• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりょ~のブログ一覧

2012年10月27日 イイね!

慣らし2日目inチーバ

慣らし2日目inチーバETCも付いたので、早速マイクスでセットアップしてもらいました。

86を競技仕様に改造した車は初めてだったようです。
担当の営業マンさんが興味津々で写真を沢山撮って頂きました。
お返しにジムカーナ情報を沢山入れておきました(笑

さて高速に乗れるようになったので、マイクスから湾岸~アクアラインで市原にきています。

天気のいい週末に一人で送り出してくれた家族へのささやかな罪滅ぼしを買いました。
北海道の銘菓にかなり近いグレーゾーンでしょうか(笑
Posted at 2012/10/27 15:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年10月27日 イイね!

PN車両化ひとまず完了~慣らし初日

PN車両化ひとまず完了~慣らし初日ニュートンランドでの作業が完了し、昨日は会社を早めに退社して引き取りに行って来ました。

水曜定休日なので、実働3日で仕上げて頂きました。初めてなのに早い~!

シートは前後真ん中の高さでばっちり。
テレスコ調整できるから便利です。

外した部品たちは、シートも余裕で積めた。何気に積載能力有りますね~

その後、あてもなく西へ向かい、湯河原~椿ライン~箱根七曲がり~湯本経由で帰宅しました。
くねくね道でダンパーとデフを慣らしてあげつつ、ドライバーと車のシンクロ率をあげてみました。
おかげで大分半クラ上達しましたよ(爆
クラッチは替えて正解。かなり繋がる位置が分かりやすくなりました。
3000回転縛りでも余裕で登るのはわかったけど、箱根は夜行ってもおもしろくないね…


走行距離200キロ。
リミットを3500~4000に上げてみます。
今朝無事にETCも付いたので、今日は高速乗ってみます。

今日の誤算
エスダブ用のボディカバー被せてみたけど、小さすぎて入らん…
全長同じなのになぁ

Kimiさん、要る?(笑
Posted at 2012/10/27 10:47:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年10月22日 イイね!

早速ミッションが降りたみたい

早速ミッションが降りたみたい今日からニュートンランドで作業開始。

これが走行距離34キロのクラッチ(笑

本当に水平対向エンジンだわ。

ETC配線は、色々調べた結果、ナビ本体と車両側の10Pハーネスに噛ませる短いハーネスがあるようなので、それを入手して、そこからギボシを分岐させる作戦にしてみます。
ナビ周りのカバーは簡単にはずせそうなので、素直に正面突破してみよう。

なんでそんなに短いハーネスが売られているかは、やはりそこから電源取りたい需要があるのと、サイドブレーキのラインにアース端子が付いてて、走行中にワンセg(ry

Posted at 2012/10/22 16:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年10月20日 イイね!

無事納車!

今朝86が我が家にやって来ました。
約束の10時にはまだ早く、トイレで軽量化中に、ディーラーマンさんが到着して、やや焦る(笑

最初の難関の車庫入れは無事終了。

キーレスエントリー、スタートスイッチなど、ハイテク装備の説明を聞いたあと、書類の説明を受けて引き渡し完了。

早速ETCを取り付けしようとしたところで問題発生。
電源をナビ配線のギボシから取ろうとしたけど、トヨタ純正ナビ配線はギボシがなく、専用コネクターで車両配線にダイレクト接続なので、どれが電源ラインか判らない、、
おまけに整備書みても内装の外し方がわからず、グローブボックスを外した空間から配線にアクセス出来ず断念、、
今日はアンテナ配線をAピラーに仕込んだだけで終了(この作業は案外楽勝)
ナビの配線図をディーラーさんにFAXをお願いしましたが、果たしてどうなる事やら、、
高速で慣らしがしたいので何とかしないと。

気を取り直してエアフィルターと牽引フック取り付け。
純正エアフィルターとリジッドのもので、見た目全く同じなんですが、、、
まあ効果があると信じよう(笑

牽引フックはバンパーのカバーを外して取り付けたら、中の臓物丸見えでイマイチ。カバーに穴開けるしかないかな。

ここまでで一旦切り上げ、ニュートンランドに入庫するついでに、町乗りしてみたら、試乗でわかっていたとはいえ、開度と回転がリニアに付いてこない電スロとミート位置が分かりにくいクラッチに戸惑う。
既にエンスト2回、坂道発進でバック一回、って何年マニュアル乗っとるんだ状態。。。

クラッチはクスコのカッパーに交換するので、改善に期待して慣れるしかないかな。
夜中に坂道発進練習するか(爆

本日の走行距離34キロ

まだまだ慣らし初期なので、レブインジケータ2700回転に設定したら、アラーム鳴りまくりでうるさいうるさい…
早く上まで回せるまで慣らさないと、ストレスたまって全く楽しめないや。

取り敢えず今度の週末に引き取れたらいいな。


あ、写真は一眼レフで撮りまくりましたが、今は出先なんでアップ出来ません。
携帯でも撮っとくべきだった~
Posted at 2012/10/20 21:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2012年10月14日 イイね!

あと一週間

あと一週間マイクス(神奈川トヨタ本社)から車検証がファックスされてきました。

任意保険も車両入れ替え完了。

初の3ナンバーにやや違和感(笑

車台番号はすでに20000番台。

受け入れ準備完了!


あ、まだ代金振り込んでないや(汗
Posted at 2012/10/14 12:51:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

「@mikachu
お久しぶりです。
僕はABSのアクチュエーター(ボンネット開けて一番助手席側)からコネクターを抜いてました。パワステも効きますよ。」
何シテル?   09/28 18:29
えいりょ~です。2児の父です。趣味はジムカーナ。マイペースでやってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
7 8910111213
141516171819 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

hiro294さんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 12:57:10
【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 15:09:10
シフトフィーリング改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 17:29:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1999年に新車で購入。 以来こつこつとジムカーナ仕様に仕上げました。 パーツも自分で選 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2012年10月20日納車 2024年8月3日売却 装着パーツ ショック:スーパーオ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ジムカーナにおける更なるレベルアップと、 希少なミッドシップターボ車に乗ってみたくて 2 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
4人家族+時々じいちゃんばあちゃん移動用 コンパクトサイズで7人乗り 何かと重宝していま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation