• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月12日

僕のなつやすみ

僕のなつやすみ 今回休暇をくっつけて早めにお休みを取得しました。

中国出張から帰ってきて、すぐに帰省に出発~!
この休みは色々盛りだくさん
・仙台七夕祭り
・東北トリコローレ2015
・仙台うみの杜水族館
を予定しました。


海老名SA(上り)に出来た“だしスタンド”でかつおだしをグイッと飲んで出発しました。
渋滞はなかったものの、そこそこ交通量があって到着は深夜2時過ぎ・・・(;´д`)

疲れは置いといて、サクッと駅前まで。







七夕見にきたのって何年ぶりだろう・・・?
しかし毎回思うのですが、参加型じゃないスタティックなお祭りですよね(;´д`)


笹かまになってみる・・・


その横にあった氷柱に夢中!



屋台の笹かまを食べました。想像以上に美味しくてびっくり(゚д゚)!
炭火で少し炙っただけなのですが、ふわふわで少し香ばしく焼けていて、普段食べてたモノと別物に感じました。いつもは冷蔵庫から出したそのまま冷たいのを食べてたからかなぁ?一手間加えると全然違いますね。


この写真があとでとっても役立つことに・・・

名掛丁(駅方面)から見始めて、一番町(三越)まで見てきました。牛たんでも食べようかなぁ・・・とお店の前(太助)まで行ってみると、ものすごい長蛇の列。利休でもいいかな?と見てみると、こちらもスゴイ列。諦めました(´・ω・`)

子供の頃、三越デパートに来た帰りに食べていた向かいの思い出の蕎麦屋さん“さん竹”へ行ってみました。


大海老天ざる

エビが大きい記憶だったのでいただきました。大人になって色々食べ回っているせいか、感激は少なかったです(´・ω・`)

子供の頃はココで食べるか、母親と妹はココで海老天そば、父親と自分は太助で牛たんと2グループに別れるってパターンでした(;´д`)

思い出に浸ったあと、市役所前まで行ってみると、屋台村みたいなのができていて、息子がかき氷を食べたいってので食べていると、ちょうどあ、安部礼司の収録に出くわしました。


ぜんぜん近寄れなくて見れない・・・(´;ω;`)
ステッカーをもらって引き上げました。

ちょうど、ポケモンのスタンプラリーをやっていたのですが・・・なんと七夕を見始めたところまで戻らなければならないじゃないですか(゚д゚)!
しかし、このスタンプラリー、スタートとゴールが同じ地点(両方から始められる)で、スタンプを押すのではなく、台紙とシールを渡されて、シールをチェックポイント通りに貼ればOKなラリーでした。・・・そこで先ほどのポケモン七夕飾りで、飾りのポケモン通りにシールを貼れば完成です。写真撮っておいてよかった~!スタート地点でゴールです(´∀`)



短冊に願いごとを!
ちょうど夏休みでプール夏期講習に行ったのもあって「すいえ いがで きます ように」・・・とぶら下げてきました。

息子も奥さんも初めての仙台七夕でしたが、なかなかの規模に楽しんでもらえたようです。
自分は息子を肩ぐるまでしばらく歩いたせいか、電池切れそうでした(;´д`)

疲れも抜けぬまま・・・翌日は東北トリコローレで月山へ!こちらは別途投稿済みです。

さらに疲れも抜けぬまま・・・その翌日は今年の7/1にオープンした“仙台うみの杜水族館”へ!仙台新港の三井アウトレットパークの隣くらいに出来ました。5月連休に行った惜しくも閉館した松島水族館の代わりみたいなもんですかね。


やはり出来たばかりでキレイですが・・・駐車場がまだ施工中の臨時なのか、土の駐車場で下回り擦りながら走りました(´;ω;`)


チケット買うのに30分くらい掛かりましたが無事に入場できました。ネットでも事前に買えるようなので、そちらの方がよかったかも・・・


天井に水槽があって“ホヤ”がぶら下がってます。うーん、三陸ですね(´∀`)


他の水槽にもホヤ


あまちゃん(・∀・)


あまちゃん(゚д゚)


“牡蠣”の養殖を再現した水槽


ぬり絵コーナー!


ぬり絵をスキャンしてもらうと水槽で泳ぎまわります。ドコかにいるかな?



干潟を近い目線で見れるコーナー


“フナムシ”・・・


アシカ&イルカステージを見ました。結構広いですが、場所取りでかなり時間掛かったなぁ・・・



八景島シーパラダイスからやってきたイルカと松島水族館にいたアシカだそうです。


パシャリ


“チンアナゴ”と“ニシキアナゴ”。大人気です!


大きい水槽に無数のネオンテトラ





体験コーナーで遊びました。しゃがまないで~!パンツまでびしょびしょです(´・ω・`)


なかなか楽しかったです!混まなくなったらまたいきたいな(´∀`)

ほかは・・・お墓参りした帰りに秋保のなぜかおはぎ爆売れのスーパーへ。



あんこが多いのウリ(・∀・)?


自分が子供の頃に遊んでいたウルトラ怪獣けしごむなどが発見され・・・いまウルトラマンにハマっている息子に引き継がれました。


20円のガチャガチャのカプセルってこんなに小さかったんですね。トミカと比べてもかなり小さい。



意外と劣化していないもんですね~
ウルトラマンの怪獣たち、現在でも現役で出てきますが、息の長いコンテンツですね~。この中にドラえもんやDr.スランプの消しごむも混ざってましたが、それらもそうなのかな。

あまり実家でゆっくりとしないお盆休み帰省でしたが楽しく過ごせました~(´∀`)

帰りのSAでは本人車中で爆睡のため不在のスタンプラリー(´・ω・`)



ブログ一覧 | つぶやき | 暮らし/家族
Posted at 2015/08/21 20:02:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

社会復帰です!
sino07さん

たまには1人も
のにわさん

この記事へのコメント

2015年8月21日 20:16
息子くんはお父さんの趣味を含め、ほんとにいろんな体験をしてますね!

将来が楽しみです♪^^
コメントへの返答
2015年8月21日 20:47
プラスになっているかマイナスになっているかはあと20年くらいしないとわからないですね~(;´д`)

色々連れ回してしまっていますが、覚えていてくれるかな~?ってのもあります。
2015年8月21日 20:27
笹かまになった、ぼくちんのドヤ顔が、カワイ過ぎる(>ω<)
鐘崎さんのキャンペーンボーイになれますからぁ♪
ご家族で、素敵な思い出いっぱい作れた夏休みだったんですね(*˘︶˘*).
コメントへの返答
2015年8月21日 20:49
鼻膨らましすぎで鼻脇に横線が入っています(;´д`)

いつも実家でマッタリしたり、近所の公園にいったりなどそれほど出掛けなかったりするんですが、今回は出掛けすぎたかな~と思ってます(;´д`)
2015年8月21日 20:32
僕も最近、頂き物の笹かまを食べて、初めて笹かまが美味しいと思いました。
コメントへの返答
2015年8月21日 21:13
そうなんですよね~見直しました!
これらは温めて炙って食べようと思ってます(´∀`)

しかし笹かま、意外と小田原製だったり(逆もあり)要注意です~
2015年8月21日 21:30
水族館我が家も先日行って来ました
1時間待ちのチケット購入でした

中に入っても身動きとれない状態
アシカ&イルカショーだけみて帰って来ました

またゆっくり来ようね!と・・・・

昼食は近くのキリンビールで・・・ 
勿論にこ32は本アルで。
気分良くなっていました
コメントへの返答
2015年8月21日 21:47
かなり混雑していたんですね~
自分の時は並べば水槽まで進んで見れるような感じだったのでまだよかったんですね。

また来ようと思ったので、シーズン券買っておけばよかったかなぁとちょっと後悔です。

キリンビールの工場、昔、新港へ移転前、実家の近くにあったので、お祭りのときに見学したりノベルティ貰ったりと子供ながらにうれしかった思い出が。大人だったらビール飲み放題だったりしたのかなぁ・・・(;´д`)
そういえば、周辺がホップの臭いがしてきて子供時代には臭かった思い出もあります~(;;´д`)今ならいい香り?
2015年8月21日 22:23
こんばんは!

仙台七夕は商店街?に吊るされているのですか???

仙台・・・東北は子どもの時に1度だけ行ったのですが、覚えていません。
食べ物が美味しそうですね♪

キン肉マンの消しゴムもありましたね~(笑)
コメントへの返答
2015年8月21日 22:44
七夕飾りはお店が製作(依頼)するのが多く、アーケードの店舗の前に飾られます〜

食べものは地元のものを地元で食べるのがやっぱりおいしいですね〜。僕は九州がおいしいと思ってます(;´д`)

キン消しもありましたね!
僕の場合はちょっと年代を外しています〜(筋肉マンは読むけど消しゴムを集める年齢ではない)。ビックリマンもそうかなぁ・・・

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation