• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シミショウのブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

本日のお題

本日のお題チャンポン戦さるくら前日練の食事会終了につき、宿で猛反省中。。。orz

この角度だけでいくらロスしてるって?



つなぎ含めて1秒っす(泣)

あと、スタート失敗しすぎだね。サイテー。

ほかも細かい島(が主成分とも言いますが)で0.3/ヶ所ってところ

さて・・千葉戦の反省日記はいつになるんでしょうか(爆
2013年05月03日 イイね!

2013JMRC関東チャンピオンシリーズ第2戦柿崎

2013JMRC関東チャンピオンシリーズ第2戦柿崎早速ですが解析ソフトを変えてみたらいろいろ見えて来ましたよ。。。
とても残念な事実とか・・・とても更新する気が起きない・・・ですが備忘録的に書いていきます。

さて、はじめてのえんせい@柿崎

朝3時出のつもりが3時起きの3時半出(爆

早速休憩時間無しの移動時間・・。とは言うものの車的には100km(約1.0h)に1回程度は休憩したい。のでゲートオープン目標は変更。受付に間に合うように行こう計画。
途中「トンネル出口雪注意」という情報とか出ていて焦りましたがただの殴り雨ですみました?

60km/h制限とか出ていましたがそんな速度出すヤツいるのか的な雨でしたね(汗

ついたらやはり雨。。。orz
パドックは荷物置き場に困る狭さ。しかもギャラリースタンドを兼ねているという・・・。こういうところもあるんですね。


まずはコース慣れ。

1本目はスピンしまくってメーメーさんからも「何やってんの!?」みたいに言われ反省。。。


2,3本目は難なく走ったもののいまいち掴むところがない。グリップレベルが高くないのもあるかもしれませんが。(個人的に浅間以上、関越以下)
翌日は雨降る事は無いと願ってただただコース幅とかのイメージ掴む感じで終了。


午後は晴れてきたので車速のイメージとかなんとか。。。どうやら1コーナーと最終コーナ逆走に走り方のコツが必要なようです。つかめませんでしたが(泣)
減衰空気圧は浅間と同じセット。

2本しか走れずいいとこ取りしても上位とは秒殺ですよハイ。インフィールドでも落としてるんですね・・。


宿ではいちかわさんとメーメーさんと夕飯食べジムカーナ談議をして翌日へ



本番のコースは前日の組み合わせ

いちかわさんにコースレクチャーを受けながら慣熟。

1本目
りんさん撮影ありがとうございます。




なんと計測前の一番奥のポストで脱輪・・・何やってんだか。。。orz


やはり1コーナと最終コーナの遅れが気になり、走った感じでもまだ車速に余裕がある。1速だし(爆
最終コーナ逆走はラインとブレーキポイントが非常に難しい。

インフィールドと外周のつなぎもラインのつなぎ方にいろいろ意見が違いましたね。

一番小さい円弧で行くことに決めて2本目




外周は改善されたのですがグリップのイケイケをインフィールドで切り替えできずか全体で1.5秒ほどロス。

結果的に生タイムでタイムダウン。

他車比較でもインフィールドでの差が大きいですね。。なんだかなぁ。。


なんとも言えぬ結果でした。
ただ初めての遠征というのもあり見慣れぬコースで走るいい経験でした。

で、翌日はOSLなのでさっさと帰宅しました。

2013年03月19日 イイね!

2013JMRC関東チャンピオンSr第1戦・JMRC千葉東京ジムカーナSr第1戦

2013JMRC関東チャンピオンSr第1戦・JMRC千葉東京ジムカーナSr第1戦そして当日。
目覚まし無しで5時半起き。。。絶妙な時間。
前日に準備できるもの(空気圧とか減衰とか飛散防止テープとか)は全部済ませてあったので到着後の準備は荷物降ろしてゼッケン張り。以上!

コースはこれだ!

島廻がやらしい・・・。ここまでのものは走ったことないかも。。。
他の高速域からのコーナはラインと車速の釣り合いも難しい。
慣熟はサイド引く?引かない?1速?2速?みたいな状態

決め打ちで1本目。



1コーナあるある。でもみんなやったからプラマイゼロ(笑)

バス停からの左奥でちょいアンダーでシェルまでの車速が思った以上に伸びず(これも意外とみんなやってる)
そこから奥行って、島まで戻るまでは上出来。
しかし、最初の三角島で回しすぎて島の縁石に乗ってしまい体制乱れてそのままどんどん崩れて・・・1.7秒差の3番手
ちなみに島への進入までは同等タイム。(おんなじ事やってるから?)低速区間怖いわー。

とりあえず1コーナはそこそこ抑えてあとは島の縁石に乗らないようにするだけ。
更に早くなるには中高速のラインを考えなければならんのですが。。。大抵ナリなので厳しい。
そんな2本目



島がもっとひどい。。シェル回りもどアンダー。。

中間までに貯金があったおかげでタイムは更新するも抜かれに抜かれて結果6位
すべては低速区間に尽きる。。
あのパターンなかなか無いからな~。
ただ、チャンピオン戦と考えればこの順位も悪くないのかと思ってしまう。。。(ほぼ千葉東京勢ですが?)

基準コース慣れもあるかもしれないので、手法をちょいと変えてみようかなと。
iccとか筑波とか関越行くべ。あと有給1日は取らなきゃならんのでね。

今週はどうすっかな~。ニュートンがまだ受付けしてるけど。。。毎週練習してしまうと中盤で息切れ(金欠)になりそうなので悩み中です。

小山行ってくるかな~。
2013年03月18日 イイね!

2013JMRC関東チャンピオンSr第1戦・JMRC千葉東京ジムカーナSr第1戦 前日練習会という名のフリー走行

結果書いてしまいましたが、まずは前日練習からでも・・・。

起きたら、7時半だったんだな・・・。
最初何が起きたのかわからなくてとりあえずコーヒーとバナナを食しながら頭のなかで整理。

事の重大さに気づいたものの今更感たっぷり。しかし午後には間に合うし、午前組の走りも見れそうだったので、さっさと支度してgo to ASL

10時過ぎには到着。
もちろん、『遅っっ!』みたいな感じw
ビデオ撮影の手伝いやら、調子やらを話し、午後から本気モードのはずだった。。

さっさと準備をして、NTF勢と同じくCコースを選択。

最初の3本までは何かリズムが合わずサイドが回せない。。。サイドの調整ミスったかと再調整。
リズムも変なので、メーメーさん、さわむぅさんの隣へ乗せていただきリズムを修正。

4,5本目はなんとか回せることは回せるようになり。まぁまぁの走りになったところで走行終了。

帰り支度と洗車をしてイオンモール成田にて翌日のご飯やらを調達してホテルにて解析。。。
やっぱりサイドセクションが終始ダメだったというのは言うまでもない。
他の日の車載見ながらイメトレしながら寝落ちして次の日を迎えるのでした。。。(めざましアラームかけ忘れた)

プロフィール

初めまして、学生時代にジムカーナとダートトライアルをやっていました。 学生時代は全くもって振るわず、その延長戦を卒業してもやっています。 振るわなかった理由...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) 防眩機能付ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 13:25:42
5速ギア交換(ギア比0.815) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 19:01:07
5速ギア 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:27:22

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
帰任後keiは復活できそうになかったので、しばらくインテグラが通勤車でしたが、競技車で通 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
購入時はノーマルの綺麗な車。 ジムカーナをしたくて買いました。 整備や改良?は基本自分 ...
スズキ Kei スズキ Kei
購入時71780km 売却時95420km
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
グレード:VZ 型式:BF5の恐らくB型 シフト形式:勿論、5速マニュアル 親が1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation