• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりょ~のブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

こちらはちょっと地味?







2セット目の競技用ホイールをゲットしました。

RAYS グラムライツ 57C
7.5J-17 offset+40 PCD100

とりあえず純正ホイールも持っているので、街乗りはそれでもいいのですが、そのうちジムカーナ本番タイヤが減ってきたら、それを練習兼街乗り用に回し、本番用に新しいのを買うというルーチンにしたいので、ジムカーナ本番に使えるホイールが2セット欲しいのです。

といっても新品は高くて買えないので、やっぱり中古です。

・7.5J-8J
・オフセット40以下
・PCD100

という条件だと一気に選択肢が狭くなってしまうのですが、今回たまたまいいオフセットのが出てきたので買ってしまいました。
しかも街乗りタイヤ(DNA GP 215/40-17)のほぼ新品が付いた4本セットが45000円!

グラムライツでも鋳造だからでしょうか?
57CのCはCastのC、鍛造は57F(Forged)だそうです。
ジムカーナ用なら鋳造でも全然OKでしょう。

タイヤは本番用1セットしかなかったので、街乗りタイヤ付きだったのはうれしいです。
買った当初は純正ホイールにZIIを履かせていたので、純正ホイールについていたエコタイヤは処分してしまったんです。
ジムカーナの移動中にパンクでもしたら一日無駄になっちゃうので、やっぱり履きっ放しは怖いです。
準備、片づけは楽だけど(笑

写真だと白っぽいですが、シルバーです。
ADVAN RGのゴールドとはだいぶ印象が変わりますが、これはこれでアリですね!
オフセットがこちらの方が5mm外に出ているので、こっちが本番用かな~?
でもその5mmの差がわかるとは思えないし、いちいち組み替えるの面倒だからそこまでしないな、きっと。

ジムカーナ用タイヤ+ホイールは、タイヤカバーをかぶせてリアシートに積んでみました。
215幅だと運転席側と助手席側2本ずつ、縦でも横でも自由に積める上、助手席の背もたれを倒す必要がなくなりました。
2シーターのMR2と比べちゃいかんけども、86の積載能力はなかなかです。
これでも全長はシルビアより短いんで、なかなか考えられてます。
Posted at 2013/01/12 17:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年12月09日 イイね!

ちょ、ちょっと派手?

ヤフオクでホイールを1本1万円でゲットしました。

ADVAN RG 17-7.5J +45 PCD100








まだまだ外に出せるけど、安かったのでとりあえずこれで様子見です。
さすがに純正ホイールは重すぎ、、、

ADVAN RGはMR2の時に前のオーナーさんから引き継いだホイールと同じなので縁がありますね。
さすがに1万円なので、錆や傷があったようですが、うまくゴールドで補修済みなので、空気抜けなければ問題なし。

ホイールナットはMR2で使っていたジュラルミンがあるからいいや~~とおもってたら、ピッチが違うのね。。。

トヨタ車:P1.5  スバル車:P1.25

ああ、この瞬間がスバル車だね!!

今日、注文したRAYSのP1.25ナットが届いたので装着してみました。

赤い車にゴールドのホイール、ブロンズのナット、、、

ちょっと派手すぎ???
Posted at 2012/12/09 14:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年11月19日 イイね!

オイル交換とコーティングと

ディーラーである神奈川トヨタのマイクス本店に行って1ヶ月点検とオイル交換をしてもらいました。

ここはAREA86でもあるので、86オススメのパーツやケミカルが置いてあります。
今回エンジンオイルはASHのFS 5W-30をいれてみました。
初めて使うブランドですが、評価はたかいようなので楽しみです。

帰宅後は簡単ガラスコーティングのブリスXを施工しました。
確かに簡単にピカピカにはなりましたけど、単に新車だからかも知れませんね。
どれくらい持つのか楽しみです。

楽しみが多いけど、なんといっても木曜日のジムカーナが楽しみでしかたありません!



ところで、
シートベルト警告音、皆さんどうしてます?
Posted at 2012/11/19 21:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年11月17日 イイね!

やっぱり止めとこ

某社長さんのブログにもありますが、アクセルペダルオフセットプレートはPN車両規定に引っ掛かりそうなので、取り敢えず装着は見送ります。

そもそもそんな改造は想定外でしょうが、気が向いたらJAFに聞いてみます。

まあ慣れちゃえば不要かも知れないしね。
Posted at 2012/11/17 19:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年11月06日 イイね!

1000キロ慣らし完了

86は日曜日に無事走行距離1000キロ越え達成しました。

850キロ越えた辺りからレブインジケータを6500回転位に上げたところ、格段にトルクフルな感じになりました。

心なしか発進も楽になったような、、
慣れただけかな?

4000より上での加速感が気持ちいいんだけど、6000より上は回っているだけ?
レブまで引っ張り過ぎないほうがいいかも。

ま、いずれにしてもジムカーナで全開する準備が出来たので、早いとこ試したいのですが、色々予定があって月末になりそうです。
Posted at 2012/11/06 19:50:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

「@mikachu
お久しぶりです。
僕はABSのアクチュエーター(ボンネット開けて一番助手席側)からコネクターを抜いてました。パワステも効きますよ。」
何シテル?   09/28 18:29
えいりょ~です。2児の父です。趣味はジムカーナ。マイペースでやってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

hiro294さんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 12:57:10
【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 15:09:10
シフトフィーリング改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 17:29:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1999年に新車で購入。 以来こつこつとジムカーナ仕様に仕上げました。 パーツも自分で選 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2012年10月20日納車 2024年8月3日売却 装着パーツ ショック:スーパーオ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ジムカーナにおける更なるレベルアップと、 希少なミッドシップターボ車に乗ってみたくて 2 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
4人家族+時々じいちゃんばあちゃん移動用 コンパクトサイズで7人乗り 何かと重宝していま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation