• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aradonのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

ゆるキャラにまみれてきました

ゆるキャラにまみれてきました厚木市で行われた“かなキャラ大集合2015”へ行ってきました。いわゆる ゆるキャラ が集まるイベントです。



ばりぃさん、ふっかちゃん、さのまるのようなレジェンドキャラも来ていました。流石にこの2人は大人気で人だかりも多かったです。


宮ヶ瀬のミーヤくん。たぶん中には京都生まれのヒゲを生やしたコインを取るオジサンが入っているに違いない・・・


神奈川自衛隊のはまにゃん。迷彩服着替えコーナーも今年もありましたが、スルーしました。


湯河原のゆたぽん。お皿になにか盛られているようなのですが・・・なにか判らず(;´д`)



宮前区のメローとコスミン。メロンとコスモスがモチーフのようですが・・・隣(たまプラ)に住んでたことあるのですが、そのようなのが推されているとはぜんぜん知りませんでした。


海老名のえびーにゃ。いつも思うのですが、額の“えびな”が無ければもっとカワイイのになぁ・・・(;´д`)


座間のざまりん。縦縞が某球団のユニフォームを想像させます・・・


カナロコ星人。かならずグラサンを掛けた黄色いおねえさんが付きまとうのが不思議です。



会場隣では“かながわグルメフェスタ”が開催されていました。“B級”とか“バトル”などはもう使わなくなったんですかね。厚木ハムのソーセージと湯河原坦々焼きそばを食べました。厚木ハムのソーセージは安定のウマさ。わざわざ今コノ会場で食べなくてもって感じ。坦々焼きそばは・・・お店で食べたいかな。ちょっとピリ辛で息子はハーハーしてました。麺にもっとコシが欲しいです。麺はやっぱり富士宮が好きかも。

ほんの少し雨が降りましたが、過ごしやすくて良かったです。ゆるキャラの魂達もそう思っていると思います(・∀・)



翌日は・・・新築とリフォームのダブルお披露目会ヽ(゚∀゚)ノ
ステキなお家を拝見させていただき、おいしいお料理をいただきました~(´∀`)


コチラはリフォーム。色が変わっても破壊力バツグンです!(;´д`)
これらのクルマが家の前に停まってたら通りがかった方はナニゴト?!と思うでしょうね・・・
Posted at 2015/05/08 14:26:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2015年04月23日 イイね!

【提案】5/31 FIAT FESTA 2015 かるがもショートツーリング

【提案】5/31 FIAT FESTA 2015 かるがもショートツーリングフィアットフェスタ開催まで一ヶ月ちょっとになりました。去年はサボってしまいましたが、会場までの“かるがもツーリング”を今年も提案させてください。

行程: 5/31(日)
7:00 関越道 赤城高原SA(下り)
7:20 関越道 下牧PA(下り)
8:00 水上宝台樹スキー場駐車場着(駐車料金\1000が必要です)
※一般駐車場オープン 8:00
ツーリングルート案 https://goo.gl/maps/G65jx

赤城高原SA、下牧PA のいずれかで合流下さい。
※高速道を利用されない方がいらっしゃいましたらご申告ください。高速を降りてからの合流ポイントを設定します。

到着後、クルマを並べ、自己紹介などしてこの集まりは解散です。
FESTA会場でご自由にお過ごし下さい。

イベントカレンダーへも掲示しました。
参加いただける方はイベントカレンダーで申請いただくか、aradonまでメッセージください。

よろしくお願いします~!


会場で並べるためにはやはりまとまって入場するしか無いようです。

朝早くから沢山のFIATやその仲間達で埋め尽くされる、一般観戦来場者用駐車場。同一車種で一緒に入場頂けば、一列に並べる事も可能です。(少ないボランティアスタッフで運営していますので駐車場内での並べ替え等は断りしていますのでご協力下さい)様々な車が来場されますので、普段見れないような希少な車種も見れるかも??駐車場を見るのも楽しみの一つですね!当日の会場ゲートオープンは8:00~となります。

Posted by FIAT FESTA on 2015年3月15日
Posted at 2015/04/23 13:27:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年04月20日 イイね!

うちのヒゲ知りませんか(´・ω・`)?

うちのヒゲ知りませんか(´・ω・`)?ヒゲを落としてしまいました(´・ω・`)

拾った方いらっしゃいましたら僕まで連絡ください~



・・・って訳で、ディーラーさんへ行って、フロントエンブレムモールの部品発注をしてきました。次はシッカリ貼らないとですね。



帰りはポパイさんへ寄ってクレープをいただきました。モチモチ生地がおいしいです~
来週は新製品の発売なので楽しみです(´∀`)
Posted at 2015/04/20 21:18:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2015年03月29日 イイね!

大磯ロングビーチで育まれてきました。

車育 湘南 Car and Dreams なるイベントへ行ってきました。場所は 大磯ロングビーチ。ポロリもあるよで有名な場所です。昨年のFIAT BIRTHDAYもココで行われましたね~。

車育」ですが、東海方面での開催は知ってたのですが、関東では初開催になるそうです。謳い文句が「車の素晴らしさを子どもたちに伝え夢を育もう!」だそうですが・・・

子供たちが楽しめそうなのはミニ四駆コースくらいかなぁ?との印象。子供たちが好きな工事車両とか緊急特殊車両とかの展示もあったらいいのになぁと思いました。

個人的によかったのは霊柩車の展示ですかね~(;´д`)
普段直視出来ない車両を色々見ることができました。大人も育まれますね~(゚∀゚)!

会場自体は停めてある車両をぶらっと見るスタイルですが、近場でこのような大規模なイベントはなかなか無いので、これからもぜひ継続していただきたいです。

大磯ロングビーチの駐車場は1000台くらい停められるので、500全国ミーティングにどうかなぁ?と思ったことがありましたが、ネットで検索してみると借りるのに一日100万円以上掛かるみたいなので断念しました。大きなスポンサーでもついていただかないとキビシイです(;´д`)
車育は会費無料でこのイベント開催してるのでスゴイの一言です~!


黄色は速攻虫付きますね~。会場着いたらてんとう虫とまってました。なんとなく春の温かさを感じます。


ご先祖さま。
午後から雨の予報じゃなければ旧車やスーパーカーはもっとたくさん来てたのかなぁ?



前日、羽田基地でごんぽこさんとCieloさんに声を掛け、ピンクツートンと水色ツートンをゲット。クロイワさんも参加連絡をいただいてたので、500の全国的にもかなり濃い物件を確保(゚∀゚)。






500は同一車種、ジャンルの中でも多く集まったようにみえました。


テスラに同乗させていただきました。


大きいモニターが新鮮です(・∀・)


リニアでものすごい加速感でした。やはりモーターは違いますね。これからエンジンからこんなクルマにどんどん置き換わっていくのでしょうか。息子もこの加速感はアトラクションのようで楽しかったみたいです。



子供限定のフォードGTへ同乗。




自分が小学1年生頃スーパーカーブームでしたが、そのころにこんな同乗できるイベントがあったら大興奮だったんだろうなぁ・・・




ミニ四駆コーナー。ココが一番子供が集まっていたかも。
コレとかラジコンとかシミュレータ(ゲーム)とかあって、同乗体験に繋がるとクルマって運転して、見て楽しいモノなんだな~って繋がりそうな気がします。


霊柩車コーナー







自分が最後に乗るクルマはこれなんだなぁ・・・と思うと感慨深いですね。自分がこれに乗る頃はEVになってたりするのかなぁ・・・


hiro695さんがこんなにもヨタハチ好きとは思ってもみませんでした(;´д`)


微動だにしません・・・
トランクに載せるわけにもいかないですし、助手席に乗せてきたのでしょうか?勇者ですなぁ・・・


黄色コーナー


仁Dコーナー


痛いコーナー


サバンナのオーバーフェンダースゴイ


バンザイ!


バンザイ!!


エスプリけっこう好きです


鉄仮面、92レビン、セフィーロ?。80年代ですね~


このC4カクタスはナンバー的に風車でお会いしたクルマかな?


ガチャピン?

とくれば、

ムック?


息子も朝来た時は「オオカミいる!」って言っていましたが、帰り頃にはスッカリ慣れました(;´д`)

昼に近くなるにつれて風も強くなってきたので撤収し、近くでもある平塚のポパイさんへ向かいました。





店舗裏にイスを広げてマッタリ~


スパムバーガーとポテトのセットを頂きました。作りたてが美味しいです!その後デザートにクレープをいただきました。時間の掛かるメニューばかり頼んでしまい、すみませんでした~>ポパイさん
午後になり、さらに風も強く、雨もパラついてきたので撤収。

参加されましたがみなさま、おつかれさまでした~!

自宅からアクセスしやすい場所で、参加しやすいイベントなので、これからも続けていって欲しいです。
Posted at 2015/03/31 09:43:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年03月28日 イイね!

70000km

70000km走行距離70000km到達しました(´∀`)

羽田基地からの復路、藤沢バイパス通って新しく開通した圏央道で帰ったのですが、最寄りICを降りたところで70000kmに到達しました。

2008年の12月末に納車で、6年と3ヶ月で到達です。過去に乗ったクルマは7年目の車検を通さないで乗り換えたので、この500が自己最長保持を記録するのかな~。約7年乗ったCR-Xでしたが、結構ヤレてゆるゆるだった記憶ですが、500はまだぜんぜんカッチリしている印象です。近年のクルマは丈夫ですね~(・∀・)!まだまだこれからも乗りますよー!

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation