• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりょ~のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

とりあえず楽しく振り回してみた  ~MAFジムカーナ練習会~

とりあえず楽しく振り回してみた  ~MAFジムカーナ練習会~筑波はやっぱり難しいですね。。。。
いろんなラインが取れて迷うけど、かといって全開にもできないという中途半端な広さゆえでしょうか。

でもやっぱりMAF練は楽しい。そして練習になる。
しっかりした計時、よく練られたコース、きっちりした運営。
特に変わったことをやるわけではないが、当たり前のことをきちっとやる、そして参加者それぞれの参加目的をきちっとフォローしてくれる。そんなまじめな練習会だから、僕が初めて参加したのは2000年ですが、それ以前から一貫して変わらぬ方針の下、地道に運営されてこられたからこそ、今なお根強い人気なのだと思います。

今回は残暑厳しい中、午前10本、午後7本走れました。
地区戦NT2のポイントリーダー、試走のS谷選手を目標に(無謀すぎ)頑張ってみましたが、50秒のコースで3秒も及ばず。。。
地区戦ポイントリーダーと県戦ノーポイントリーダーの差を見せつけられました(当たり前

そんなS谷選手から何度も声を掛けていただき、貴重なアドバイスやお褒めの言葉をいただけました。
とても嬉しかったです。おかげで今後の励みになりました。ありがとうございます。
地区戦頑張ってください!!!

車の方は車高やら減衰やらを弄ってみて、見違えるように振り回せる車になりました。
スラローム後の2本巻きの様な忙しいセクションで、シルビア時代の動きが再現でき、ついつい楽しんでしまいました。
ただ、振り回すとタイムは出ません。振り回せる車を振り回さずにきっちり前に転がす、っていうのが
今後の練習課題です。

そうはいっても楽しく走っちゃうんだよな~~。自由自在じゃないと楽しくないし。。。

P.S.
わかんさんがすげー上手くなってた!!
エボXのN車化計画(勝手に)発動か???

Posted at 2009/08/31 01:06:41 | コメント(3) | トラックバック(1) | ジムカーナ | クルマ
2009年08月28日 イイね!

直近のジムカーナ予定



・8月29日(土) (つまり明日)  MAFジムカーナ練習会(筑波G)
 天気が下り坂ではありますが、涼しくていいのではないかな?
 ウエットの練習も出来るかもしれないけど、ドライのうちに車高セッティングを試してみないと。
 先日のKOYO練習会 at 茨中でいい感じだったダンパー減衰の組み合わせがどう変化するのか?
 ちょっとつかみかけたコーナリングが筑波でも再現できるのか?
 今回も結構やる事盛りだくさん。

 わか(ん?)さんや主催のみふねさんとの再会も大事な目的の一つ。

・9月20日(日)  JMRC茨城ジムカーナシリーズ第5戦(茨城中央)
 当然前回のリベンジです!!!目指すは入賞。
 それと午前中練習付きなので、狭いところの特訓も兼ねています。

・9月26日(土)  テクチャレ(さがみ湖)
 さがみ湖再開を首をなが~~くして待ち望んでいた人々が大挙エントリー予定?
 注)さがみ湖プレジャーフォレスト(旧ピクニックランド)は、夏の繁忙期には駐車場が
  ジムカーナに利用できない。

密かにこの3回のジムカーナでSWの操作をかなり習得してしまわないと、
神奈川戦再開後の戦いが苦しくなると予想されているので割りと必死です。
(ってここに書いてたら「密かに」でも何でもありませんが、、笑)

という事でご一緒の皆様、よろしくお願いいたします!
Posted at 2009/08/28 11:20:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2009年08月25日 イイね!

クルム選手

クルム選手全日本GT等でおなじみのレーシングドライバー、ミハエルクルム選手のドラテク本が出たということで、
中身も見ずにポチっと衝動買いしてしまいました。

クルムさんは結構好きなドライバーです。基本に忠実なドライビングに見えるし、バトルもクリーンだし
(同じドイツ人でも某○ッテ○ーとはだいぶ違う?)。

ただなぜかミョ~に親近感が沸くので一応調べてみました。



ミハエルクルム :1970年3月19日生まれ
えいりょ~    :1970年9月19日生まれ  

やはり同級生!

ちょうど半年先輩です。

奥様がテニスのクルム伊達公子選手なのはあまりにも有名です。

僕自身中学時代からテニスをしていたので応援していました。

てことで一応調べてみました。



クルム伊達公子 :1970年9月28日生まれ
えいりょ~     :1970年9月19日生まれ  

や!やはり同級生!しかも同じ月!

わずか9日違いです。

今後もこのご夫婦から目が離せませんね!!




<以降ちょっとF1の結果バレ注意!>









ところでバレンシアでフェラーリデビューを果たした同級生バドエル君は終始完熟走行で、次回のスパへの準備は万端のようです。
2年後輩のバリチェロ君、優勝おめでとう!!!
Posted at 2009/08/25 14:22:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月19日 イイね!

バドエルがんばれ~~~

F1の話題。
フェラーリのマッサの代役がシューマッハー様からルカ・バドエルに変更になりましたね。
シューマッハーが見れなくなって、世界中のF1ファン同様自分もがっかりでした。

でも、

13年間もず~~っとテストドライバーとしてフェラーリを縁の下で支え、

スクーデリアイタリアやミナルディなどの弱小チームでしか走れなくて、

それでも何とか食らいついて入賞まで後一歩まで行ったこともある苦労人

バドエルを応援しちゃいましょう!!!



なんといっても

僕と同級生ですから!!

バドエル  1971年1月生まれ
えいりょ~ 1970年9月生まれ
Posted at 2009/08/19 23:13:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月16日 イイね!

2度目のエンジンオイル交換

前回はシルビア時代に買っておいたWAKOS 4CR 15W-50のペール缶を入れましたが、ついに在庫が切れたため、今回はEVOLEXのSRS40(10W-40)をいれてみました。
2リッター缶で¥6000!!エレメントも交換すると4リッター弱必要なのでさらに倍!!
うむ~~~高級、、、、

色は4CRよりも薄い黄色というか金色です。
真夏の物置に保管していたらずいぶんサラサラになってます。
10W-40ってこんなに柔らかいっけ??

今回エレメントを交換してみて気がついたのですが、トヨタの3S-Gエンジンってオイルパンのドレンとオイルフィルターが近くていいですね。使い捨ての廃油処理箱を使っているのですが、箱の位置を動かさずにドレンから出るオイルとフィルター取り付け部から垂れてくるオイルを一気に受けられるので、作業効率がいいです。
シルビアのSRエンジンは中途半端な位置にエレメントがついていたので、上から苦労して手を突っ込んで外さなきゃいけない上、外すとエンジン横の部品にオイルが付着して上手く受けられませんでした。(やり方が悪かった?)

3Sエンジンの設計者がメンテナンス性も考えてあの位置にしたならば拍手もんです。
Posted at 2009/08/18 01:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ

プロフィール

「@mikachu
お久しぶりです。
僕はABSのアクチュエーター(ボンネット開けて一番助手席側)からコネクターを抜いてました。パワステも効きますよ。」
何シテル?   09/28 18:29
えいりょ~です。2児の父です。趣味はジムカーナ。マイペースでやってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718 19202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

hiro294さんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 12:57:10
【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 15:09:10
シフトフィーリング改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 17:29:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1999年に新車で購入。 以来こつこつとジムカーナ仕様に仕上げました。 パーツも自分で選 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2012年10月20日納車 2024年8月3日売却 装着パーツ ショック:スーパーオ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ジムカーナにおける更なるレベルアップと、 希少なミッドシップターボ車に乗ってみたくて 2 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
4人家族+時々じいちゃんばあちゃん移動用 コンパクトサイズで7人乗り 何かと重宝していま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation