• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroCP9Aのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

♪ZUMMY走行会 RD3~筑波サーキットコース2000~♪

♪ZUMMY走行会 RD3~筑波サーキットコース2000~♪先日、いつものZUMMYさん主催のTC2000走行会に参加してきました。

さすがにこの時期になると参加される方も少なくなってくるためか一枠の参加台数が20台に満たない走りやすい状況でした。

ただ、梅雨特有の高温多湿状態はターボ系の車両には特にしんどかったみたいで、バックストレートの最高速が10キロ近く落ちてました・・・(水も噴射してたんですけどね~)

これからの時期は、メーターとにらめっこしながらの時期になってきますね・・・
ま、それ以上に人間がしんどいんですが(笑)

BEST:1'08.118



来月はZUMMYさんにて初開催のレースクラスが催されるとのことです。
レーシングスーツ着用が条件らしいので参加できるか分かりませんが、準備とサイフが許せば参加したいですね!
Posted at 2010/06/27 01:10:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月11日 イイね!

♪グラムライツ走行会inハイパーミーティング~つくばサーキットコース2000♪

♪グラムライツ走行会inハイパーミーティング~つくばサーキットコース2000♪今日は年に一度のエボ・インプの祭典(ここ最近ではレガシィ・コルト・スイスポもですが)であるハイパーミーティングに行ってきました。

例年もお買い物しに行ってましたが、今年は他に参加する走行会が見当たらなかったためにハイパミ付属の走行会に参加してきました。



さすがにこの時期(今日は23℃でした)になるとタイムアタックしても更新できるわけも無いので、ランエボワンメイクの走行会を楽しむことに・・。
ただ、かなり遅くに申し込んだにもかかわらずゼッケン番号がなぜか「3番」なんですね・・・
なんでだろうと思っていたのですが、エントリーリストを見て理由が分かりました!
ゼッケンの若い順が世代の古いエボ順になっていたんですね(泣)
私と同じ「CP9A」という型式のエボ5・6・6.5が30台のうちたったの4台しかいませんでした・・・
しかもエボ5が最古参という状態・・・
ほとんどは「CT9A」のエボ7・8・8.5・9・9.5で19台もいましたが、最新のエボ10の方が参加台数が多いことに正直ビックリしました。(エボ乗りはお金持ちが多いのかな~)

肝心の走行はといえば、30台の満員御礼状態なのでイモ洗い状態です(笑)
しかも速い人と遅い人のタイム差が15秒以上もあり、タイヤもラジアルとSタイヤが混走している状態なのでかなり気を使いながらの走行でしたが、やっぱり同じ車種だと自然と気持ちが入ってしまいますね(笑)

1'07.878ということでタイム的に見るものは無かったんですが、エボだらけ&観客がたくさんいる走行会の車載になったので記念にアップします♪



参加された皆様お疲れ様でした!
Posted at 2010/04/11 20:42:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月13日 イイね!

♪プロアイズ走行会~袖ヶ浦フォレストレースウェイ♪

♪プロアイズ走行会~袖ヶ浦フォレストレースウェイ♪今日はプロアイズさんの走行会に初めて参加してきました。場所は「袖ヶ浦フォレストレースウェイ」です。
早朝集合ということでアクアラインから行ったんですが、その辺りからだんだんと風が強くなってきてしまい、現地ではずっと強風にさらされてしまう状況でした。

今回は偶然にも、まーてぃんさんN団長さんとご一緒することができました。


肝心の走行は、コース上になぜか川が流れている場所があり(雨降ってなかったと思うんですが・・・)最初こそ慎重に走っていましたが、2本目からは路面状況もよくなりかなり楽しめました。

今回は結構赤旗が出ることが多かったのですが、原因となった場所はみんな1コーナーからの飛び出しでした。あの場所は、外がダートになってしまっているために結構車両のダメージも大きそうですね。ただ、1コーナーから先が上り区間になるためにがんばってしまうポイントでもあるんですが・・・

1'19.105

一応、前回のZUMMYさんの走行会に参加した時のタイムは更新することができました。
ただ、コース幅が広いのでまだまだ手探り状態です・・・



Posted at 2010/03/14 20:37:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月06日 イイね!

♪ZUMMY走行会 タイムアタックバトル~富士スピードウェイ♪

♪ZUMMY走行会 タイムアタックバトル~富士スピードウェイ♪月末月初で忙しくてアップできてませんでした・・・

先月末の金曜日に開催されたZUMMYさんの富士スピードウェイ走行会に参加してきました。
急遽決定したイベントのためか、はたまた月末の平日開催のためかは分かりませんが、40台の募集に対して19台(!)と半分以下での台数ということでかなり走りやすい走行会となりました。

今回はいつものメンバー以外にもR35GT-Rやフェラーリ360モデナなど富士ならではの車両も間近で見ることが出来ました♪
なかなか見れないのですごいな~なんて思ってましたが、実際にこんな高い車でアクセル全開にできる経済力も度胸も当然ありません(笑)

肝心の走行はといえば、この時期の富士にしてはかなり暖かい気温で、車両準備しているだけで汗が出てくるような状態でした。2週前のママチャリ大会の時には、太陽出てても凍えるような寒さだったのに・・。

結果的には、2'05.626でコンマ1秒の更新でした・・・



まだまだコースのどこを走ったらいいのか手探り状態ですね。

でも、200キロオーバーでアクセル全開に出来る場所は大変貴重なので、来年も開催していただきたいですね♪
Posted at 2010/02/06 22:00:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月16日 イイね!

♪ZUMMY走行会 RD2~筑波サーキットコース2000~♪

♪ZUMMY走行会 RD2~筑波サーキットコース2000~♪今日はいつものZUMMYさん走行会に参加してきました。

先週も開催されていましたがママチャリグランプリ参加のために欠席だったので、今年の走り初めです。

今回は気温も低く路面もドライということで久しぶりにちゃんと走ることが出来ました。
(なぜかここ最近の走行会は雨ばっかりだったので・・・)


1本目は「アタックカウンター」のポイント設定忘れで区間タイムばっかり表示されるという盆ミスをしてしまったため、ラップタイムがまったく分からずの状況になってしまったので、20分間ずっと耐久レースのように走り回ってました・・・。
ただ、筑波サーキットってやっぱりいいなと実感♪

2本目は前半アタックして、後半は一緒に参加のGB先輩のカメラカーとして追っかけしてました。
いろいろなセッティングを試しているそうで、結構車の動きが変わってるんでちょっとビックリ。
やっぱりコーナーが速いですよ、このクルマは!

3本目はアタックということで真面目に走りました~!
去年までは7秒台がチラホラ出だしているレベルだったんですが、今回は7秒台後半が結構コンスタントに出るようになってきました。(クルマ的にもうちょっと速くてもいいという話もありますが・・・・)
今回のベストは1'07.501で、一応ベスト更新が出来ました!



今回は走行マナーがとても良かったと感じました!
台数も少なく大変走りやすかったです。
ドラミでのZUMMYさんのマナー講座は大変重要なことだなと実感しました。

そういえば、久しぶりに食べたモナークもおいしかったです!
Posted at 2010/01/17 00:12:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ランエボⅥ-TMEにてサーキット走行をしています。 筑波・本庄をメインにしてます。 イジるより走るほうがメインなので、ほぼノーマルですが地味に活動中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ZUMMYレーシングファミリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/29 20:09:54
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
通称エボ6.5です。 街乗りからサーキットまでということでほぼノーマル仕様です。 【 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
家族所有の車で学生時代に乗ってました。 素の状態が何もなかったので、バイト代でいろいろ手 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation