• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月19日

7月の風車へ行ってきました

7月の風車へ行ってきました 風車ミーティングへ行ってきました~(´∀`)
夏は麓は暑いので赤城山の上の大沼湖畔の駐車場での開催です。

行きは3連休だったせいか道路が結構混んでいました。圏央道も中央道への合流で混雑(´・ω・`)
並ばずに合流地点付近で合流するクルマがあり、そのせいで2車線のうち直進する車線までふさいでしまい詰まってしまっています。ずっと後ろのほうから合流するために並んでいるクルマもあるのにズルをして、さらに直進するクルマまでに迷惑を掛けるってやめて欲しいですなぁ・・・


もっと先のSA/PAで朝食摂ろうと思いましたが、手前の高坂で休憩。普段停まらないんですが、ウルトラマンゼロがいるんですね~(´∀`)

ってわけで、予定よりも1時間ほど遅れて到着。雨の予報だったりしたのでクルマは例年よりも少ないでしょうか。


去年は触れなかったトンボを自分で捕まえられるようになりました。成長するもんですね~


羽化したてでまだ羽が乾ききってないセミ。

日差しが強くて暑いですが、日陰に入ると涼しかったです。やっぱり夏は湖畔は気持ちいいです(´∀`)
にゃろんさんのタープ、tokioの拠点におじゃまさせていただきましたが、タープはこのようなときにイイですね~!



















500の台数は多めでした(´∀`)

僕が到着して程なくしてレッカー車が入ってきたのですが、会う方、会う方、「aradonさ、積車呼びました?」とか「aradon、迎えに来ましたよ!」と言われる始末(;´д`)
スッカリ積車のイメージ定着ヽ(゚∀゚)ノ


ステッカーテロ現場を抑えました(・∀・)


コノタヲル ハ アズカッタ・・・


なんかドコカで見たことがある・・・

・・・とマッタリしているともう既に1時近く。昼食を食べに下山することに。


途中のうどん/鰻屋さんの亀家さんってお店に入りました。またtokioにおじゃませていただくことに。

ごはんを待っている間はぴしさんに“ソースかつ丼”への思い暑く熱くご教示いただきました。ソースかつ丼もおいしいですよね~。ソースかつ丼も大好きです。すっかりソースかつ丼腹になったのですが・・・駄菓子菓子!

やっぱり自分はたまごでとじられたかつ丼が好きなのです(`・ω・´)ノ
衣がサクッとしているのには賛同。全体に溶きたまごを掛けられたものではなく、周りに掛けられており、上部はサクッとしたのが残っており、下部はしっとりとダシを含んだとんかつ・・・マイ・ベストかつ丼ですな。ですが、とんかつが夜ゴハンだった翌日のお昼に冷蔵庫でフニャっとしてしまった残りのとんかつをおばあちゃんがかつ丼にしてくれたもの・・・そう、フニャフニャでもおいしいのです。お蕎麦屋さんの和風だしが効いたタレの肉が薄いかつ丼。タマネギもシャキシャキ感が残っているのもおいしいですし、クタっとなって味が染みたのもおいしいですね。詰まるところピンポイントではなく、オールラウンドにおいしいわけです(・∀・)!
・・・ん~なんだろうなぁ?コレは。自分は醤油味が好きだからなのかな(;´д`)?


天ざる をいただきました。・・・ざるじゃないですね(;´д`)
うどんはコシが結構あっておいしかったです!

15時から入庫の予定があったので、一足お先にお暇させていただきました~。みなさま、ありがとうございました!(´∀`)/



国内欠品していたブレーキワイヤーが入庫したので、某Dさんで交換していただきました。これで始動時半引きっぽくキーキー言っていたのが直るかな~?


イタリアのホテルの朝食でなぜか必ず見掛けたヌッテラの本がありました(゚∀゚)!
原産地イタリアじゃないようなんですが、イタリアの人はみんな好きなのでしょうか?
ってか自分もハマって家には常備してあります。オーケーストア、もっと大きいビンの取り扱ってくれるといいのになぁ・・・

このキモチは解らなくもない(・∀・)


コレはなんという上級者ぶり。自分もまだ未経験です(・∀・)


帰りは関越道も渋滞しているし、藤岡の虎屋本店さんでかき氷を食べて帰ることにしました。
ちょうど赤城山でもhappyさんの旦那さんと虎屋のかき氷の話をしていて、スッカリかき氷モードに突入していたのもあります(;´д`)

・・・で、藤岡ICを降りたのは17:40過ぎ。なんか去年もそうだったのでイヤな予感がしたのですが、今年も例に漏れず藤岡のお祭で交通規制、ホコテンになっていてクルマ混んでるし、虎屋まで寄るの大変な状態になっていました。18:30ラストオーダーなのに・・・と思っていると、意外とすぐに到着できたのですが、なんと店の前がホコ天になっていて駐車場に入れません。どうしようと思っていたら、ちょっと先にお店の裏の駐車場がありました。助かりました(;´д`)





息子はいちごミルクにわらび餅トッピング。自分は珈琲ミルク。ママは味見。
キーンと来ないふわふわ氷に自家製の蜜がおいしいです~(´∀`)
珈琲ミルクは、コーヒーが苦目でミルクを掛けるとちょうどいいです。おいしかった!どの味もおいしい、外さない(゚∀゚)!


お店を出る頃には山車がお店の前まで来ました。デカイですね~。うちの近所のお神輿のお祭りとは規模がちがうなぁ。

関越道がまだ高坂SAまで渋滞だったので、東松山ICまで下道R254で帰りました。暑かったですが楽しかったです~!またよろしくおねがいします!!
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2015/07/21 15:25:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

2りんかん
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年7月21日 15:53
先日はお疲れ様でした!

避暑地のはずが・・・日差しが強くて暑かったですね~
ランチ後、3時過ぎに風車の駐車場へ行った時はまだ蒸し暑さで凄かったです!
無事に完治されたようですね。

かき氷・・・美味しそうですね^^
藤岡でも祭りだったんですね~地元本庄でも祭りで交通規制してました。

またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2015年7月21日 16:03
おつかれさまでした!

暑かったですね~台風一過だからでしょうか?
時間があれば風車に寄ってから行きたかったのですが、予定外の渋滞が(´・ω・`)

ブレーキキーキーは冷間時なので、ちょっと様子見です~。昨日クルマ動かして確認してみればよかったかな。
あとはマフラーがガラガラしてるので、それも直したいです(;´д`)
音は良くなってるような気がするのですが・・・(;;´д`)

かき氷、おいしかったです!夏の風車の帰りはコレは外せなくなってきました~
交通規制はシマッタ!と思いましたが、運良く辿り着けてよかったです。

こちらこそまたよろしくおねがいします~(´∀`)
2015年7月21日 20:44
タマゴでとじられたカツ丼も大好きです。
基本的にトンカツが好きなのですよ。
味噌カツ、カツカレー、トンカツ定食、etc.

でも、ソースカツ丼を食べる時だけ、
おじさんの食堂のことを、思い出して、
こうじゃなかった、とか考えてしまうのですね。
コメントへの返答
2015年7月22日 8:55
おつかれさまでした!

最近、牛カツが流行ってるらしいのですが、食べてみたいですね~

ベンチマークって言っていいかわかりませんが、基準となる味もってるのはうらやましいです~。今のところ伊那でしか食べたことないですが、福井、桐生、前橋、駒ヶ根の代表店で食べ比べてみたいです!
うーん、やっぱり、週末からソースかつ丼&煮かつ丼腹になってしまった(;´д`)
2015年7月21日 20:50
ちょうど私も風車帰りに同じことが!

渋滞の合流地点終了のところで、低速で進んでのに
ものすごい勢いでアウディが割り込みしてきてびっくりしました。

お礼ハザード出されたけど事故寸前だったので激おこでした(笑)

今回は無事にご帰宅されて何よりです(^m^)
コメントへの返答
2015年7月22日 8:59
おつかれさまでした~!

ハザード出せば許されるって問題でもないですよね(;´д`)
あと、なんか500に乗るようになってからやたらと割り込みされるようになった気がしなくもないです。クルマ小さいから車間広く空いているようにみえるのでしょうか・・・(´・ω・`)

オフ会は無事にお家に帰るまでがオフ会ですしね~(´∀`)
またよろしくおねがいしますー!
2015年7月21日 22:07
お疲れ様でした!
3連休で渋滞だらけでしたね
かき氷美味しそう~~~~~

作業用タオルを置いていってすみませんでした
暑さでボケてました
宿泊費請求してくださいね

また楽しいオフ会でお会いしましょう!
コメントへの返答
2015年7月22日 9:08
おつかれさまでした~

やはり連休は侮れないですね~(;´д`)
かき氷はご帰宅される方向と反対になっちゃいますがぜひ!

タオルはジャマになるものでもないですので次のオフまで預かってますね~!

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation