• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりょ~のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

関フェス帰還報告

関フェス帰還報告現地を3時過ぎにでて、6時過ぎに小仏渋滞にはまったため談合坂SAで晩飯。
9時過ぎに帰宅。
行きも帰りも順調な移動でした。


結果 23台中 お話にならな位

1本目ドライ
姿勢が作れないように規制されたパイロンゲート通過後の右ターンで、見事にフロント逃がす失敗パターンでタイヤバリアとお見合い→バックギヤで撃沈

お仲間がいっぱいでビリ集団形成。

2本目
NTRクラス3台目位から雨が本降り。
おまけに光電管トラブルで待たされ、完全ウエット路面をドライセッティングで走行→めろめろで終了

NTRクラスは1本目でほぼ決まり、自分を含み2本目にかけてた人はがっかりでした。


まあ、初めて走るさるくらは終始フロント逃げまくりで、バックギヤ入らなくても勝負にはなりませんでしたが。
エントラントとの勝負以前にコースに負けて勝負させて貰えず、とても悔しいです。

ミスコースしなかったのとフリーターンは回せたのだけが救い。

ということで消化不良な感じでしたが、またさるくらで走りたいかと言われると、ちょっと微妙、、、

今年の残りは11月の桶川と千葉フェスティバルの予定です。


Posted at 2011/10/31 10:52:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年10月29日 イイね!

さるくらキター!

さるくらキター!前日練習会見学とコース下見、タイヤ交換(爆)完了!

結構台数来てます。
我がNTRはほぼ全員参加(汗

ジブリアニメのBGMが流れる中、ミスコースやタイヤバリアヒットやら見て、前日からガクガクブルブル、、、

5本走れるみたいですが、寒くなって来たので、失礼させていただき、温泉行って来ます~
Posted at 2011/10/29 14:43:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年10月29日 イイね!

祝!170000㌔

祝!170000㌔さるくらに向けて中央道を快走中に、諏訪南インター付近で、赤矢号はめでたく17万キロを達成いたしました。

快走してたため、残念ながら写真が撮れなかったけど、この目にしっかり焼き付けました!

代わりに、諏訪湖の絶景写真をお楽しみください。

Posted at 2011/10/29 10:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | MR2 | クルマ
2011年10月25日 イイね!

2011JMRC関東ジムカーナフェスティバル(略して関フェス)inさるくら

受理書が届きました。
週末に向けてテンションアゲアゲ~~

エントラントリストが発表になりました。

http://www.jmrckg.com/img/f/f-ent.pdf

1ページ目、、ふむふむ
2ページ目、、お、出場するNTRクラスは23台か~~!これは楽しそうですね!!
でも千葉県代表はクラスで一台だけですか。。。。

3ページ目、、、、


あれ?



ページが進まない。。Acrobat固まった?




って




こんだけかいっ!!!!


う~~ん

少なっ!!

千葉戦より少ないのは気のせい?


まあ、遠いとか、月末とかいろいろ理由はあるんでしょうが。。。

ジムカーナを始めて以来「関フェス出場!!」を目標にずっと頑張ってきて、
やっと手にした出場権を手に、いかなる困難を排してでも絶対出たい!!っていう
僕みたいな人間があまりいなくなっちゃったのかなあ。。。

とはいえ、NTRクラス23台は猛者ぞろいですし、初の関フェス、初のさるくらを思いっきり楽しんできます!

土曜日は前日練習には申し込まず、朝のんびり出発し、お昼に会場の下見がてら練習会見学後、
温泉にのんびり浸かり、飯田の街を徘徊予定。
行動を共にする知り合いが居ないのですが、一人旅は嫌いじゃないので。

道中は中央フリーウエイを5時間ですか。。近い近い~~
CDいっぱい積んだし、諏訪湖SAで寄り道しつつドライブを満喫しよう。
僕的には今年の会場がさるくらでラッキー、と思ってます。

そういえば新潟からのエントラントが多いです。
遠いのにすごい!
ひょっとして新潟から飯田って近道がある???
実はフォッサマグナ(←懐かしい響き)沿いに地下トンネルがあったりして!

横浜からは残念ながら地下トンネルが無さそうなので、南アルプスをぐるっと迂回するしかなさそうです。
Posted at 2011/10/25 09:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2011年10月15日 イイね!

ここどーこだ?

ここどーこだ?今日は久しぶりに、こんな所に来てます。

参加車両1台、走り放題ですが、パイロンがないので走りにくい。。

しかもフリードだし、息子同乗だし。。



あ、
間違えた。



今日はキャンプだった、、、
Posted at 2011/10/15 16:47:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ

プロフィール

「@mikachu
お久しぶりです。
僕はABSのアクチュエーター(ボンネット開けて一番助手席側)からコネクターを抜いてました。パワステも効きますよ。」
何シテル?   09/28 18:29
えいりょ~です。2児の父です。趣味はジムカーナ。マイペースでやってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23456 78
9 1011121314 15
16171819202122
2324 25262728 29
30 31     

リンク・クリップ

hiro294さんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 12:57:10
【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 15:09:10
シフトフィーリング改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 17:29:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1999年に新車で購入。 以来こつこつとジムカーナ仕様に仕上げました。 パーツも自分で選 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2012年10月20日納車 2024年8月3日売却 装着パーツ ショック:スーパーオ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ジムカーナにおける更なるレベルアップと、 希少なミッドシップターボ車に乗ってみたくて 2 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
4人家族+時々じいちゃんばあちゃん移動用 コンパクトサイズで7人乗り 何かと重宝していま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation