですね( ̄ー ̄)bグッ!
いまやパトカーですらドアミラーですからね!

おwC32といえば”ビバリーヒルズの共感ローレル”ですね!!
2009年10月2日 7:10
このまえフェンダーミラーつきの車が追いかけて来るのでポリかっ( ̄ェ ̄;)!!
と思ったらどっかの会社の偉いさんが乗ったデボネアでした~
デボネア.31シーマ.31セドグロ.13クラウンのフェンダーミラーとか最高ですね
コメントへの返答
2009年10月2日 20:24
フェンダーミラーのセダンは見るからに怪しいですよね~w
っとデボネアでしたか!レアなクルマですね~ロイヤル3000AMGとか興奮モノですww

そのころの車が一番似合いますよね~風格があります( ̄ー ̄)bグッ!
2009年10月2日 8:50
おはようございます、この前R33のフェンダーミラー車を見ました。かなり???な感じでした。やはり今の時代のデザインには合わないですね~!!
ちなみに僕のラフターはフェンダーミラーみたいなもんですよ~!!
コメントへの返答
2009年10月2日 20:26
こんばんは!
33のフェンダーミラーですか(゚д゚)!
レアですね~
今の車にフェンダーミラーをつけると棒が長くなってしまうので不恰好になっちゃいますよね(;・∀・)

ボディサイズも大きいからミラーも大きそうです(゚д゚)!
2009年10月2日 9:22
カローラだと良く分からんけれど( ・ω・)モニュ?
910ブルまではフェンダーミラーでしたねヽ( ・ω・)ノ

ドアミラー車とフェンダーミラー車が
混在していた頃は
サイドミラーの見える視野と
視点移動がかなり違うので
どっちかにしておくれ~ヽ( ;∀;)ノ
と言うカンジでしたね
コメントへの返答
2009年10月2日 20:43
ですね!その次のU11?からドアミラーでしたね~

ドアミラーのデザイン性とフェンダーミラーの機能性を両立させた夢のミラーがあれば(・∀・)ニヤニヤ
2009年10月2日 11:59
ハイブリッドタイプバロスwwww

気分によって使い分け可能とは
お得ですね☆-(^ー'*)b


コメントへの返答
2009年10月2日 20:45
意外と好評ですww
ハイブリッドタイプ(・∀・)ニヤニヤ

ただ、ドアミラー使用時はフェンダーミラーもついてきます(;・∀・)ww
脱着できれば最高なんですがw
2009年10月2日 15:53
こんにちわ♪

なんだかめずらしいハイブリットなミラーですねw

確かに最近の車はフェンダーミラー減りました。

そういえば父のサーフはオプション?でフェンダーミラーをボンネットの左側に付けていました。

何を写すためのミラーなのかは運転席に乗ったことないのでいまだにわかんないです^^;
コメントへの返答
2009年10月2日 20:47
こんばんは(=゚ω゚)ノぃょぅ

ちょっとレアな今流行のハイブリッドですww

タクシーや法人車ばっかですね!

SUV車はあそこにミラーがなぜかありますよね!左フェンダー付近が死角なんでしょうね~

サーフってウチのマークⅡと比べて眺めがよさそうです(・∀・)ニヤニヤ
2009年10月3日 1:38
確かにセダンなんかだとフェンダーミラー見かけませんねぇ
やっぱり視野とか関係あるのでしょうか・・・
実用性を求めたら両方必要かも(笑)
ぱちゅりーさんちょっと試しにやってみてよ(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2009年10月3日 18:19
フェンダーミラーの方がよく見えそうです(≧ω≦)b

ハイブリッドが一番なのでしょうか!?

え~www見た目的に微妙じゃないですかw

プロフィール

「久しぶりにログオン出来た!

何シテル?   11/03 00:51
ひっそりと生きてます 気がつきゃ結婚して2児の父ですよ ご訪問してくださった皆さまイイネありがとうございます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

佐世保はさすがにとおいよお|ω・`) 時雨ぇー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 07:25:47
暁WORKS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 23:32:27
 
あかべぇそふとつぅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/09/06 22:38:52
 

愛車一覧

トヨタ オーリスハイブリッド トヨタ オーリスハイブリッド
今年初車検 脱☆純正車高 ようやく自分の車になった感
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
2人目が発覚し、ソアラの維持費も高額なので軽をということで、歴代で最高にカッコいいこのタ ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
平成9年式の2.5GT-T Lパッケージです 【特徴】 バネとホイールだけが変わってる ...
スズキ セルボ・モード スェルポ (スズキ セルボ・モード)
愛称 →セルポクラッシュ・・・略してセルポッシュ 愛称2→ポ 愛称3→スェルポ 特徴: ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation