• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月28日

入院しました

入院しました 今日からワンオフマフラーの志村工業さんに入院です。


下回りからガラガラ音がしていたのは、センターサイレンサーの中のパンチングメタルが脱落して中で動き回っていた音でした。なんかエンジン掛けた時に臭いするし以前パイプ折れた時と似てたんで、またポッキリ?と思いましたが違ってよかったです。

・センターサイレンサー再作成、位置変更
・ブルブル対策に純正のようにフレキシブルパイプ追加
・ほか
とか仕様変更も加えてもらいます~(・∀・)!

一応、土曜日までに出来る予定でお願いしましたが、もしかすると間に合わないかも・・・?そんときは大磯までは電車で向かいます~(;´д`)


ガレージ見ると、既に黄色いスーパーカーが入庫してました。しかし取り回しがぐるんぐるんですね~
ブログ一覧 | クルマいじり-機能 | クルマ
Posted at 2013/05/28 14:46:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2013年5月28日 14:50
ワンオフ
イイ響きですね~♪

私は出口そのままセンターサイレンサー加工で1本作りたいです。
今のところ妄想茸ですが(^^ゞ
コメントへの返答
2013年5月28日 16:40
“ワンオフ”とか“カスタム”ってなんかイイ響きですよね~

Twin Airってセンターサイレンサーしか無い構造なんですよね。これ取っ払ってリアサイレンサーだけの構成のマフラー現れても良い気がします。特性的にセンターにあったほうがよいのでしょうか???
2013年5月28日 16:33
電車で参加ってのも新鮮ですね!!(他人事

早く治りますように〜!
コメントへの返答
2013年5月28日 16:43
ガラガラ音が家族に不評なので早く治ってほしいです~(;´д`)

電車でオフ・・・飲み会だったらみんな電車なのですが、集合場所に単身で現れるってなんかヘンですね(;´д`)
ステアリングだけでも持参しようかなぁ・・・

そういえば以前、自転車で現れた方とかはいらっしゃいました(・∀・)
2013年5月28日 17:27
あらま、早く直ってくれると良いのですが~!

フレキパイプでブルブルも収まればですね
コメントへの返答
2013年5月28日 17:37
ついでに別のパーツの取り付けもお願いしたのですが、うまくフィッティングしてくれるかの方が心配であります(;´д`)

ブルブルは走行中はいいのですが、アイドリングのときに共振してブルブルするんでフレキで収まってくれればな~と思っています。
2013年5月28日 17:40
そういえば、センターサイレンサーはパンチングだけの構成ですか?
グラスウールとか入れてなければ音の劣化もないしイイですね。
中間パイプにもう一工夫したくなります(^^ゞ
コメントへの返答
2013年5月28日 18:42
サイレンサーはオーソドックスにパンチング+グラスウールです。構成については相談次第になると思います~

TwinAirは中間マフラーまで換えた例ってあまり聞かないんでやってみたいですねー!
2013年5月28日 21:58
軽症でよかったですね♪

ナルリン号のリアはパンチングも無く、ただの箱だけです(^^;

昔、自作サイレンサーを作った時はパンチング+ステンレスのタワシ?を詰め込みました(笑

またお会いした時に見せて・・・見れるかな?・・・下さいね~
コメントへの返答
2013年5月29日 8:37
昨年、既に他のところがガタ来てたりします~(;´д`)

ナルリン号のサイレンサー、そんなんでも爆音にならないんですね。1.2は元々から爆音にならないのでしょうか?

今回変わるトコロ、下から覗きこまないとわからないです~(;´д`)
2013年5月29日 4:37
ワンオフ!良い響きですね~
コメントへの返答
2013年5月29日 8:39
いい響きですよね~(・∀・)!
よく見ると自分のクルマ、自作多作含めてマフラー以外にもいくつかあります~やめられません(;´д`)
2013年5月29日 10:09
ワンオフマフラーいいなぁ!^^
aradonさんのはの志村工業さん製なんですね。

Twinairのセンター2本出ししたいなぁ(*^^)v
コメントへの返答
2013年5月29日 12:47
TwinAirのセンター出しって今まで無いですね~

預け無しで1日、日帰りで作れるかどうか、聞いておきましょうか(・∀・)?
2013年5月29日 11:54
ワンオフだと大変ですな~(汗)

うちは、マフラーは壊れないのですが、ほかの部分にボロが・・・
いろいろと悩みます・・・
コメントへの返答
2013年5月29日 12:54
メーカー保証は無く、全て自分の責任になりますけど、そのぶん他に無いですし、自由なデザイン、レイアウト、音量で作れるのが魅力ですね~。なんかあったらマフラー屋さんに相談すれば済むんで楽ではあります。

うちのはマフラー以外は好調です~(・∀・)
2013年5月29日 13:55
連コメ失礼します。

ありがとうございますm(__)m
まだ当分先のことですし、近場(近畿、東海辺り)でお願いできるところがないか探してみます。
日帰り圏内で・・・(笑)
もし志村工業さんに依頼する時はまた連絡させてください!

ところでパーツレビューを拝見すると、aradonさんのマフラーはもう少し跳ね上げたかったとありましたが、やはり構造上無理ですか?
コメントへの返答
2013年5月29日 16:07
他にもリクエストあるかも知れないですし、一応聞いておきますね。

メジャーなところですと西だと柿本さんでワンオフマフラー作ってくれたと思います。
#今もやってるのかなぁ?
http://www.kakimotoracing.co.jp/16-00_shop/16-04_shop-oneoff.html
料金例見ますと、輸入マフラー+工賃と同じくらいなんでなかなかリーズナブルと思えます。

僕のマフラーの跳ね上げですが、スペアタイヤのスペースがぶつかって難しいです。そもそも僕のみたいに後ろから見てまっすぐなのは、相当跳ね上げないと跳ね上がって見えないです・・・跳ね上げるなら斜め出しかな~?と思います。
2013年5月29日 21:30
こんばんは。

早く直るといいですね(^_^)/

ワンオフ、いいですね~
うちのマフラー、踏んだ時にもうちょっと音が大きい方がいいんだけど朝エンジンをかけるときとかは、今くらいでいいんですが…ちょっと悩んでます(^^)
コメントへの返答
2013年5月30日 1:21
明後日に出来あがってくるといいなぁ〜思ってます(;´д`)

アイドリング静かなの欲しいですよね〜
実現なかなか難しいので、手元でコントロール出来る排気バルブを途中に入れちゃうのが手っ取り早いかもです〜

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation