• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月23日

M.W.M 鋸山オフ

M.W.M 鋸山オフ  そういうわけでございまして、1ヶ月ぶりのMINIネタです。

ワタシの所属する水曜日休みのグループ、MINI WEDNESDAY MEETING (M.W.M)のオフ会が20日(水)に行われるということで、参加してまいりました。

10時君津PA集合ってことで、下道派のワタクシは朝6時すぎには出発!

ところが平日のせいか道路がやたら混んでて、休憩のため江戸川区のコンビニで既に8時過ぎてた。

これじゃ間に合わないってことで、結局首都高と京葉道路に乗ってしまいました(笑)

で、無事に10時に君津に到着!
いや~、隣りなのに千葉って遠いんですね。。。

今回のメンバーは@ゼロファイターさんリビュー@MINI.S-mxさんTAIKI@さん、お初のGO32さんGapさんとそのご家族(娘さんキレイだったなぁ・・・)、鯨の竜田揚げさん、そしてワタクシの計7台・9人でございました。

天気はあいにくの雨!
なんだよ、前日まで曇りの予報だったのによぉ・・・。

ってゆーか、房総自体が雨降りやすい構造になってるのだろうか。

一発目は鋸山探索!

画像のようなとんでもない所から撮影してもらいました(画像はゼロファイターさんから無断拝借)。

不思議と怖いという感覚は無かった。
天気が良ければさぞ絶景なんだろうなー。

次は漁師料理 かなやにてランチ。

駐車場も広いし、海を見ながら食べるランチは最高!
って、ほとんど海見てないですけど(笑)

ワタシはデカイ穴子天2本が乗った穴子丼1220円ナリをいただきました。
大変美味しゅうございました。

食後は降りしきる雨の中、佐久間ダムを散策。
春に来るとさぞ桜が美しいことでしょう。

そして〆は道の駅 とみうらにてデザートタイム。

うーん、びわって千葉の名産だったとはつゆ存じませんでした。
ワタシはびわとは全然関係ないコーヒーゼリーソフトを頂きました。
申し訳ございません。

そんなこんなであっと言う間に夕方となりお開きになりました。

帰りもただ1人下道を使い、千葉市内まで2時間かけて70キロの道のりを走破!

そこで夕食を食べたら急に眠くなってしまい、結局幕張から高速に乗り、10時過ぎに無事帰宅。

いやはや大変楽しかったです。
参加の皆さん、ありがとうございました。

来月の秩父は行けるか微妙ですが、何か情報があれば随時配信していきます♪
ブログ一覧 | MINI | 日記
Posted at 2010/10/23 06:40:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

美味しいおにぎり屋さん✨
剣 舞さん

やっぱりジムニーってカッコいい!も ...
株式会社シェアスタイルさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年10月23日 9:33
おはよぉ〜♪

お疲れ様でした〜。

天気以外は最高でしたね!!w

次回ワンちゃんも一緒に連れてきてください〜。
ワンちゃん大好きなものでw

PS.びわ食べましょうよ(;゜;ж;゜;)ブッ
コメントへの返答
2010年10月24日 6:54
おはようございま~す!
先日はお疲れ様でした。

おぉ、犬はお好きですか^^
じゃあぜひ次回は連れて行きます♪

食べず嫌いなもので、びわを試す勇気が無かったです(笑)
2010年10月23日 13:45
先日はありがとうございました~~♪

ホ~ント天気だけが残念でしたが後は全部楽しかったです♪♪♪

鋸のところは多分手すりがあるから怖くないのかもしれませんね♪もし…無かったら……ヒェーー!!爆

僕も千葉の名産がびわってのは知らなかったです(笑)落花生なら知ってましたが

僕はびわのジャムが乗ったレアチーズケーキとコーヒーと無難な選択でした(笑)

行き帰り共ほぼ下道だったんですか~!!お疲れ様です

また遊びましょう(≧▽≦)
コメントへの返答
2010年10月24日 7:02
先日はお疲れ様でございました♪
実に楽しかったです。

地獄覗き・・・確かに手すりが無かったらシャレになりませんよねー。
自○の名所になっちゃいますね・・・(苦笑)

そーいやどこかの売店で落花生も売ってましたね。
ボクは落花生が千葉の名産ってのも知りませんでした、、、

TAIKI@さんの食べてたチーズケーキはびわジャムでしたか・・・
コチラの席のワタシ以外3人はびわパフェでした(笑)

帰りは皆様とアクアライン乗れば良かった!
抜きつ抜かれつのトレインも楽しめたし・・・

また次回よろしくでーす♪
2010年10月23日 15:33
こんにちは!

先日はお疲れ様でした~

埼玉からほぼ下道で来たんですね~?

しかも帰りも千葉市まで・・・。

タフですね(笑)

お天気はあいにくでしたがその分お話ができて楽しかったですね♪

またよろしくお願いしま~す!
コメントへの返答
2010年10月24日 7:06
おはようございます!
先日はお疲れ様でした。

平日集まりの唯一のネックは高速代なので、節約のため下道を使ったのですが、混んでてダメですね(笑)

館山から和光は下道だと130キロくらい、これは日光と同じくらいの距離です。
どうりで疲れました(笑)

天気はイマイチでしたが、夕方まであっという間で充実した1日でした。

また次回もよろしくです^^
2010年10月23日 19:51
お疲れ様でした。。

自分にもこんな絶景ポイントが在ったんですね。(笑い)
しっとりとした雨の情景も良いですが・・・やっぱり天気が良い日にリベンジですかね。
次回はrihabeatさんの地元埼玉ですよ~~よろしくお願いします。


実は下道のプロだったんですね。。。無尽蔵のパワー凄いです。
コメントへの返答
2010年10月24日 7:10
先日はお疲れさまでした!

皆さん素晴らしいカメラをお持ちなので、晴れてたらワタシのMINIも撮影してほしかったのですが、なかなか晴れませんね。。。

来月の秩父、もちろん行きたいのですが、微妙なところです(汗)
頑張って調整します。

下道は・・・決して好きなわけではありませんが(笑)、ビンボーなので・・・
一番遠くて名古屋まで行ったことあります♪
2010年10月24日 15:49
(*ゝω・*)ノコンチャ☆・゚:*:゚

最近、オフ参加してますね~。
楽しいですよね!

私はそういう大自然な感じのところで
癒されたいので
参加すればよかったと後悔(´;ェ;`)ウゥ・・・

私、晴れ女なので きっと私が行けば晴れます。(嘘デス 爆)

次回は参加したいです。
コメントへの返答
2010年10月25日 6:38
おはようございます♪

MWMのようなまったりとしたオフは居心地が良くて、なるべく参加したいと思ってます^^

房総の海も、江ノ島あたりとはまた違った良さがありましたよ~。
素朴な感じで、癒されると思います!

来月は秩父で紅葉の予定なので、ぜひ晴れ女パワーを皆様に!(笑)

プロフィール

「@m&k☆ 何かの暗号❓❓❓」
何シテル?   09/25 07:50
はじめまして。埼玉県和光市でF57Sに乗ってるrihabeatと申します。 家族構成は嫁、愛犬(ペキニーズ×2)、です。 皆様、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 カーテシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 21:59:21
みんカラはクルマのサイトです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 21:49:03
カスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/06 21:54:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F57cooper-S から3年弱で乗り換え。 12月17日に納車 これで5台目のMIN ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
グレードは25S。平成8年~平成11年まで所有。色はブラックパール。 突如高級車が欲しく ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
SIR-Tのパールホワイトです。H11年~14年まで乗ってました。純正フルエアロ、足まわ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
妻に押し切られて平成14年に出たばかりの新型を購入。最上級グレードでオプションもいろいろ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation