• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えいりょ~のブログ一覧

2022年03月14日 イイね!

TMSC富士ジムカーナシリーズ2022開幕戦

TMSC富士ジムカーナシリーズ2022開幕戦
(注意!今回成績よかったので長文です(笑)

昨年の最終戦以降全く練習せず、車の整備とドレスアップに明け暮れているうちに気が付いたら開幕戦になっていました。
ただその分、車はやれることは全部やったので今は運ちゃんが頑張って上手く走るだけだ、というある意味腹をくくった状態で臨むことができました。
ちなみに昨年ジムカーナの大会に復帰して以降の参加者両名の変遷

NTL帰ってきた86

NTLタイヤ買った86
NTLダンパーO/Hした86
NTLクルマは完璧な86←今ここ

う~ん、そろそろネタ切れ、、


今回のお題とサービスのお弁当
大変美味しゅうございました!
alt

スタートしていきなり中途半端な間隔の2本巻きが2連続
もっと狭ければ迷わずサイド一発
もっと広ければあきらめてフルロックでグリップなのだが、、
前者だとカウンターで逃げて遅そうだし
後者だとロードスターに最小回転半径で負けて遅そうだし

などと悶々と考えながら慣熟歩行していると、前を歩いていたロマンスグレーの紳士が振り返り
「ここはサイド引きますか?」
と声を掛けられました。
「う~ん、ビミョーですね。きっとサイド引くか引かないか迷わせる設定だと思います」
などと意味不明の答えをしつつお顔を拝見すると、、

関谷会長じゃないですか!!!!

あの関谷さんと一緒に慣熟歩行でき、なおかつお声まで掛けていただくという大変貴重な体験をさせていただきました。
おかげでそれ以降のコース攻略が全くまとまりませんでした(爆)

ただし実は今回、慣熟歩行のやり方を変えてみることにしていました。
いつもは歩きながら、ラインどりだけでなく、ブレーキングポイントやらアクセル操作やらハンドル切る量やらギア選択やらを、走ってもいないのに勝手に決め打ちして、頭でっかちなイメージを作り上げてしまい、挙動が出る前にその操作をして、結果考えすぎて小さくまとまった走りになってしまっていました。
そして本場は限界がわからないまま少しタイムアップするけどマージン残った消化不良な走りで終わるパターン
なので今回はライン以外はあえて決めず、慣熟走行で走りながらその場の感覚で操作してみることに。
その結果

慣熟走行
タイム: 1分1秒フラット+P1
走り:めちゃくちゃ

考えすぎるとゲロヌル
考えないとめちゃくちゃ

でもめちゃくちゃな中でもうまく動かせた部分があったので本番はそこを活かしつつ、とっ散らかった操作は修正することに。
2本巻きはサイドを使いつつカウンターが当たらないアクセルワーク
そのあと本能的に2速に上げてスラロームに入ったら孕み過ぎて全く踏めなかったのでそこは1速ホールド
そのあとは昔習った「ジムカーナの基本のライン(詳細は割愛)」を忠実に守ることを意識
慣熟走行でやり過ぎたおかげですぐに修正イメージが作れました。
(慣熟走行がないイベントでは使えないけどね)
これであとは落ち着いて走れば1分は切れるでしょう、と臨んだ

本番1本目
タイム: 58秒5
走り:ほぼイメージ通り

おお!!想定以上にタイムアップ!!
やはり慣熟走行はやり過ぎた方が自分には合ってるのかも。
そしてなんと暫定順位が2位!?
いやいや順位は考えると欲が出るからやめよう。
どうせみんな2本目タイムアップするだろうし
とにかく自分がタイムアップすればいいだけ。
お昼の慣熟歩行は、考えすぎてまた迷いが出ると嫌なのであえて1本目のイメージを確認するために1周しただけで2本目に臨む。
1本目上手くいったので2本目はそのイメージのまま精度を上げればタイムアップするはず。
勝負の相手は午前中の自分、と臨んだ

本番2本目
タイム: 58秒7
走り:1本目を忠実に再現するも精度は上がらずタイムダウン、、orz

はい、午前中の自分に負けました。
はあ、どうせみんなタイムアップしてまた定位置か、、
と落ち込みながらパドックに戻る。
しかし、幸運なことに皆さんそれほどタイムが伸びず、何とか3位に残ることができました。


alt

今回はいつもと違うアプローチで臨み、オフシーズンの整備が当たり、ジムカーナの基本のラインを意識したのも功を奏して、ようやく結果が出すことができました。
ただ、順位以上に、こうすれば早く走れるかもしれない、という動かし方のイメージが少し見えて、自信が深まったのが大きな収穫でした。


alt

とか言っておきながら初めてもらえたJAFメダルに喜びを抑えきれない51歳の春

ご一緒だった皆さんお疲れ様でした。
調子に乗って第2戦も出ると思います。
またよろしくお願いいたします!!
Posted at 2022/03/15 00:28:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2022年03月02日 イイね!

ついに納車

ついに納車
約5ヶ月の納車待ち期間を経て、遂に納車

というか注文していたことすら忘れかけてました(笑)

日本グランプリが中止になり、トルコで出走した特別カラー
今でも在庫切れらしい
Posted at 2022/03/02 09:32:00 | コメント(0) | トラックバック(0) |

プロフィール

「@mikachu
お久しぶりです。
僕はABSのアクチュエーター(ボンネット開けて一番助手席側)からコネクターを抜いてました。パワステも効きますよ。」
何シテル?   09/28 18:29
えいりょ~です。2児の父です。趣味はジムカーナ。マイペースでやってます!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

hiro294さんのスバル レガシィ アウトバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 12:57:10
【スロコン不要説】全閉位置学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 15:09:10
シフトフィーリング改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 17:29:44

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
1999年に新車で購入。 以来こつこつとジムカーナ仕様に仕上げました。 パーツも自分で選 ...
トヨタ 86 トヨタ 86
2012年10月20日納車 2024年8月3日売却 装着パーツ ショック:スーパーオ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
ジムカーナにおける更なるレベルアップと、 希少なミッドシップターボ車に乗ってみたくて 2 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
4人家族+時々じいちゃんばあちゃん移動用 コンパクトサイズで7人乗り 何かと重宝していま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation