• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月12日

スライドナット

スライドナット ネット徘徊しててこんなモノを見つけました。

Grayston Variable PCD Bulge Wheel Nut

スライドボルトのナット版のようなモノと思います。
これなら僕のようにスタッドボルトをハブに打ってしまっているクルマ(打ってあるスタッドボルトを抜かないとホイールボルトを使うことができない)でもPCD100のホイールを使うことできるのかな?(PCD100→98変換)
#すべてのホールで使えるわけではなく、ボルトホールが小さいホイールでは使えないと思いますが・・・

興味本位で取り寄せ中です(;´д`)
ブログ一覧 | つぶやき | クルマ
Posted at 2014/03/12 14:40:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

見つけた~・・・けど From [ Garage三発屋 ] 2015年5月7日 02:16
この記事は、スライドナットについて書いています。 前回のブログでみん友の<a href="http://minkara.carview.co.jp/us
ブログ人気記事

☕️グルメモ-1,036- SOL ...
桃乃木權士さん

霧雨の朝です。
アンバーシャダイさん

パソコン買い替え
晴馬さん

めっちゃ調子いいぞ! ローギヤ化チ ...
ウッドミッツさん

0714 🌅☔💩💩◎🥛🍱◎
どどまいやさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2014年3月12日 18:07
センターがとれるかどうか、
その辺りが気になります。
ホイール次第ですかね?
コメントへの返答
2014年3月12日 18:30
スライドボルトもそうですが、センターはハブセントリックで取るので大丈夫と思います。
ハブリング必須ですね〜
2014年3月12日 20:15
aradonさんて、、、チャレンジャー♪
コメントへの返答
2014年3月12日 21:10
人柱大好きです〜Mなのかなぁ(;´д`)?
2014年3月12日 21:01
森の小動物ふう帽子を被ったイケメンが載ってる
雑誌みましたよ・・・てか、いつもは立ち読みだけど買っちゃいましたから♪
コメントへの返答
2014年3月12日 21:16
ご購入ありがとうございます〜(・∀・)!
記念写真も兼ねて森の小動物に代わってもらいました(;´д`)
生にんにくんも写ってますし、僕も保存版を用意しました〜
2014年3月13日 9:10
更に変態な(・・;)

ホイールワールドに??

飛び込みますね!(^ー゜)

コメントへの返答
2014年3月13日 9:35
PCD100を選べる方が圧倒的に変態ホイール使えますね~(・∀・)

でもスライドボルト、このスライドナットを使うとカッコイイナットが使えなくなるのが寂しいです(´・ω・`)
2014年3月13日 10:16
スライドナットってあるんですね。
始めて見ました。
スライドボルトでPCD100のBBS RG-R履いてました。
ハブリングは必須っすよね!
コメントへの返答
2014年3月13日 10:30
slide nutだとなかなか見つからないのですが、海外のサイトとやりとりしていて variable bolt って単語を伺って、検索してみたら多数ヒットしました(・∀・)

ハブリング必須、同意です~!普通はテーパーになっている部分を使ってボルト/ナットを少しづつ締め込むことでセンター出しされますが、スライドボルトですと、テーパーの部分が動くのでセンター出しできないですよね。

以前、設計値ミスでハブ径が微妙に大きいホイール(ガタが大きい)を買ってしまったことがあって、走り出したらセンターブレで砂利道走ってるようになってしまったことがあります。実物合わせてみないと信用できなくなっちゃいました(´・ω・`)
2014年3月13日 15:09
センターが出る出ないもですが。

押さえが点になりそうで強度が心配になりますね。
コメントへの返答
2014年3月13日 15:32
傘(テーパー)の部分を押さえている面積はスライドボルトと同様で、スライドボルトで実績があるので大丈夫かな?と思ってます。
ナット自身の強度は普通のナットと変わらないと思います。

・・・と言っても想像、想定だけでエビデンスがあるわけではないのでなんとも(;´д`)
2015年5月6日 23:56
はじめまして。
ホイール流用でいろいろ考えていたところこちらにたどり着きました。
トラックバックさせていただきました。
有用な情報ありがとうございます。
コメントへの返答
2015年5月7日 10:33
コメントありがとうございます。

以前、PCD100→98にピッチ加工して頂いた業者さんがあったのですが、作業受付をやめてしまったので仕方なくコレを探しました。
ホイールのボルトホールに余裕があり(スライドするぶん)、ハブリングなど使ってセンター出しできるならこのナットもありかと思います~

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation