• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月23日

スカイツリー・・・かなぁ?

スカイツリー・・・かなぁ? 東京スカイツリー、昨日オープンしましたが、濃霧で展望台からぜんぜん見えなかったみたいですね。十分に考えられる現象ですけど、特にチケットリターンとかキャッシュバックとか次回割引券配布とか対策が無いのは、天気悪くても登ったらそれで終了ってスタンスなんですかねぇ・・・(´・ω・`)

なことは置いといて、朝からミーティング詰めでお昼ごはんを食べ逃しました。お弁当屋さんも撤収しちゃってるし、すぐに別なミーティングなので食べに行けないしとコンビニ弁当にしました。

東京スカイツリー黒天丼

「東京スカイツリーをイメージしてえび天ぷらを盛りつけました」って書いてあったのですが・・・まったく東京スカイツリーを想像できませんorz



モノスゴイこじつけの便乗に思えるのですが・・・気のせいですかね(;´д`)?

しかし、美味しい天丼が食べたいですね~(・∀・)
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2012/05/23 19:31:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

2012年5月23日 19:39
黒天て(笑
開業時に天気が悪かったことを表しているのでしょうか?
コメントへの返答
2012年5月24日 13:49
雨男さん、雨女さん、ココにも集結だったんでしょうか・・・(´・ω・`)
2012年5月23日 21:20
う~む、普通の天丼弁当にしか・・・(笑)。
便乗商売は、やったモノ勝ちで勝負なんでしょうねぇ。
コメントへの返答
2012年5月24日 13:52
もっと突き抜けた長さのえびだったらスカイツリーの高さを表現できたんでしょうけど・・・コストもあるし難しいですね。

やったモノ勝ち、言ったモノ勝ちですかねー
2012年5月25日 0:12
便乗商法は買う人がいるから成り立つのです(笑)
コメントへの返答
2012年5月25日 8:34
加担してしまいましたorz

でも、スカイツリーのクリアファイル貰えたから意外と満足してたりします(・∀・)

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation