• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりょ~のブログ一覧

2009年07月13日 イイね!

武者修行でボコボコ OTZ

武者修行でボコボコ OTZというわけで日曜日は茨城ジムカーナシリーズ第4戦に潜入してきました。

SWで初のICCです。シルビアでも2、3回しか走ったことが無く、前回行ったのは4年前か?5年前?というくらいひさしぶりでした。
なぜかというと、それは「全く上手く走れたためしが無いんで寄り付かなかった」から(笑
でもそれじゃダメです。SWならイバチュウも攻略できないと。事実NTRクラスは15台中なんとSWが8台!!文句なしの第1党。過半数議席獲得です。

○イバチュウへの道
土浦北ICから凸凹峠越えでしか行ったことがなかったので、今回は千代田石岡ICからの道に初挑戦。KOYOさんのHPにあったコマ図&写真の道案内のおかげで、一度もNAV-Uのお世話にならずにバッチリオンコース。KOYOさん、素晴らし過ぎです!

○午前中で既に敗色濃厚
今年のイバ戦は午前中に4~5本の練習走行があるのです。
これが無かったらさすがにいきなりぶっつけ本番で県戦なんかに出ません。
午前中でイバチュウの苦手意識を払拭、、、、、


出来ず、、、、(泣

常連さんSW勢から5本とも1秒以上の遅れ。。
前走の神奈川戦でアンダーがきつかったので、自分なりに工夫していろいろやってみたのがことごとく効果が無く、相模湖以上にアンダーの嵐。2速は相変わらず強プッシュアンダー。1速だとフロント荷重が乗せられずフロントタイヤ逃げまくり。ブレーキ強めても、弱く長く踏んでも、なにやってもアンダ~~~~~
ハタシテ如何したもんか。。。。。
この時点で半分諦めモード。

最終のサブロクは、下りで助走も取れたこともあって5本ともきれいに回れたので、そこに一縷の望みをつないだものの、他のライバルは「全員」「5本とも」「普通に」「小さく」回れていました、、、、、彼らにとってこんなの出来て当然のようです。ICCマイスター恐るべし!!想像以上にレベルが高いです。

○本番コースで討ち死に
お昼に、午後の本番コースが発表になりました。午前は割とあっさりだった下段がコテコテに。。下段でタイムを落としている自覚があったので、さらに敗色濃厚。

<1本目>
下段でミスコース未遂(爆
パイロンの右か左か一瞬飛んで、気が付いたら真正面にパイロン、、、
その後開き直って踏んだらパイロンかすった、、、
気を取り直して上段に行くも、なんと今度はハンドルすっぽ抜け、、、
せめて最後のサブロクを小さく、回し、、過ぎてPT2本目、、、、
酷いにもほどがある。

<2本目>
開き直って踏んではみたものの、相変わらずのアンダーの嵐で全く気持ちよく走れず。
もう帰りたいっす。。。。

ということで15台中12位ですた。

でも表彰式で3000円戻ってきた。帰らなくて良かったっす!!

イバ戦は初参加でしたが、とても雰囲気が良く、主催者様やオフィシャル様には初参加ということでいろいろ気に掛けてくださり、とても嬉しかったです。
イバチュウの路面だけはとても冷たかったですが、、、

このままでは引き下がれません。相模湖再開まではイバチュウで特訓かな。

それにしてもあのアンダーの嵐を何とかせねば。。。
冬場はそうでもなかったのに、暑くなってリアが食いすぎてるのかな??
前にタイヤ積んでも全く効果なかったし。。。
Posted at 2009/07/13 23:37:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年07月10日 イイね!

無事帰還

昨晩八戸出張より戻りました。
久しぶりに自宅で寝ましたが、蒸し暑くて眠れませんでした…。
八戸がいかに涼しかったのかを実感。

家に日曜日の受理書が届いてました。
ハガキなんですね(神奈川戦は封書です)
初参戦なので楽しみです!

初参戦なのにファーストゼッケンじゃないの!?
Posted at 2009/07/10 15:53:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年07月06日 イイね!

八戸のスーパーにて

八戸のスーパーにて  


お土産を買おうとスーパー食料品売り場へ買出しに。

南部せんべいを探していたら、、、、


ひとつの棚が全部

「南部せんべい」(爆
Posted at 2009/07/06 22:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年07月05日 イイね!

みちのく~~~

みちのく~~~というわけで今週はこちらに出張に来ています。

月曜の朝一から客先で仕事なので、日曜の夜から「はやて」で移動です。
ホテルの場所を確認しようとしたら、携帯の電源が勝手に落ちるトラブルが東京~八戸間の3時間の間に3回も、、、、
もうそろそろ撤退したD(三○電機)の携帯もいいかげん寿命か?
まあ格安だったからな、、、

八戸駅ではスーパー白鳥やら、特急「つがる」、「銀河鉄道」なんていうしゃれたネーミングの電車(ディーゼルだから電車じゃないか)がいっぱい。

おっと、仕事を忘れそうでした。
今日は日曜だからいいか。

来週の日曜日に備えて、今週は適当に頑張りますか!(謎


Posted at 2009/07/05 22:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ

プロフィール

「@mikachu
お久しぶりです。
僕はABSのアクチュエーター(ボンネット開けて一番助手席側)からコネクターを抜いてました。パワステも効きますよ。」
何シテル?   09/28 18:29
えいりょ~です。2児の父です。趣味はジムカーナ。マイペースでやってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 6789 1011
12 131415161718
192021 22 232425
262728293031 

リンク・クリップ

hiro294さんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 12:57:10
【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 15:09:10
シフトフィーリング改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 17:29:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1999年に新車で購入。 以来こつこつとジムカーナ仕様に仕上げました。 パーツも自分で選 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2012年10月20日納車 2024年8月3日売却 装着パーツ ショック:スーパーオ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ジムカーナにおける更なるレベルアップと、 希少なミッドシップターボ車に乗ってみたくて 2 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
4人家族+時々じいちゃんばあちゃん移動用 コンパクトサイズで7人乗り 何かと重宝していま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation