てことで今更新しなければ千葉東京第4戦後になりかねないので・・・
まずは、前週練から朝10時ゲートオープン朝はのんびり出来ました。
なぜか千葉勢だらけの練習。
どうにもリアの動きが良くない。表現はイマイチですが、もっとずれて欲しいのにズレない。
メーメーさんに聞いてもコース組立はあまり間違えではないようで。浅間台からの悩ましいところ
で「減衰とか空気圧いじってみたら?」とアドバイスを頂きちょっとずつ減衰を弄ってみる。
。。。あっという間に出したい動きに近づきました(笑)
で、たまたま持っていたアジュールさん作成の基本減衰セット表を見たら、まんま解答が書いてあった(爆
気づくの遅いなぁ。メーメーさんにも「何やってんの!?」と言われ・・orz
開幕前のセット固定で通していたのですが、やっぱ変わるんですね。ドライバーでどうにかするのも大事ですが、変えられるものはしっかり使えば悩みが減りますね。
そんな収穫があり翌週の前日錬。
トイレ休憩のみのノンストップだった(汗
前日は
例のコーナを常に曲がれない状態。。。まだまだですね。
それ以外はちょい大きめコーナがいまいち。
前日錬終了後は洗車機へ突入!
花粉が多く飛散していたので黄色くなってしまったインパネも綺麗に掃除。拭いたところに早速黄色いのついていたのは気のせいだ・・・orz
宿で曲がれずコーナを確認したら納得。手前しか見えてないから?
夕飯会ではしっかりアルコールも飲んで翌日へ(笑)
当日のコースには例のコーナは無かった!
ちょっと勝機(入賞)が出てきた。

朝の慣熟時点でフリーターンで右か左か非常に悩んでましたが、まずは確実に行ける方で。
1本目
微妙だ。。。が治すところは判ったので、修正+ターン変えてみるべ。。。。
結果
大失敗。。。orz
これは無かったようだ。と言うか浅過ぎてどう見ても回らないね。
まぁ次回からこんな組立て方はしないだろう。。。
次は浅間台です!前日行くかはわかりませんが、宿はとりました。
平日休めればいいのだけれど。。。
最後に。。。
今回レーシングスーツを間に合わせていただいたのに、表彰にはお呼ばれしなかったので、スーツだけの写真でも

シルバーストンレーシングのべケッツです。日本人標準のようなサイズ(オーダー)があるようで、それがピッタリでした。
どうせオーダーになるのだからと色とか変えてもらって刺繍も入れて、ワッペンつけてといろいろお願いしたらかっこよかった(゚∀゚)
次はスーツでお呼ばれされるように頑張ろう。
Posted at 2013/05/30 19:26:01 | |
トラックバック(0) |
2013JMRC関東チャンピオンシリーズ | 日記