
2本目の動画・・・アップしただけでリンク貼ってないのに再生数が多い(当社比)
てわけで、ここで勝てればシリーズでも迫れる第4戦。負ければ思う壺な第4戦。
前日も濃いメンツだった。。。午前中は練習タイヤで調子が良かったのですが、午後は本番タイヤ。。。
食い過ぎてリアの粘りを消すセットを探していました。タイヤも変えてみたけど大して変わらず結局減衰で調整することに。
初めて真剣にセットしたんだな。
そして路面温度の影響も知った。
当日のコースは
こちらから
つぶやき通りですが、何気に難しいコース。基準パイロン位置なのに走りごたえのあるコースです。
慣熟走行はもうひどい。。。1本目走行までに動画解析しちゃったもんね。。。(泣)
けど、フィーリング良くないので単純に攻めモードになっていないと言うか緊張してるな。。
ちょっと寝てリセットの1本目
サイドひどい。。。orz
トップのさわむぅさんとの動画比較していて思わず吹いてしまった。
これで1秒。。大抵の方たちに「サイド決められればいけるんじゃないかな?」とアドバイスを。。。
さわむぅさん並のターンは簡単じゃない。。。
昼の慣熟で教えをいただくことに。。
イメージラインが全然違った(滝汗。
からの2本目
中間までは良かった。しかし直後の排水口右のチョイ引きターンから手前のサイドセクションまででタイヤを曲げに多く使ってしまい0.5secのロス
サイドは教えてもらったすぐの割にまぁまぁでしょ?
でも最後のチョン引きでちょっと失速。これがなければ。。。とか思っちゃうくらいの差で2位でした。(実際、失速で0.09secの差でした。。。)
今回は中間ベスト賞(無いけど)もらったのでいかにターンがひどいかがわかる。
抽選でもしっかり賞品もらいました(焼酎!
残り3戦、苦しいですね。タイム更新合戦出来ればいいなぁ。
サイドの練習するよ。。。
Posted at 2013/06/12 00:21:19 | |
トラックバック(0) |
2013jmrc千葉東京ジムカーナ | 日記