• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シミショウのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

速くなるかは腕次第なチューニング

カメラを忘れるという失態をおかしましたので全く画像がないです。
今度追加します。

本日はシフトリンケージブッシュを交換。新古品みたいなものを買いましたが、若干パーツ不足。
純正のカラーが使えるんじゃないか?と思っていましたが微妙に外径が合わないので・・・ふふふ。お得意のビニ・・。
切った貼ったをしたので無事ではないですが、つきました。

まぁ前よりかはいいんじゃないか程度ですね。
ついでにその辺のゴム類を一新したいですね。特にマウントを。

そして、ついに運転席を買いました。(正確には去年手元にあったけど)
念願のブリッドの左右非対称バージョンⅢ。
もちろん中古♪

シートレールはFGタイプが嫌なので、中古ROタイプとアダプターを買ってFOタイプ化して装着。

じつはこんな車乗っていながらローポジは嫌いです。どのくらいかというと純正くらいの高さが限界だったりする。
それ以上ローポジだとステアリングが回しにくくなるし何より視界が悪くてパイロン見づらい。車部の試合車もそんな感じでした。重心下げても操縦性悪化したら元も子もないでしょ?っていう感じですので純正くらいの高さでセット。

シートベルトや乗り降り時の摺れが気になるため、チューニングパッドとシートベルトパッドを装着。
写真がないと掴めないんですが、なんだか見た目重視の車みたいになってしまいました・・・。
ただ乗った感じは悪くない、よいですね。てかこの手のものは乗りなれているから座り心地は「これが普通でしょ」って感じw?

ただ、買い物には全く向いてない。駐車場の乗り降りが場所によってはきつそう。またなれるんだろうけど。


今回のは絶対的なタイムアップにはつながるとは限らないチューンでした。
Posted at 2011/01/16 23:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

初めまして、学生時代にジムカーナとダートトライアルをやっていました。 学生時代は全くもって振るわず、その延長戦を卒業してもやっています。 振るわなかった理由...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

スズキ(純正) 防眩機能付ルームミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 13:25:42
5速ギア交換(ギア比0.815) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 19:01:07
5速ギア 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 22:27:22

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
帰任後keiは復活できそうになかったので、しばらくインテグラが通勤車でしたが、競技車で通 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
購入時はノーマルの綺麗な車。 ジムカーナをしたくて買いました。 整備や改良?は基本自分 ...
スズキ Kei スズキ Kei
購入時71780km 売却時95420km
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
グレード:VZ 型式:BF5の恐らくB型 シフト形式:勿論、5速マニュアル 親が1991 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation