• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月08日

SW初ジムカーナ(続き)

SW初ジムカーナ(続き) 午後はちゃんとミスコースせずに4本走れました(汗

タイムは全く気にしない予定でしたが、午後になって
少しコースの攻め方、ライン取り、ギヤ選択なんぞを考える
余裕が出てくると、気になるのは同じラジアルの本気組。

ベストの1分3秒5は県戦上位のインテ勢の2秒落ち。
初走行にしてはまあまあでないかな?
本当はリア駆動と比べたかったけど、知り合いがいなかったもので。

気づいた点
・冬の浅間台のスタートで5000回転でつないでも鬼トラクション
 フロントZ1☆+リアエンジン恐るべし、、

・ブレーキいくら突っ込んでも初期アンダーが出る気がしない
 フロント新品ネオバ+スポーツABS恐るべし、、
 
・フロントが軽くて鼻が入りにくいイメージだったが、ブレーキの
 踏み方でいろいろな曲げ方ができそう。
 スーパーオーリンズ+ブレーキバランス絶妙かも!
 (まだ限界が掴めてないので、これからが楽しみです)

・立ち上がりで舵角残った状態で不用意にアクセル開けると
 いとも簡単にリアがブレイク。シルビアだとトラクションが
 薄くなる程度で済んでたが、やはりリアが重いSW。恐るべし!

・懸案だったサイドターンは、パイロン間隔が割りと広めだったので、
 早めに1速に落として、一旦クラッチつないでから、改めて
 サイドを引いたらちゃんと効いてくれた。
 ABSオンでも問題なし。お利口ですね、このABS。
 ただ引いた瞬間にリアが唐突に動くので、シルビアと同じタイミングだと
 早すぎてパイロンとお見合いしちゃいます。フロントが回りこんでから
 引いてちょうどいいくらい。

サイドが一ヶ所しかないコースで、なおかつ180度だったので、
規制だあ、サブロクだあ、傾斜だあ、フリーターンだあ、その辺は
全く未知の世界です。
とりあえず再来週のテクチャレで揉まれて来ます。
初心に帰って基礎から頑張ろう!!

とりあえず今日のところは

SWサイコ~~~~


ブログ一覧 | ジムカーナ | クルマ
Posted at 2009/02/08 18:01:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

空の巣症候群
blues juniorsさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

夏ドライブ
こしのさるさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2009年2月8日 18:25
良い感触だったようで、なによりですね!(^^
SWやっぱり楽しそう♪

スポーツABSもやはり良いようですね。。。
コメントへの返答
2009年2月10日 0:17
いやいや、とりあえず土手登りしなくてよかったです(笑

SWは楽しさの先に悩みがある、って言われてます。
まだ何が悩みか分かってません。

スポーツABSはジムカーナやってる人が
開発しただけあって、変に介入せず
なおかつ積極的に曲げるために使えそうです。
なんといっても普通にサイドターン
できるのがうれしい!

前の車は結局ジムカーナ場では
10年間ハーネス抜きっぱなしでしたから。。。。

プロフィール

「@mikachu
お久しぶりです。
僕はABSのアクチュエーター(ボンネット開けて一番助手席側)からコネクターを抜いてました。パワステも効きますよ。」
何シテル?   09/28 18:29
えいりょ~です。2児の父です。趣味はジムカーナ。マイペースでやってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hiro294さんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 12:57:10
【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 15:09:10
シフトフィーリング改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 17:29:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1999年に新車で購入。 以来こつこつとジムカーナ仕様に仕上げました。 パーツも自分で選 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2012年10月20日納車 2024年8月3日売却 装着パーツ ショック:スーパーオ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ジムカーナにおける更なるレベルアップと、 希少なミッドシップターボ車に乗ってみたくて 2 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
4人家族+時々じいちゃんばあちゃん移動用 コンパクトサイズで7人乗り 何かと重宝していま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation