• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aradonのブログ一覧

2014年10月28日 イイね!

全国ミーティングにてゲット!

全国ミーティングにてゲット!会場限定販売の500全国ミーティング2014の500トミカ と 富さんに譲っていただいた日本未発売の黄色のマジョレッテ(・∀・)!

トミカは業者に依頼して印刷して頂いているそうです。シールやデカールでは剥げやすいですし、手塗りではこのクォリティは出せないですよね。デカールだと家庭用プリンターだと白インク無いですし、なかなか自作しようと思うと難しいです。3Dプリンターの技術を応用して自宅で立体物にプリント出来るようにならないかなぁ・・・

そう言えば、自分のクルマと同じ改造をトミカに施そうと思ってから早1年経ってしまった・・・(;´д`)
Posted at 2014/10/28 20:01:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2014年10月26日 イイね!

全国ミーティング、ご参加ありがとうございました!

全国ミーティング、ご参加ありがとうございました!500全国ミーティング参加のみなさま、出展者のみなさま、ご協賛いただきましたみなさま、スタッフとしてお手伝いいただきましたみなさま、おつかれさまでした&ありがとうございました!

途中よりあいにくの雨となってしまったのが残念でしたが、大きな混乱や事故もなく、無事に会を終えることができてよかったです。みなさまお楽しみいただけましたでしょうか?

今年の試みとして、会場特価品、限定品などの情報を知っていただいてブースを多くの方に回っていただきたく、出展者紹介を兼ねたビンゴを早い時間に行ったのですが、それが功を奏して大雨を回避できました。今までどおりの時間に行っていたらパニックになってたかも(;´д`)?

そして今年は早い時期に駐車場キャパ最大の400台に到達してしまい、参加できなく残念な思いをさせてしまった方多数になってしまったのですが、会場と交渉して来年は500台なんとか入れられそうな感じです。その代わり受付や集金、駐車誘導などさらに困難になりますので、たくさんのみなさまのお手伝いが必要になります。また来年もさらなるご協力お願いします!

基本、放置イベントで手持ち無沙汰感アリアリですし、幹事団至らない点多数でご不便お掛けしまして申し訳ありませんが、またよろしくおねがいします(´∀`)ノ



会場閉めたあと、集計、会計を行っている時に二重の虹が見れましたヽ(゚∀゚)ノ
みなさまがいなくなった後、事務所からトボトボ戻ってきたら駐車場が鏡面になっていてきれいでした(´∀`)
Posted at 2014/10/27 11:18:25 | コメント(31) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年10月19日 イイね!

みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!

みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた!※この記事はみんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた! について書いています。

みんカラオープンミーティング2014へ行ってきました~!

一昨年の滋賀ブルーメの丘、昨年の山中湖交流プラザきららに続いて3年目です。

出展企業さん、エントリーされたクルマのカテゴリ的に自分の志向と離れていて見入るところが少なくちょっと残念だったのですが、ハイタッチ!driveに関してはレアなバッジがたくさん頂けて満足でした(;´д`)


なんとしょうがく坊さんと駐車場の入り口で対向車線でバッタリ出会って並べて駐車しました。しょうがく坊さんじゃなくて女の子だったら運命を感じて結婚せずにはいられない気分になるほどの確率かと思います(;;´д`)


僕が行った時間は残念ながら富士山に雲が掛かっていました(´・ω・`)


ホルツさんのブースはワゴン商品全品100円でとってもお買い得でした(・∀・)!パテとか買っちゃいました。工作しよう~!




その割には500のデモカーが2台も!(;´д`)



イズミーさんのお仕事は結構好きだったりします(´∀`)


おねえさん(・∀・)!


クロイワさんにだっこして頂きました。
リラックマホイール、履いてみたい~このまま深リムになってたら間違いなく選ぶのに(;´д`)


スピードスター風コペン
サイズ的にいいな~と思いましたが、フロントが切り立ち過ぎなのがちょっと残念。もっとペッタンコならいいのになぁ・・・


ドレコン会場とステージ
去年ドレコン会場に並べて感じましたが、あんな変な自分のクルマがノーマル然にしか見えなくなるほどの異空間(;´д`)


しばらく歩いたのでベンチで休憩しました。



キッズコーナーへ向かいます。このキッズコーナーがあるおかげでなんの文句も言わずに息子が付いてきてくれました(;´д`)


ちょうどお菓子つかみ取りの時間でした。少ししか取れなかったので、おねえさんが「両手で掴んでいいよ!」って言ってくれました(・∀・)うれしい限りです。





木の実などを使った工作コーナーがあります。楽しいです(゚∀゚)!
ホットボンドを使って松ぼっくりやどんぐりを接着していろいろ作れます。昨年に続いて今年もくまちゃんを作りました~!

ココでみなさんと別れて帰りました。


帰りはどうし道をドライブして、厚木の夢未市でジェラート食べました。お米とカプチーノの組み合わせ。お米ジェラートは山形のチェリーランドの方が遥かにおいしいかなぁ~(;´д`)
夢未市は焼き芋がおいしいのですが、まだ販売はしてませんでした。そろそろ焼き芋の季節なのでお願いします~

参加されましたみなさま、おつかれさまでした!
Posted at 2014/10/28 21:08:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2014年10月11日 イイね!

怪獣茶屋に行ってきました

怪獣茶屋に行ってきました伊豆スカイライン全線開通50周年記念イベントの 怪獣茶屋 に行ってきました。

どんなイベントかと言うと、パーキングエリア スカイポート亀石に怪獣/星人がやってくる って感じです。茶屋自体はテントで怪獣/星人をモチーフにしたドリンク、フードの販売、広場にテーブルとイスを設置したオープンカフェになっています。

自分が行った日は静岡県警のイベントと合同になっていて、特殊車両などに乗れ、息子は結構楽しんでたようでよかったです。

怪獣/星人は ゼットン、バルタン星人、ダダ がやってきているようです。地球怪獣がいなく、ぜんぶ宇宙怪獣、宇宙人ってことなので、地球侵略の一環なのでしょうか(;´д`)?

握手や撮影会などもありますし、入場者もそう多くなくじっくり楽しめました~。こうなると川崎の怪獣酒場へも行ってみたくなりますね。



静岡県警音楽隊の演奏に合わせて怪獣/星人が登場~







バルタン星人弁当
パッと見、よくわからないですが、心眼で見るとバルタン星人のキャラ弁に見えます(;´д`)


バルタン星人の爪フライ付きシーフードピラフ と ビラ星人フライ

他にも怪獣/星人をモチーフにしたドリンクやスイーツがありました。


看板の前でパシャリ!


撮影&握手タイムですが・・・パッと見、看板とあまり変わらないかも~(;´д`)



伊豆スカイラインは当時のウルトラマンのロケでも使われましたし、近くのシャボテン公園の鳥の像はクルマを襲う怪獣ヒドラのモチーフにもなってますし、話にも出てきますし、ウルトラマンとの縁もあるんですね~





白バイに跨がらせてもらいました。赤色灯も点けていただいて、息子、とてもよろこんでました。




パトカーに試乗。拡声器を使わせていただきました。「パパ~、パパ~」とか「パパあんぜんうんてんではしってね」とか会場中に響き渡って恥ずかしかったです(;´д`)






機動隊のヘルメット、盾で武装~


帰りは西湘バイパスで帰ってポパイさんへ寄りました。


新メニューのしらすボールいただきましたヽ(゚∀゚)ノ


満員御礼!

関連情報URL : http://siz-road.or.jp/50th/
Posted at 2014/10/22 16:07:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | つぶやき | 旅行/地域
2014年09月28日 イイね!

山中湖ツーリングに行ってきました!

山中湖ツーリングに行ってきました!ディーラー主催のタウン誌取材兼のツーリングへ参加しました(´∀`)



PAに集合~(・∀・)!
今回、違う色の方へ声を掛けたとのことで、すごく色とりどりな集団になってます。


カルガモ出発!



御殿場IC出口の渋滞に引っかかりましたが、山中湖を半分回って気持ちイイツーリングができました~!天気もよかったせいか、バイクもすごく多かったです。


道志みち入ってすぐのところにあるヨーロピアンカフェ グータンさんが目的地です。



西洋の城っぽい装飾のお店で、1Fがレストラン・カフェ、2Fがドールハウスになっているようです。内外装はオーナーの奥さまの御父様が施工されたそうです。スゴイですね~


司祭様を囲んでランチです~!


ハンバーグ。トマトソースにバジルソースが掛かってます。サフランライスが添えられていました。これにサラダと野菜ジュースが付いてました。


ベーコンときのこのピッツァ。生地が薄くパリパリのクリスピーなタイプです。





店舗前にビシッと綺麗に並べていただきました~(´∀`)
とてもカラフルです。これでも全色揃ってないんですが、500ってカラーバリエーションあり過ぎですね(;´д`)

ココで一旦解散です。クロイワさん、しょうがく坊さん、あらぶるとみーさん、ありがとうございました!

帰りは道志みちで帰ったのですが・・・やはり寄っちゃいますよね。道の駅。


お豆腐屋さんの豆乳ソフトクリームいただきます!牛乳とはまた違った濃さがイイですね。


しばしくつろいで帰りました~。天気がよくてとても気持ちイイドライブになりました。ありがとうございました!また参加します~!!


満員御礼!

Posted at 2014/09/29 19:38:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation