• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペンキ屋@殿のブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

台湾から刺客



モツ鍋食って来ました(^-^)v



しかしこの人大きいねw

よく呑むし・・・ヘロヘロやわ(笑)


おいらが小さく見えるwww

Posted at 2011/10/31 06:37:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月28日 イイね!

トルコ地震とタイ洪水

義援金窓口のお知らせです!


何もしない善より何かする偽善者になりたいです



下記の各国大使館で、今回の洪水や地震被害 の募金を呼びかけています。 楽天でも、募金開始したようです。

東日本大震災のお礼として、可能な限り協力 したい。

■タイ大使館 http://www.thaiembassy.jp/rte1/index.php?op tion=com_content&view=article&id=642:2011-10-14-07-48-35&catid=45:2009-08-28-06-01-1 3

■トルコ大使館 http://tokyo.be.mfa.gov.tr/ShowAnnouncemen t.aspx?ID=134438

■楽天(タイの洪水) http://www.rakuten-bank.co.jp/company/contr ibution/111014/

--------------

追記

このブログはコメント無しでお願いします!

少しでもたくさんの方にお知らせしたいので

いいね!トラックバック

のクリックお願いいたしますm(__)m
Posted at 2011/10/28 15:32:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

トルコに恩返しを…NGOスタッフが被災地へ




今回のトルコ地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上 げますとともに、被災された皆様、そのご家族の方々に 対しまして、心よりお見舞い申し上げます。未だに救出されて無い方々を一刻も早く救出される事を切に願います。また一日も早い 復旧復興をお祈り申し上げます。


 東日本大震災の被災地にさまざまな支援を続けてきたトルコの東部を23日襲ったマグニチュード7・2の地震。現地では倒壊した建物内にまだ多くの人が取り残されており、犠牲者はさらに増えそうだとの情報に、在日トルコ人たちは故郷の親類や知人の安否を気遣った。


 トルコ東部を襲った大きな地震から丸1日が過ぎた。死傷者は1500人以上に上るおそれが出ている。
 被害が大きかったエルジシュでは24日朝、子供を含む数人の生存者が救出された。ロイター通信は、副首相の話として、これまでに200人以上が死亡、1300人以上がケガをしたと伝えている。
 余震が続く中、救出活動が行われているが、現在も数百人ががれきの下にいるとみられる。


 東北の被災地からも心配する声が上がり、国際NGOは医療スタッフを現地に派遣することを決めた。

 トルコ大使館(東京都渋谷区)には、23日の地震発生直後から、日本国内のトルコ人から「現地の家族と連絡を取りたいが電話がつながらない」「詳しい被害状況を教えてほしい」という電話が相次いだ。

 同大使館では、22日に東日本大震災の被災地を支援しようと手工芸品のチャリティーバザーが開かれたばかり。大使館が7月にトルコ国内の各県に協力を呼びかけたところ、被災地のワン県からは真っ先に、平織りのカーペットと銀細工が届けられたという。

 外務省によると、東日本大震災ではトルコ政府が支援・救助隊を派遣し、3月20日から4月8日にかけて32人が宮城県利府町を拠点に、石巻市雄勝町や七ヶ浜町などで行方不明者の捜索などにあたった。



トルコは凄い親日国!
100年以上も前のエルトゥールル号の座礁事件は皆さんご存知ですよね!(船員約650人助かったのは63名)
湾岸戦争で自身も危険な中民間航空機の航行時間ギリギリ(15分前)にトルコの航空会社が日本人の為だけに飛行機を飛ばしてくれたと言う話!(日本人216名)

なぜ、トルコ航空機が来てくれたのか、日本政府もマスコミも知らなかった。
前・駐日大使、ネジアテイ・ウトカン氏は次のように語られた。

「エルトゥールル号の事故に際し、大島の人たちや日本人がなしてくださった献身的 な救助活動を、今もトルコの人たちは忘れ ていません。
私も小学生のころ、歴史教科書で学びました。 トルコでは、子どもたちでさえ、エルトゥールル号のことを知っています。
今の日本人が知らないだけです。 それで、テヘランで困っている日本人を助 けようと、トルコ航空機が飛んだのです。 」


東日本大震災でも助けてくれた!
この地震でも助けに行った!



恩には恩で
Posted at 2011/10/25 03:20:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月17日 イイね!

新居浜太鼓祭りに行ったよ




今年も参加してきました


新居浜太鼓祭り


3年目にしてやっと目の前で喧嘩を見ることができました(^-^)v


新居浜太鼓祭りとは日本三大喧嘩祭りの1つで後は
伊万里トンテントン祭り(佐賀県伊万里市)
飯坂けんか祭り(福島県福島市)
の総称だそうです!

喧嘩(鉢合わせ)の様子は
↓↓↓↓↓



Posted at 2011/10/17 16:49:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月30日 イイね!

大賛成です!

大賛成です!経済産業省は29日、2012年度税制改 正要望を発表した。自動車取得税と自動車重 量税の廃止を柱に車体課税の抜本見直しを求 めた。自動車販売を活性化し、産業空洞化を 避けるのが狙い。

現行制度では、自動車を買うと消費税と取 得税が二重にかかる。その後の保有に対して も車検時の重量税に加え、自動車税が毎年課 されるため、欧米に比べ高負担になっている という。


皆さんはどぅおもいます?
Posted at 2011/09/30 18:18:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「台湾から刺客 http://cvw.jp/rtZAb
何シテル?   10/31 06:37
みんカラを通じ全国のお友達と情報交換できればと思います。 大阪環状最速仕様に進化中♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
セカンドカーその1です♪ 年式、走行は逝ってますがまだまだ元気です! 弄りはまだま ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ノーマルです(>_<)
その他 その他 その他 その他
焼酎その他 呑んべぇの集まりとなれば喜びます♪

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation