• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シミショウのブログ一覧

2011年02月08日 イイね!

週末メンテ

現在、寮には車は持ち込みNGということですが、部品については触れてないので土曜日は部屋でドラシャOH。
インサータが片方組んだら壊れましたorz
でも自由落下で一発(^.^)b


日曜日はメンテ代を稼ぎに仕事で会社へ行きその後リアブレーキOH。
こちらはスプリングコンプレッサが必要らしいですが・・・手持ち工具で余裕でした(^.^)b


車が無い間のやる事が終わりました。


とりあえず今週末は雪とか何とか言ってるし…何をするにもある程度の予算が必要だし・・。
勿体ない週末になりそう。
Posted at 2011/02/08 11:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | モブログ
2011年01月16日 イイね!

速くなるかは腕次第なチューニング

カメラを忘れるという失態をおかしましたので全く画像がないです。
今度追加します。

本日はシフトリンケージブッシュを交換。新古品みたいなものを買いましたが、若干パーツ不足。
純正のカラーが使えるんじゃないか?と思っていましたが微妙に外径が合わないので・・・ふふふ。お得意のビニ・・。
切った貼ったをしたので無事ではないですが、つきました。

まぁ前よりかはいいんじゃないか程度ですね。
ついでにその辺のゴム類を一新したいですね。特にマウントを。

そして、ついに運転席を買いました。(正確には去年手元にあったけど)
念願のブリッドの左右非対称バージョンⅢ。
もちろん中古♪

シートレールはFGタイプが嫌なので、中古ROタイプとアダプターを買ってFOタイプ化して装着。

じつはこんな車乗っていながらローポジは嫌いです。どのくらいかというと純正くらいの高さが限界だったりする。
それ以上ローポジだとステアリングが回しにくくなるし何より視界が悪くてパイロン見づらい。車部の試合車もそんな感じでした。重心下げても操縦性悪化したら元も子もないでしょ?っていう感じですので純正くらいの高さでセット。

シートベルトや乗り降り時の摺れが気になるため、チューニングパッドとシートベルトパッドを装着。
写真がないと掴めないんですが、なんだか見た目重視の車みたいになってしまいました・・・。
ただ乗った感じは悪くない、よいですね。てかこの手のものは乗りなれているから座り心地は「これが普通でしょ」って感じw?

ただ、買い物には全く向いてない。駐車場の乗り降りが場所によってはきつそう。またなれるんだろうけど。


今回のは絶対的なタイムアップにはつながるとは限らないチューンでした。
Posted at 2011/01/16 23:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年11月15日 イイね!

本日モクルマナリ

戻ってきたインテをチョイいじり・・。

フォグスイッチを移設してて気付いたことが・・・電球が2個あるけど・・・?
イルミが切れてるんですねーきっと。納車時から点灯してないです。ちなみにハザードも。ここまで気付かないとむしろ無くても平気なところだからねー。やらないなw

でフロントキャンバーをちょっと・・・で終了


スターレットはというと・・・ドラシャ・・デカハンマーとかサンダー使って、まるで車部のような状態になってますよw

必要なものはすべてオーナーに調達してもらうんで予想より大分ラグがありますよねー月末までに終わるかなー?
ちなみに82作業でマイドラに続いてスピンナーが瀕死になりましたw
固着恐るべし。

そして工具見てると楽しくなる変態でアストロのセールへ。
ついにアルミジャッキを買い気分上々↑↑です。
ついでにライトとかも購入(仕事終わりだと作業はどうしても暗くなってからだからね


衝動買いしそうな季節なんで気をつけます。
Posted at 2010/11/15 02:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年07月24日 イイね!

車検

福島勤務終了・・・・さっそく東京戻ってディーラーへデスビのパーツを取りに行く・・。


もちろん自分でつけて車検のために再びディーラーへ。

最低限だから1日で済むそうですw

Posted at 2010/07/24 19:45:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2010年06月05日 イイね!

車検チェック?

本日は勤務後、実家へ帰りインテをチョイいじり。

とりあえず注文していた物は届き、準備はOK。(まぁそれは明日やるんですが・・・

明日車検の見積もりをもらいに行くのでちょっと指摘されそうなところの修正です。
さすがにユーザ車検やる余裕がないです。
ファンスイッチがバッ直&ヒューズなしというお粗末状態だったので、センサーからの配線へ変更。
しかしスイッチのランプがファンがオフで点灯、オンで消灯とかわけわからん状態しか作れなかったため暫定でランプなし・・・・リレー買ってこよう・・・。
もう暗かったんでそれしかやってませんがね。あとは、以前ボルト&ワッシャーで調整したキャンバーも何か言われそうなんで直して、時間があればサーモとスタビでも・・。

あー車検いくらで見積もられるんだろうか・・。
Posted at 2010/06/05 23:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

初めまして、学生時代にジムカーナとダートトライアルをやっていました。 学生時代は全くもって振るわず、その延長戦を卒業してもやっています。 振るわなかった理由...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スズキ(純正) 防眩機能付ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 13:25:42
5速ギア交換(ギア比0.815) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 19:01:07
5速ギア 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:27:22

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
帰任後keiは復活できそうになかったので、しばらくインテグラが通勤車でしたが、競技車で通 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
購入時はノーマルの綺麗な車。 ジムカーナをしたくて買いました。 整備や改良?は基本自分 ...
スズキ Kei スズキ Kei
購入時71780km 売却時95420km
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
グレード:VZ 型式:BF5の恐らくB型 シフト形式:勿論、5速マニュアル 親が1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation