• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月21日

♪ZUMMY走行会 ドリフト&タイムアタックバトル~日光サーキット~♪

♪ZUMMY走行会 ドリフト&タイムアタックバトル~日光サーキット~♪ 今日は、いつものZUMMYさんの走行会に参加してきました。
場所は今回初開催となる「日光サーキット」です。
当然ながら私も初日光となりました♪

日光サーキットは昨年の大改修でコースが走りやすくなったらしく、前コースよりも平均1秒ほどタイムが上がるそうです。とはいうものの、まだ走ったこと無いので特に意識せず走りました。

今回もGAMAメンバーのHaya先輩kobo111先輩Golden Ball先輩と一緒でした。

幸か不幸か今回のクラス分けでGB先輩と一緒になってしまいました・・・。
ここ最近、Sタイヤ履き出した頃からタイム差がどんどん縮まって、ヒーローしのいとかの中小のサーキットだとほぼ同じタイムで走ってたりします。馬力差はほぼ倍ですけどね(笑)
や~な予感・・・

走行枠は午前中に15分×4本で最後の1本のタイムで順位が決まります。

1本目・2本目はコースになれることにいっぱいいっぱいでした。
改修されて走りやすくなったということですが、路面のミューはあんまり上がってないようで、つくばや富士の様な感じで走っていくと結構滑ります。
いろいろライン変えながら試行錯誤・・・

そんなこんなして、2本終了時点でGB先輩とほぼ同タイム・・・44秒3○
百分の何秒かしか差がありません・・・
いまだかつて無いぐらいバトルになってます(汗)



2本目にHaya先輩に同乗してもらい、ラインとかのレクチャーをしてもらいました。
モチロンGB先輩もです(笑)

3本目はアドバイスを頂いた「ライン」を意識しながら走りました。
その結果、44秒フラットまで短縮♪
ところが、GB先輩は43秒台に入ってます!
さすがにのみこみ速いです・・・

そして、アタックの4本目。

ラジアルタイヤなのであんまりタイヤが余裕無いのと、気温がどんどん上がっていくので、最初の2~3ラップに賭けることに・・・
なるべくアクセルが踏めるようなラインを意識してアタック開始!
その結果

ベスト 43,486

1本目からほぼ1秒の更新です!

今回も僅少の差で勝ったかな~と思ったら、なんと

43,275

だそうです(涙)

BMW恐るべし・・・ドライバーの腕かな?(笑)

ただ、同クラスに出走した4WDのラジアルタイヤ部門では予想外に2位に入賞できました♪
速いのか遅いのか分かりません(笑)

それにしても日光サーキットは低中速コーナーから高速コーナーまでバラエティに富んで楽しいコースでした。今回の結果からもパワー差があんまり出ないので結構接戦になることも勉強になりました(笑)

一応、ベストラップの時の車載映像です。
まだ、詰め切れてない部分が多々あるかとは思いますが・・・



GB先輩へ業務連絡です。
次はもっと寒い時期にお願いします(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/03/22 16:28:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮ヶ瀬ふるさとまつり
ドウガネブイブイさん

福岡ドーム
空のジュウザさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

長野東京間往復
blues juniorsさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年3月23日 0:47
お疲れさん!
タイヤにきっちり圧掛けてる感じするし、綺麗に走ってるね~
バトルできんのは今だけって感じだね!!

たこった時はコースイン直後で、タイヤ冷えてたのかちょっと焦ったよ・・・(汗
今度はヒロ君の後ろ撮影すんね~~
コメントへの返答
2009年3月23日 8:41
お疲れ様でした♪

IS速かったですね~

車載見ると同じタイムでも速いとこ遅いとこがぜんぜん違いますね!

次回は撮影お願いしま~す♪
2009年3月23日 2:00
お疲れ様でした。
hiroCP9Aさんの走った走行枠は、結構接戦だったので、見甲斐がありましたよ。
コメントへの返答
2009年3月23日 8:42
スタッフお疲れ様でした。

確かに私の枠ってあまりタイム変わりませんでしたね。

ZUMMYさんのクラス分けは見事です!
2009年3月23日 2:04
入賞おめでとうございます。

はじめてのコースって
気が抜けないですよね。
それもまた楽しみの1つ。

次回、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2009年3月23日 8:45
ありがとうございます。

初めてのコースはほんと気が抜けません♪

今回は速いクラスに100系チェイサーが走ってましたが、結構速かったです。ただ、ちょっと大きいかも・・・

次回はお願いします!
2009年3月23日 8:01
お疲れさーん。

日光走りたくなってきたなぁ。

路面は昔から変わってないみたいね。
そこが日光らしいけど。冷や汗


43入ればかなりいいんでない?
上出来だよ!

携帯電話だから、車載は後でじっくりウッシッシ
コメントへの返答
2009年3月23日 8:48
お疲れ様デース♪

新しい日光は結構楽しいです♪

路面は綺麗になっただけみたいですよ。

GB先輩がいきいきと走ってました(笑)

チェイサーも危ないかも(笑)
2009年3月23日 12:29
おつかれさま。

今まで随分と走りやすいサーキットを走っていたんだなぁと思うくらい滑ったね。
でも、楽しかった。

入賞おめでとう。

私は、もう入賞はありえないからなぁ。
コメントへの返答
2009年3月23日 12:46
お疲れ様でした。

ホントに滑りやすい路面でした・・・

GT0クラスに申請をしてみたらどうですか?

2009年3月23日 23:57
おおっ、2位ですか!!
おめでとうございます(^o^)
見るからにテクニカルなコースですね。
かなり面白そうでヨダレ出ちゃいました(^o^;

う~ん、前を走るBMWのコーナーの速さは変態レベルですね(笑)
コメントへの返答
2009年3月24日 8:44
ありがとうございます!

いつものメンバーがあまりいなかったのでタナボタでいただけました♪

GB先輩見ててもそうですが、日光はパワーよりも軽さが効いてます。
軽量化車両は速いと思いますよ♪

インプもBMW並みにコーナー駆け抜けそうですね!

2009年3月25日 0:32
お疲れ様です。2位ゲット!
やりましたね。
タナボタとはいえ立派です。
ISとのバトル面白かったです。
みんなで走れて同乗もできる日光は楽しいですね。
なんか面白い企画ができそうですな、、、
コメントへの返答
2009年3月25日 8:48
お疲れ様でした。
2位なんていつものメンバーだとゼッタイ取れません(笑)

ISの速さにはビックリしました!
軽さは武器ですね!

日光は手軽に同乗できるところがいいですね。

次回はレクチャー枠を設けて安全に同乗体験できるようにしてもいいかも知れませんね♪
2009年3月25日 1:11
お疲れさんでしたー!
いやー今回は同乗出来て面白かった♪
車にまかせて走ってるんじゃなくて、荷重移動がしっかりできてるので、かなり感心しましたわ(^o^)
次もみんなで日光行きたいね!
次回は温泉付きでww
コメントへの返答
2009年3月25日 8:50
お疲れ様でした♪

同乗体験は他では出来ないですから楽しいですね!

とりあえずちゃんと運転できてたみたいで、お墨付きもらえたので安心しました(笑)

次回こそは温泉行きましょ~!
2009年3月31日 22:11
2位おめでとうございます(^^)
コメしたつもりだったんですが。。
入力できてませんでした。
私も日光走りたくなりました。
ご一緒した時はご指導宜しくです。
コメントへの返答
2009年4月1日 8:43
ありがとうございます♪

台数少ないんで獲れちゃいました♪

ZUMMYさんで6月に日光あるんでご一緒しましょ♪


プロフィール

ランエボⅥ-TMEにてサーキット走行をしています。 筑波・本庄をメインにしてます。 イジるより走るほうがメインなので、ほぼノーマルですが地味に活動中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZUMMYレーシングファミリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/29 20:09:54
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
通称エボ6.5です。 街乗りからサーキットまでということでほぼノーマル仕様です。 【 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
家族所有の車で学生時代に乗ってました。 素の状態が何もなかったので、バイト代でいろいろ手 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation