• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rihabeatのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

任意保険をどうすっか。

こんばんは、rihabeatです。

突然ですが、我がクラブマンの任意保険は三井ダイレクトでございます。

4年前にMINIを買ってからというもの、ひたすら三井ダイレクトです。
なぜって、保険料が安いから!

まぁ安けりゃいいってもんでもないが、「オレは絶対(たぶん・・・)事故らない!」という強い意志があれば保険料は安いに越したことはなかろう。

ちなみに現在のクラブマンは9等級で車両265万つけて年間85890円です。
うーん、安い!

で、12月が満期の時期なので、お知らせの封書が来ていた。

来年度の見積もりは車両を225万に下げて75200円でございます。

メンドクサイからこのまま継続しようかと思いましたが、楽天ポイント欲しさに楽天一括見積もりとやらをやってみた。

そしたらさっそくSBI損保から見積もりのメールが!

なんと車両215万、特約無しで65170円。
三井ダイレクトより安!

やっぱ見積もりしてみるもんだなぁと思いました。
SBIに決めたってわけじゃないけど、他社の見積もりも精査して決めようかとおもいます。

というわけで特にオチは無いんですけど、任意保険に関するブログでした(笑)

皆さんは保険はどのように決めてますか~~??
Posted at 2012/10/25 20:57:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | MINI | クルマ
2012年10月20日 イイね!

【速報】ミニコネ2012に行ってきますた。

皆さまこんばんは!
たまには速やかにブログアップしたいと存じます。

10月20日(土)、袖ケ浦フォレストレースウェイにて行われたMINI Connection2012に行ってきました。

まずはYanaさん率いるトレインに参加。

081
081 posted by (C)rihabeat
海ほたるに朝7時集合。

084
084 posted by (C)rihabeat
天気がいいせいかすでに混み始めてました。
いつもの面々?が続々集合!

083
083 posted by (C)rihabeat
ごましお号とのツーショット。

そして事故渋滞で遅れてる人たちを待たずして断腸の思いで出発。
シナさんから遅れるメールが来てたのはサーキットに着いてから気がつきましたスイマセン。

016
016 posted by (C)rihabeat
トレインは順調でしたが入口付近でMINI渋滞。
それでも手際は良かったように思います。

実は一部の人は知っておられたようですが、不肖rihabeat号がなんとマイミニコンテスト上位入賞いたしまして・・・
受付に近いVIP席に駐車したのでした♪

085
085 posted by (C)rihabeat
こんな感じで^^
それにしても、オレのクルマなんざノーマルに毛が生えた程度のモンだと思うんだが、よく入賞できたもんだ。
そう思ってたら、他の入賞車も割と地味なのも多かった・・・(笑)
ひょっとしたら決選投票?いくかな~なんて淡い期待を寄せてましたが、そうは甘くなかった(泣)

そしてもっと甘くなかったのがドッグコンテスト!

現在、ウチの嫁さんがニート状態で時間が無限にあるので完全ハンドメイドで洋服からカートに至るまで「MINIライク」に仕上げたのだが、まさかの予選落ちでした。

毎日毎日一生懸命作ってるのを見てるだけにちょっぴり嫁さんが可哀相ではあるのだが、まぁ仕方がない部分もあるのかな。
凝ってるのはいいのだが、いかんせん完成度が低すぎた。
それと、もう少しシンプルでわかりやすいほうが良かったのかも。

そして何より運が悪かったのが、時間が無いとか言って写真だけでテキトーに上位10組を決めるシステムだな。
あれじゃ写真写りの出来不出来がしめる割合が多いではないか。
来年もドッグコンテストやるなら、ぜひ時間を作ってもらって予選から舞台でやらせてもらいたいもんだ。

それでも我がNCNLワンコ部からはkane32部長チョコバニラさんめぇみさんの3組が決選進出、さらにkane32部長がグランプリ、めぇみさんがフレンド賞?に輝くという快挙!
NCNLワンコ部の名を全国に知らしめたのでした。
特に部長に関しましてはさすがといいますか、終身名誉部長決定でしょう(笑)

そしてもう一つミスを犯してしまいまして・・・

スポーツランを申し込んでたんすけど、ワタシの勘違いで集合時間に間に合わず、キャンセルになってしまったのでした・・・。
ちょっぴり怖いな、と思ってたんである意味結果オーライなんですけど。
でもやっぱりサーキット走ってみたかったかな(泣)

そうそう、一番大事なネタを!

えみりんさんがモデルの尾根遺産に洗車してもらう、などというイベント?に参加するとのこと。
なんだよ、そんなのあるんならオレも申し込んでたよ!
と言ってみても後の祭り・・・。

とりあえず「洗車の画像」をお楽しみください。

050
050 posted by (C)rihabeat
ゴシゴシゴシ・・・

049
049 posted by (C)rihabeat
キレイキレイと・・・

034
034 posted by (C)rihabeat
ちょっとそこのアナタ!どこ見てるんですか!
あくまで「洗車の画像」ですよ!(笑)

055
055 posted by (C)rihabeat
えみりんさん、嬉しそうだなぁ~

皆さまのために、他にも尾根遺産の画像を。

060
060 posted by (C)rihabeat
おなじみ、レッドブルの尾根遺産。

068
068 posted by (C)rihabeat
秋フェスでも会ったMINIジャパンの尾根遺産。
我が家のことを覚えててくれました。

そうそう、サプライズゲストで岩城滉一が来たのですわ。

064
064 posted by (C)rihabeat
今年で61歳みたいだが、相変わらずカッコいい!

岩城滉一といえばやっぱり、W浅野主演で話題になった「抱きしめたい」が印象に残ってるな(古っ!)
あのドラマは本当に面白かった。
岩城滉一は最高にカッコよく、他にも石田純一やモっくんなんかも出てたんだ。
そういや、カルロストシキ&オメガトライブはどこに行ってしまったのか(笑)

そんなこんなで全行程を終えてパレードランにて退散。

おぉ、サーキットを走れるぜ!と喜んだのはいいが、サーキット大渋滞でした。。。

079
079 posted by (C)rihabeat
もはやただの渋滞です(笑)

さらに帰りのアクアラインや環八も混みまくり、フラフラになりながらも無事帰宅したのでした。

ちょっぴり↑で運営批判のようなことも言ってしまったが、とても楽しかったっす!
秋フェス、全国オフ、そして今日のミニコネと大きなオフ会3回目だが、今日のが一番楽しかったし参加者の負担が少ないように思う(経済的負担除く)。
秋フェスや全国オフは昼飯食うのも一苦労だったしな(笑)
それに比べると今日のはテーブルやイスもたくさんあったし、快適でした。

個人的にはやっぱりマイミニコンテスト入賞がいい思い出になりました。
たぶん最初で最後だろうな。。。

今日お会いした皆さま、遊んでいただきありがとうございました!
またよろしく~♪
Posted at 2012/10/20 23:11:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@m&k☆ 何かの暗号❓❓❓」
何シテル?   09/25 07:50
はじめまして。埼玉県和光市でF57Sに乗ってるrihabeatと申します。 家族構成は嫁、愛犬(ペキニーズ×2)、です。 皆様、よろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

不明 カーテシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 21:59:21
みんカラはクルマのサイトです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 21:49:03
カスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/06 21:54:28

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
F57cooper-S から3年弱で乗り換え。 12月17日に納車 これで5台目のMIN ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
グレードは25S。平成8年~平成11年まで所有。色はブラックパール。 突如高級車が欲しく ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
SIR-Tのパールホワイトです。H11年~14年まで乗ってました。純正フルエアロ、足まわ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
妻に押し切られて平成14年に出たばかりの新型を購入。最上級グレードでオプションもいろいろ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation