• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月26日

新しい脚

新しい脚 新しい三脚を導入しました~(・∀・)

普段、クルマ、コドモ、ラーメンしか撮らない僕なのですが、何を血迷ったか三脚を導入しました。入園シーズンで使いそうですし、バシッとクルマを撮ってみたいってもありまして。

旅行用のすごく小さくなる三脚は持っているのですが、もともとコンデジ用のをミラーレスで使ってました。今持ってるカメラの重さだとかなり心持たない感じってのもあります。

三脚も雲台も、ものすごい種類ありますし、値段の幅も広くてわかりづらいですね~。“コレ買っとけ”みたいなのがあるといいのですが・・・(´・ω・`)

なわけで、絞り切るためにどんなのが欲しいのか挙げてみました。

・基本クルマで持ち運びなので、コンパクト過ぎなくてもいい
・かと言って大き過ぎるのも場所とるし要らない
・クルマをローアングルで撮るのが好きなので、低く出来る方がよい

な感じで見ていきました。

脚が伸ばせるのが3段、4段とあるのも混乱させる理由ですね~(;´д`)
・3段: 
 ○脚の径が細くならないので剛性が高い
 ×収納時長い
 ○パーツ点数が少ないので壊れる確率が低い
 ○パーツ点数がすくないので、伸び縮みの時間が短くて済む
・4段:
 ○収納時短くコンパクトになる
 ×脚の分割数が多いので細いところができ剛性が低下する
とりあえずコンパクトに出来たほうがいいですし、使ってみて4段ではやっぱり剛性が足りないみたいなことがでてきたら3段とか太い大きい三脚にすればいいや!ってことで今回は4段にしてみました。


まず気になったのは↓コレで、かなりコンパクトに折り畳めます。お店で触った感じ操作もスムースで好印象でした。しかし低く出来ないため外しました。

ベルボン UT-53Q



ローアングルに出来そうなので↓コレも気になりました。センターのパイプを180度回転できるのがおもしろいです。カメラ逆さまになりますが、カメラを地面スレスレにも出来ますし。購入寸前まで行きましたが、意外と大きくなりそうなので止めました。

バンガード Alta Pro 264AT



で最終的に購入したのが↓コレで、発売されて間もないモノです。人柱が好きなのかな(;´д`)
かなり開脚できるのと、センターのパイプを90度倒せるのでそこそこローアングルに出来そうです。イタリアのブランドってところも少しプラスかなぁ・・・

マンフロット 新190プロアルミニウム三脚4段



雲台はこちらも出たばかりのXPRO 3ウェイ雲台に。90度倒したときにあまり稼働の自由が効かなかったので3D雲台ってのにしておいたほうがよかったかも(;´д`)


ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2014/03/26 13:25:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

全然動きません😇
R_35さん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

この記事へのコメント

2014年3月26日 14:02
三脚は、一眼で使用するなら『重い物』が良いですよね。軽いとブレますし。
たまにビデオカメラ用の三脚を使いますが、フラフラで恐いです。
あとは一脚と自由雲台があれば、だいたいこなせます。
コメントへの返答
2014年3月26日 14:26
僕の場合、まだ大きいレンズ持ってない(ボディ+レンズでも1kg真ん中くらい)のでこのくらいのクラスにしてみました。大きいレンズ使うようになったらもっとがっしりしたのが欲しくなるんでしょうかね。

一脚は持っているので、あとは自由雲台が欲しいですね。

三脚とか雲台とかいっぱい持ってる人多数ですが、なんか気持ちがだんだん理解できてきたような気がします・・・(;´д`)
2014年3月26日 18:32
集合写真の際は、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2014年3月26日 18:51
は〜い(・∀・)/
ローアングルから撮っちゃいますよ〜
2014年3月26日 23:24
ビデオカメラ買ったときにおまけでもらった三脚が、やっぱり使いにくくて買い替え検討中です。
使用レポート楽しみです。(買い替えの参考にさせていただきます。)
コメントへの返答
2014年3月27日 9:15
了解です!

使わないと意味ないので、なるべくオフ会などでも広げて使おうと思います~(;´д`)
2014年3月28日 9:04
かっちょいい三脚だ
イタリアブランドってのがいいですね

自分も小学生の頃から使用してる三脚から
買い替えたいが~
先立つものが
コメントへの返答
2014年3月28日 11:08
見た目大事ですよね~
#本人の見た目は至って気を使ってませんが・・・orz

モノを大事に使うのは重要と思いますよ~(・∀・)/
小学校から愛用してるってステキです!

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation