• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月16日

生体移植完了です!

生体移植完了です! 本国仕様のNew FIAT500ですが、ラジオは周波数を日本向けに変換して使っているようです。そのため、AMの1620kHz=道路交通情報が聴くことが出来ないとのこと。その悩みを解決すべく、生体移植を行いました。

本国仕様、平行輸入車の ぬ500さん号へ、自分の使わなくなった日本仕様のヘッドユニット(カーステ)を移植しました。

・・・無事成功(゚∀゚)!

なんと、全て動作します。
・日本のラジオが周波数変換器無しで聞こえる(もちろん1620kHz道路交通情報も)
・USB端子からMedia PlayerでMP3が鳴る
・Blue&Meでハンズフリーで電話の発信、受信、通話ができる

なんの問題もなく動作するとは・・・(;´д`)

なんで日本仕様にはUSB端子やBlue&Meが装備できないのでしょう(゚д゚)?
・日本語が表示できないから?
・音声ガイドが日本語にならないから?
・電波法?(Bluetooth機器)

・・・部品を取り寄せてUSB端子やBlue&Meを装着したくなりますね~(;´д`)
でも自分はヘッドユニットを社外のに交換しちゃったので無理だなぁ・・・(´・ω・`)
USBメディアが使えたり、ハンズフリー通話はかなり魅力的なのになぁ~
ブログ一覧 | クルマいじり-AVN | クルマ
Posted at 2010/01/16 20:00:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2010年1月16日 20:18
移植お疲れ様でした。
現場で立ち合わせて頂きましたが
aradonさんのバラし、組み立て慣れが
素晴らしかったです^^

もしも運良く物が入手出来た時は
ご教示宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年1月17日 1:21
おつかれさまでした!

オーディオとかドア内張りとか去年なんど外しまくったかわからないくらい外してますので・・・(;´д`)

イイドナーが見つかるといいですね。そんときはお手伝いしますよー(゚∀゚)!
2010年1月16日 20:27
おつかれさまでしたぁ

aradon商店は毎回開店ですねっ!
ハンズフリー楽しそうでした(笑

平行のHUじゃなくて、
ステアリモコンのボタンが羨ましくなりました

また遊んでくださいね~
コメントへの返答
2010年1月17日 1:26
おつかれさまでした~!

先日、内装やオーディオ見せていただいただけだったので、写真に撮らせていただきました。赤と白でコーディネートされててステキです。BeWithの白いコーンやグリルがボサノバホワイとにすごくマッチしてますよね~

そう言えば本国仕様はボタン4つになるんですよね~。ハンズフリーなどのボタンが増えてていいですよね。Blue&Meを付けただけではなく、このボタンも換えないとならないとなると、実は結構敷居が高いですね~

こちらこそまたよろしくお願いします~!
2010年1月16日 22:27
おつかれさまでした!

とお~くで観察しておりました(笑)
手際のよさ、いつ見てもすばらしいです。

>USB端子からMedia PlayerでMP3が鳴る
これ魅力です!
コメントへの返答
2010年1月17日 1:28
おつかれさまでした!

日本仕様のオプションのiPodケーブル、iPodをUSBストレージとして見ているようでしたら、iPodのドックコネクタをUSBに変換してしまえば実現できそうですけど・・・どうなんでしょう?
2010年1月17日 1:02
あー我が家にあまってるスピーカーも相談に乗ってほしいですなぁ。
Aピラーのあたりにテキトーに置いてみたいんだけど・・・

テキトーだと怒られそう。
コメントへの返答
2010年1月17日 1:29
テキトーに置くだけなら・・・Aピラー剥がしてスピーカーケーブルを延長してくれば接続できそうですけど~(;´д`)
2010年1月17日 1:10
今回は本当にありがとうございましたー。

おかげで念願の交通情報とFMラジオをストレス無く聴くことができます。

しかしBlue&Meが導入されないのは何でなんでしょう。

日本語表示や日本語コマンドなどできなくても、十分に魅力的な装備だと思うんですが。。。
コメントへの返答
2010年1月17日 1:31
おつかれさまでした!

ラジオの感度、バッチリでしたね。もろもろの機能も全て使えるなんてスバラシイです。

日本にBlue&Meが導入されなかったのはホントなんでなのでしょうね?日本語化と電波法なんですかねー?
2010年1月17日 18:56
オーディオを左手にもち、デンワを右手にもち、満面の笑顔なのが想像できます。aradonサン、凄すぎますっ
コメントへの返答
2010年1月17日 19:53
あーでもこれは差し替えただけですからね~大したことではないですね~(;´д`)
でもいろいろ試すのは楽しいに変わりありません(゚∀゚)!

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation