• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月16日

とある仕事の帰宅経路(スペシャルステージ)

今の仕事を始めて1年半。
毎日の通勤に使う道路というのも当然決まったルートなんですが。

先日の帰り道、ふとしたきっかけでいつもと違う道を使ってみまして。


いつも使ってるのはこの道。国道150号焼津バイパス。
約2.5kmのトンネル区間はほぼ一直線で信号も無く最高速アタックに最適。



先日見つけたのはここ。旧国道150号、大崩海岸沿いの道。その筋では有名な道?
片側1車線だけど、たぶん100系ランクル同士だとすれ違いに難儀するだろうってくらいに道幅は狭いワインディング。そして崖下は海。なにこのツールドコルス?



所要時間は圧倒的にバイパスの方が短いです。アベレージスピードが違うものw
一般国道の癖して、帰宅する時間帯だと大抵80~100くらいで皆ビュンビュン飛ばすしw
たまにキチガイじみたスピードでかっ飛ばすアホもいるしねー。
ぬえわくらいのスピードでCT9Aに貼りつかれた時は流石に無理だと思ったw



そんなわけで、昨日から後者のワインディングのルートで帰ってます。
車の性格的に、106は最高速チャレンジよりもワインディングですしねw
まあ最高速チャレンジでも、あれくらいの直線なら出そうと思えばふわわタイムくらいは行けるんだろうけど…w
あと、流石に朝の出勤にワインディングはキツイので無理ですww

まあ一般車もいるし雨降ってたし、そもそも公道なんで全然スピード出すわけでもないですが、ワインディングの走り方のリハビリにはちょうどいい感じ。車線の中でラインを確認しながらゆっくり法定速度で走るだけでも全然楽しいし。ぶっちゃけ日本平より楽しいかもしれな(ry


唯一の問題は燃費…かな。
まあ、流石に高速巡航と2速3速を行ったり来たりのワインディングじゃちかたない。


とりあえず。
仕事の束縛から解き放たれてバケットに身を沈め、重低音の響くエキゾーストを聴きながらフットワーク軽くホームへと向かう帰宅時間が、一日で一番楽しい時間なのでw
そんな楽しい時間が、選択肢が増えたことでほんの少し充実した気がします。


夜は照明も少なく、海側はブラックアウトしてて完全にチョメチョメDな雰囲気だけど、昼間はオーシャンビューでかなりいい眺めらしいw
今度休みの時にドライブ行ってみようかなーって!
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2010/02/17 00:30:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マイジャグV爆裂
花樹海さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

デントリペア
woody中尉さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィB4 グリルメッシュ塗装(169486km) https://minkara.carview.co.jp/userid/466993/car/2173080/8217732/note.aspx
何シテル?   05/04 22:35
静岡のあいますぺーです。 アイドルマスターのアイドルとその中の人たちを応援していたら、いつの間にか声優さんにほんの少し詳しくなっていました。 6気筒レガ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BP/BL系 D~F型、グローブボックスの外し方 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 10:07:59
吸気系アルミテープチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/24 00:46:30
『イー』から『エー』に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 01:03:14

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
H18年式C型 3.0RスペックB アーバングレーメタリック 気持ちいいエンジンに引き ...
プジョー 106 プジョー 106
98年式S16 コバルトブルー 7年半ありがとう 106に乗る事が出来て本当に良かった ...
トヨタ カローラセレス トヨタ カローラセレス
H4年式 Gタイプ エクストラパッケージ装着車 レッドマイカ 某オクにて購入。自称「神 ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
H6年式RS スコーティアホワイト ついかっとなって、グラベル仕様の元ラリー車を某オク ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation