• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rihabeatのブログ一覧

2010年09月23日 イイね!

ファンタ スーパーフルーツミックス

ファンタ スーパーフルーツミックス新商品と書いてあったので騙されたと思って買ってみました・・・・



ホントに騙されました・・・・(^。^;)



ファンタ初の果汁入りらしいのですが、ボクは普通のファンタオレンジとかファンタグレープでいいです(笑)



よく見るとザクロとかカムカムとか書いてあるけど・・・・



カムカムって何!?(爆)
Posted at 2010/09/23 19:55:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯言 | モブログ
2010年09月20日 イイね!

EX.FORMへ行ってきますた!

EX.FORMへ行ってきますた!3連休の最終日、皆様いかがお過ごしでしょうか。

さて、ワタシの昨日とおとといのブログを読んでくださった方はご存知かと思いますが、

フォグにHID投入(天国)⇒装着した翌日から点灯せず(地獄)

という状態に陥っております。。。

こうなったら最後の砦、EX様におすがりするしかない!

ということで、診てもらいに行くことにしました。
「よそで購入・取り付けしたものなんか診れるわけねーだろ!」
って怒られたらどうしよ・・・。

それにしても道路の混んでること混んでること!
さすが3連休の中日だなー。
和光市からEXまで3時間くらいかかりましたよ・・・。
それでも引き返すわけにはいかぬ。

道路とは裏腹に、EXはガラガラでした。
大型連休の時などはMINI乗りさんたちは出かけてしまうため、暇になるんだそうです(笑)

そんな中、どこかでお目にかかった2人のオジサマが。(オレもオジサマだが)

凱ちゃんパパさんトム007さんでした。

お2人とも1年くらい前にちょこっとご挨拶しただけなのでワタシのことなどほとんど覚えてないような感じでしたが、それでもいろいろお話できて楽しかったです。
ありがとうございました。

さて肝心のフォグランプのトラブルの原因ですが、EX様によれば2つあるバラストのうち1つがダメであろうという見解でした。

ここには書ききれないくらい、店長がいろんな話をしてくれたのですが、いわゆる安物のHIDというのはやっぱり当たり外れが多いとのこと。。。

まぁ3年保証つきなので、そのダメなバラストを交換してもらったら?というアドバイスまで頂きました。

しかも!!

新しいバラストが送られてきたら、EX様で格安工賃にて取り付けてくださるというお言葉まで・・・。

しかもしかも!!

昨日の診断料も、最初言ってた値段の半額にしてくださりました・・・。

なんか申し訳ないのでEXのステッカーでも買っていこうと思い店長に聞いてみたら、「お客さんに無料でお配りしてるのがありますよー」ってことでステッカーまでタダで貰ってしまいました♪

そんなわけでまた近いうちにいくことになると思いますが、ホントに良心的というか、EX様サイコーです!!

お金持ちになったらもっと色々なパーツを買いに行くことを約束させていただきます!!





Posted at 2010/09/20 13:34:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年09月19日 イイね!

早くもトラブル発生!!

昨日のブログでフォグHID化して喜んでいたのもつかの間、トラブっております。。。

昨日の夕方、フォグをつけようとしたら、点かない。

あれーと思ってヒューズを確認したら、飛んでました。

ホームセンターで15Aのヒューズを買って交換したら点灯したのですが、またすぐ切れる。

2個入りだったので、帰宅後にもう1回交換したけど、またすぐ切れてしまいました(泣)

なんでだよぉ~!!

ネットでいろいろ調べてみたのですが、55Wにしたことにより消費電力が増えて、15Aでは対応しきれなくなったって感じですかね!?

リレーがどうとか配線強化だとか・・・
電装系さっぱりわからないのでどうしたものか・・・

とりあえずEXあたりに相談してみるっぺかな・・・

こーゆーのを「安物買いの銭失い」って言うんですかね!!(爆)
Posted at 2010/09/19 10:10:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年09月18日 イイね!

フォグにHID投入!!

フォグにHID投入!!ご無沙汰しております。。。
はぁ~、先週は忙しかった・・・

こないだのMWMプリンオフで皆さんのMINIのフォグの明るさに愕然とし、さらにみるき~☆さんが新たにフォグのHID化をやってるのを見てワタシも影響されてしまい、フォグのHID化を決意いたしました。

そーは言っても予算は抑えねばなりませぬ。

そこでブツはオークションにて調達。

6000K・55W・H11・ワーニングキャンセラー内臓のメイドインアジア系(推定)のキットを送料込み15800円という激安価格で購入。

あとは取り付けをどうすっか・・・

その1・自分でやる→バンパー外す自信が無いのでパス。(ってか、メンドクサイ)

その2・みんカラに広告出してるような持込取り付けの店でやってもらう。→これも悪くはないが、遠くまで行くのがメンドクサイのでパス。

その3・仕事で付き合いのある修理工場でやってもらう→これが1番いいかなと思い、工場長に聞いて見た。

「うーん、やるだけやってみましょう」
とあまり乗り気ではなさそうだったが、とりあえずお願いすることにして昨日半日預けました。

一応、バルブのサイズ?などはちゃんと調べて買ったのですが、ちょっと加工が必要だったみたいです。
さすがバッタ物。

それでもしっかり取り付け完了しておりました。
気になる工賃は8400円でございました。
小○自動車さん、ありがとう!

明るさには大変満足しております。

ヘッドライトが2つから4つに増えたみたい♪

ただ、ポジションランプ&ウインカーの部分だけが純正なので、バランスがイマイチかなー。
次はここらへんをなんとかせねば。
安上がりでオシャレな方法をご存知の方はアドバイスください(笑)

それと55Wのせいか熱が凄い!

数分間ほどフォグを点灯させただけなのに、フォグの部分を触ったら熱っ!でした。

それでも工賃込み24000円ほどでこの明るさが手に入ったので、満足さす。

夜のドライブが楽しくなるぜ!!
Posted at 2010/09/18 07:24:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | MINI | 日記
2010年09月07日 イイね!

こんばんわ、AGO勇です。

こんばんわ、AGO勇です。例によってもう数日たってますが、こないだの日曜日にお友達のmayuMINICooperS+@満点さんが今話題のリジカラをつけるというので、保護者としてAGオーディナリーことAGOに見学に行ってきますた。

この「AGO」って、エージーオーって読むんですね。
ボクはずっと「アゴ」かと思っておりました。
大変失礼致しました。

考えてみりゃ、リジカラもつけてなければAGOに行ったこともないオレのどこが保護者じゃ!!
と思ったりしましたが、お友達歴が長いのにお会いしたことのないmayuさんにご対面するという崇高な目的もありましたので。

なんとmayuさんにとってワタシはみん友第一号らしいので、「初めての男」としては立ち会わねばならぬ。

ウチからAGOは意外と近くて、40分くらいで着いてしまいました。

どこかで見たことのある黒のJCWがオイル交換をしてると思ったら、お友達の温玉さんでした。

そして3時くらいにmayuさんも登場!!

ご挨拶を済ませ、リジカラ装着が開始されました。

作業自体は30分くらいだったかな、あとはひたすらウダウダしてました。

初対面の人も何人かいましたが、とても楽しい時間が過ごせました。

mayuさん始め、お会いした皆さんありがとうございました。

またよろしくおねがいしま~す♪
Posted at 2010/09/07 22:41:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@m&k☆ 何かの暗号❓❓❓」
何シテル?   09/25 07:50
はじめまして。埼玉県和光市でF57Sに乗ってるrihabeatと申します。 家族構成は嫁、愛犬(ペキニーズ×2)、です。 皆様、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   123 4
56 7891011
121314151617 18
19 202122 232425
2627282930  

リンク・クリップ

不明 カーテシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 21:59:21
みんカラはクルマのサイトです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 21:49:03
カスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/06 21:54:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F57cooper-S から3年弱で乗り換え。 12月17日に納車 これで5台目のMIN ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
グレードは25S。平成8年~平成11年まで所有。色はブラックパール。 突如高級車が欲しく ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
SIR-Tのパールホワイトです。H11年~14年まで乗ってました。純正フルエアロ、足まわ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
妻に押し切られて平成14年に出たばかりの新型を購入。最上級グレードでオプションもいろいろ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation