• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

京子たんのブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

ガラスのクレア

ガラスのクレア銀河鉄道999と言えば鉄郎とメーテルですが、
一番初めの映画版で登場した999のウエイトレス、ガラスのクレアに幼いながら心を奪われてしまったのです。そう、彼女こそ 今でも忘れえぬ理想の女性と言ったところでしょうか!
なんとなしにネットのオークションを見ていたら、ガラスのクレア フィギアなるものが出品されておりました。
そんなに高いモノでもなかったので、入札したら即落札しまして本日、到着した次第であります。
フィギアなどは集める趣味もないですし、初めて購入したのですがなかなか過去の思い出と共に、愛着がわくモノでしたw

彼女の可憐さ、献身さ、可愛らしさは不滅です!

ガラスのクレア 音楽
Posted at 2011/05/24 12:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2011年05月12日 イイね!

高速道路でのロールが怖い!

ホイール、タイヤを変え、ECUも変え、気分も上々でGVBを日夜転がしておりますが、高速道路を走っていて、結構スピードが乗った状態でコーナーに侵入した時に、グニャーっとしたロールが起こり、ちょこっと怖い思いをしました。軽くなった分、サスのバランスが崩れたんだろうと思いました。
まあ、サーキットは走らないと思うので、ワインディング&高速道路、そして一般道がステージだと仮定した場合、車高調って何がいいと思いますか?

現在 検討中なのは HKS HIPERMAXⅢのノーマルのモノ! 辺りを考えておりますが、
なんせ、車高調を変えようと思ったのは、今回初めて思って次第であります。

もしよろしければ、皆様のご意見、ご推薦などございましたら、お気軽にお知らせくださいませ。
ペコリ^^;
Posted at 2011/05/12 20:13:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年04月26日 イイね!

ベスモよ永遠に!

ベスモよ永遠に!自動車のビデオ、DVDで有名なベストモータリング、ホットヴァージョンが、今月号で休刊となりました。
思えば、このビデオ、DVDを見て、自分が運転しているインプレッサがプロによってどれくらい早くなるのか、エボとどちらが速いのか、NSXはS2000は、GT-Rはと、いろいろ参考にして楽しみにしていたビデオ、DVDでした。
最近の若者のスポーツカー離れ、エコカーなどスポーツカーにとっては逆境の中、惜しまれながらの休刊となりました。
いつの日にか、スポーツカーに脚光がよみがえり、このビデオDVDが復活することを願ってやみません。ありがとう
Posted at 2011/04/26 13:22:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月26日 イイね!

最終兵器投入か!

最終兵器投入か!マルシェさんにて ECUのチューニングを施して早、2ケ月が経過しました。
当初、いや、今でもその効果は絶大だと感じておりますが、
まだ、最終兵器の投入がまだだったので、そろそろ投入の時期かと思っておりました。
ECUだけで、あれだけのパフォーマンス、そして最終的の投入で、そのレスポンスをよりアップさせる。
そう、毒キノコこと、レーシングサクションキットであります。

マルシェさん曰く、目標スピードの到達時間の短縮!
この言葉が2ケ月間、心のどこかで引っかかっておりました。

ECUのチューニングにて、その力を持て余しているところではありますが、
ここまできたら、最終兵器も体感しちゃおう的に思えてきてしまいました!
まさに怖いもの見たさ!

先ほど、マルシェさんに見積もりの依頼をしたところであります!ハイっ!

んんんん、やりすぎたか!(笑)
Posted at 2011/02/26 17:31:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月22日 イイね!

マルシェさんにて ECU-TEKベーシック作業 リベンジ!

マルシェさんにて ECU-TEKベーシック作業 リベンジ!先日、マルシェさんで ECU-TEKベーシック作業 をお願いいたしましたが、ホイールナットが外れないと言うアクシデントで、本日リベンジにやってきました。前日の深夜から雨が降っていたが、マルシェさんに到着することには雨は止んでいた。先日外れなかったホイールナットのレンチを携帯し、マルシェさんに乗り込みました。営業の方にお詫びの言葉と7角レンチを渡し、作業をお願いいたしました。夜の6:00時過ぎまで作業はかかるとの事なので、例のごとく映画を見ることにしました。今日は最後の忠臣蔵を見ました。役所広司の演技と物語に沢山沢山、涙いたしました。感動!
しかし、朝の10:00から夕方の6:00まで時間を潰すというのは、本当に疲れる事であります!そこで、マルシェさんの無線LANをお借りして、店内で仕事をしたり、上海麻雀などをやりながら、作業終了するのを待っておりました。

作業終了後、お世話になったマルシェの店員さん達に別れを言い、家路につくのでした。
チューン後の発進加速たまらん!

やばい、次回はレーシングサクションとエアクリボックス買いそう!
やめられない止まらない カッパえびせん のようになってきてしまったw
Posted at 2010/12/22 23:45:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/466845/46876533/
何シテル?   04/09 16:57
インプレッサSTiからVABまで12台の4WDスポーツに乗ってきましたが、年を重ねるとスピードよりも安定感を欲するものなんですね! そういう理由から今回はクロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
インプレッサのSTiからVABまで30年近く10台以上4WDスポーツを乗ってきましたが、 ...
スバル WRX STI マザー2号 (スバル WRX STI)
2017年9月10日(日)、本日納車となりました。今回は納車まで長かったな・・・。 今年 ...
スバル WRX STI マザー (スバル WRX STI)
2014年11月1日(土)にとうとうVABことマザー(愛車名)が納車されました。まるまる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBが車検年だったので、思い切って買い替えをしました。これが最後のスポーツカーになるか ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation