• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月10日

ついカッとなって・・・

ついカッとなってIHYしてしまいました。今では反省しています|||orz|||


α7R・・・使いこなせるのかなぁ(;´д`)?

ってか、クルマとラーメンしか撮らない自分、こんなカメラ持ってても仕方ない気もしなくもなくもない気もします・・・

ついカッとなってしまったため、レンズまで買えませんでした(´・ω・`)


レンズはNEX-5を買った頃に集めたレンジファインダーカメラ CONTAX G1のレンズを使う予定です。オートフォーカス対応のマウントアダプターも持っていたので合焦するの遅いのですが過ごして行けそうです。いまこれらの中古レンズ市場を見ると、数年前に買った時から値段が倍くらいに上がっていて、ちょっと得した気分です。反面、他の焦点距離のレンズを買い足そうと思っても高くて手がでないです(´・ω・`)


α350を使っていた頃に買った50mm F1.4の単焦点レンズも取っといてよかったです。これもマウントアダプターで使う予定です。

あとはなんか便利ズームレンズが欲しいなぁ~
あと難しくてブレブレ写真になっちゃうので、三脚も欲しいです。
ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2013/12/10 21:00:49

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

パンク。
.ξさん

12345
R_35さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

次男とツーリング。
ベイサさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2013年12月10日 21:38
あー!!
これ、超~気になってたカメラです!!
ミラーレス一眼が欲しいなぁ~と思い始めて早、数年の月日が流れてますが・・・
キャノンが良いのかなぁ~とか、ニコンが良いのかなぁ~って迷い過ぎてて決め切れず・・・
aradonさんが↑に決めた理由って何ですか??
GTレースを観戦しに行くようになったしカメラの勉強もしたいんですが、何から手を付ければ良いのかサッパリです(汗)
コメントへの返答
2013年12月11日 9:14
決めた理由ですが・・・
・フルサイズ(35mm)のセンサに興味があった
・3600万画素がこの価格で使えるのはリーズナブル
・サンプル写真を見ると情報量の多さに驚いた。そういう写真撮れるかな?と錯覚してしまった。
・以前から使っているNEX-5のレンズがそのまま使える(有効画素が減りますが)
かな~って感じです。

GTレースでは、走行中のクルマを流し撮りするのがメインでしょうか?動くモノ取る場合、ミラーレスより、光学ビューファインダーが付いてる一眼レフの方が適しているようです。

どこが良いのかな~って話とかになると長大になっちゃうので、あとでメッセージします~(;´д`)
2013年12月10日 21:47
フルサイズセンサーいかがですかぁ~

ちょっと気になっておりますの♪
コメントへの返答
2013年12月11日 9:31
まだ試し撮りレベルなので体感できてないです~。取り巻くれたら報告しますねー

果たしてコストパフォーマンス的に見合うのかが気になってます。レンズとか全て高くなるので、やっぱりAPS-Cくらいが手頃で丁度いい!ってなったりしないことを祈ってます(;´д`)
2013年12月10日 21:51
やっぱりお安くなるのかな?(謎
コメントへの返答
2013年12月11日 9:32
タイミングでお安くなることがあるらしいですよ?(謎
2013年12月10日 23:59
ラーメンは、より美味しく♪
クルマは、よりカッコよく♪
撮れるんですから、持ってても仕方ない気もしなくもなくもなくはないですよё
(ん?あってるかな・・・)
コメントへの返答
2013年12月11日 9:34
フジカラーですとそういう事もあるかもしれないですね~(;´д`)

より美味しいラーメン撮るためには、ラーメンたべに行かなくてはー(・∀・)!
2013年12月11日 11:51
かなりカッとなっちゃいましたね(爆)
それにしても、SONYの一眼は薄くてコンパクトなんですねー
僕のレトロ(調)なフジのミラーレスよりコンパクトに見えるな(笑)
コメントへの返答
2013年12月11日 12:24
最初無印7でいいかなーと思いつつ・・・かなりカッとなってしまってます(;´д`)

コンパクトなんですが、やはり今までつかっていたビューファインダー無しのNEX-5と比べるとズッシリ重くて大きいです~

フジのミラーレスは、レンズのラインナップが魅力的でうらやましいです~
2013年12月12日 6:38
うーん
ここにも自分をデジイチの世界に引き込もうとする人が

いいなぁ
コメントへの返答
2013年12月13日 16:25
Daiさんもついカッとなってみてください~

スマホとかコンデジでも構図などでステキな写真は撮れるとは思うのですが、やはり機材が違うと撮っている自分の楽しさも違いますし。

ぜひ~(・∀・)/
2013年12月12日 10:04
ミラーレスの一眼でフルサイズ、遂に旧ミノルタ陣営が本気で攻めてきたという感じで、期待しています。
自分的には電子ファインダーが慣れなくて、ペンタプリズムの光学ファインダーが好きです(レンジファインダーも好きです)が、動体撮影でもストレスなく撮れるのであれば、そろそろ電子ファインダーでもいいのかな、と思います。
と言いながら、EOS7D残しで5D Mk3を買おうかと妄想中です。
コメントへの返答
2013年12月13日 17:37
EVFも進化してきていますが、光学ファインダーと比べると絶対にディレイは起こりますし、それが受け入れられないとどうしても光学ファインダーを選ばざるを得ないと思います。EVFもマニュアルフォーカス時にフォーカスエリアを拡大表示出来たりして便利な面は多いですし難しいですね。

EFマウントのレンズをお持ちでしたらそのまま5Dなどになるのが普通と思いますが、電子接点付きのマウントアダプターでAF対応もできるα7って選択肢もありますよー

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation