• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aradonのブログ一覧

2017年02月13日 イイね!

......おや!? ピカチュウの ようすが......!

......おや!? ピカチュウの ようすが......!






ってことで、クルマがピカチュウ(500)からライチュウ(500X)に進化?巨大化?しました(゚∀゚)!


最後のオフ会でのショット。なにやらさびしげです。


最後に記念撮影。息子が生まれる1年前にに納車されていますし、500とともにどこへでも出掛けてましたし、いっしょに成長してきたようなものですし、なんか感慨深いなぁ・・・


500Xの最初のドライブはポパイさんへ。3回曲がっただけです。オドメーター増えてないです(;´д`)
とはいえ、2周りくらい大きいのですごく緊張しました。


翌日はぽ~さん主催のEspressoの集いに。これが初めての長距離ドライブ。高速道路でアダプティブクルーズコントロールを使ってみたのですが、自動で車間を取ってくれてなにこれすごい(゚Д゚)!でした。

前500は走らなくなるまで乗ろうと思っていたのですが、奥さんに事あるごとに「狭い狭い」言われるし、息子も最初に乗り込むときに「くさい」言われるし(無臭だと思うのですが・・・、不完全燃焼一酸化炭素?無臭だし)・・・山道走ると「おえっとなる」言われるし・・・(´・ω・`)....

ということで、いろいろ出るたびに気になるクルマはいくつかチェックしていました。
・トゥインゴ
 〇500のネガティブな部分はすべて潰されている(4ドア、小回りなどなど)
 ×広さは500から変わりない(両親乗せる機会があるので5人乗りが欲しかった)
・C4カクタス
 〇個性的なエクステリア(特に板チョコバンプが気に入ってました)、インテリア
 〇意外と車重が軽い
 ×リアの分割可倒シート(最近のモデルでは改善された?)
 ×ATが85馬力NAガソリンのみ
・New C3
 〇C4カクタスからの流れの細目エクステリア。エアバンプもついてるし。
 ×日本に入ってくるのはトルコン6ATのみになりそう→500Xでも結局トルコンにしてしまいましたが
・500X
 〇去年試乗したときに息子が「替えて」と言っていた
 〇先進装備(自動ブレーキ、レーン逸脱警告)
 ×大きい、重い(試乗したらそれほど気にならなかった)
 ×SUV
イマイチ決め手に掛けていた&かなりカクタスに傾きかけていたんですが、500Xに黄色と自動クルコン来たらありかなぁ?とぼやっと思っていたら、その通りのが来てしまいました(;´д`)

今度はあまりいじらないようにしようと思いつつ、オフロードなエクステリアよりポップスターのルックスが好みだったので、運よくドナー提供者が現れてくれたこともあって、バンパー交換が実現。駐車場の都合からノーマル脚を味わずにローダウンサスに交換してしまいました。。。

500の狭い車内に人と荷物をぎゅうぎゅうに詰め込んで出掛けるのが好きだったのですが、自分だけよくてもなぁってこともあり、ファミリーカーにチェンジすることになりました。貴重な1.4Lをさらに絶やしてしまって申し訳ありません。今後ともよろしくお願いします~(´∀`)
Posted at 2017/02/13 19:00:46 | コメント(15) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2016年10月26日 イイね!

今週末は全国ミーティング

今週末は全国ミーティングblog投稿するの3ヶ月以上ぶりです(;´д`)...

今週末は全国ミーティングですね~(´∀`)!
天気予報、今ところ雨マークが無いのが助かってます。

今年は幹事不足のため、例年のように開催できなくて申し訳ありません。昨年500台以上集めきりましたし、今後は省力化できれば・・・との目論見もあります。今年オフ会形式でやってみて、やはり例年通りのような方がいいとの声が多いようでしたら、戻すのもありかなぁと思いますが・・・その時には幹事立候補していただける方が現れないとキビシかったりします(;´д`)

・・・で、先週末は気になる【黄色】がデビューしたのでディーラーさんへ見に行ってきました。



webや印刷物ですとホントの色がよくわからないので、実車を見てきました。自分の500の黄色のような青っぽさもなく、現行500の黄色のような辛子色っぽさもなく、以前乗っていたプントのような赤っぽさもなく、黄色らしい黄色な印象です(意味不明)。パールが掛かっているので若干白っぽく見えるときがありますが、悪くない印象です。

内装はクロスプラスのブラウンの革内装。革は直射日光で温められると熱くなって嫌って方が多いですが、自分はファブリックと比べてホコリっぽくならないですし、汚れも染み込みにくいので革の方が好みです。

今回興味が出たのはアクティブクルーズコントロールが追加されたのもあります。自動ブレーキが付いてるのに(前車を測距できるのに)、アクティブクルコン(自動で速度を調整して車間調整)が付いてないのもなんだかなぁって感じだったので。イタ車の電子装備を信じていいかは置いといて、安全装備はあるに越したことはないかと。

マイナス要素は、トルコンの9ATとクロスプラスのバンパーなのですが、後者は交換できるとして、前者は交換できないのが残念です。デュアロジックがよかったなぁ・・・

ってことで、試乗してみました。

124スパイダーを(゚∀゚)!

すごい収まりがよくて、クルマの中心で運転している感じがすごくして、楽しかったです(´∀`)

ディーラーさんの帰り、当たり前ですが自分のクルマを運転するのですが、現実に引き戻されて落胆するのかと想像していたのですが、意外と自分のクルマでも運転楽しかったです。やっぱり500はイイですね~(´∀`)

全国ミーティング参加されるみなさま、よろしくお願いします。自分は開始時に本部でステッカー販売したり、撮影班で盗撮したりしますので、会場でお声掛けください~(´∀`)ノ
Posted at 2016/10/26 17:25:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2016年06月05日 イイね!

ネコちゃん・・・

この週末はものすごい洗車したい気分になり、なんか雨降る予報になったので朝から洗車はやめました。ん~経験上、洗車するとよく雨が降るのですが、これは「洗車するから雨が降る」のではなく、「雨が降りそうなのを察知すると洗車したくなる」なのでしょうか(;´д`)超能力?

ってことで、雨はお昼過ぎに止んだので、道路が乾くのを待って洗車場に向かいました。洗車したくなったのはまぁ来週フィアットフェスタがあるので洗っておきたかったのと、Amazonで油膜取りとマイクロファイバータオルを買ったのもあります。

あと・・・ホイールに謎の黄色~茶色の液体が掛かってたのもあります。最初、フェンダー内に溜まった雨水でも垂れたかな?って思ったのですが、ベトベトだったり色が微妙なのでおそらくネコちゃんのおしっこかと・・・。ネコちゃんはマーキングしたりするクセあるのでしょうか?ホイールキラキラだから?100均でネコの忌避剤を買ってきてタイヤ付近に置くようにしたら謎の液体は発生しなくなったので、その可能性は高いかと。効き目が切れてきたようで新品に置き換えました。忌避剤、人間にもクサイです。ヤニのような臭い。手で触ったらしばらく手が臭かったので今回は割り箸を使いました。効き目が切れたヤツでもまだ臭いは残ってます(;´д`)


いつもの洗車場へ。久々に息子に手伝ってもらいました。タオルがまだちゃんと固く絞れないですが、もっと小さかったころと比べると、水滴残ってるところ、汚れがスポンジで落としきれなかったところ解って拭いてたのが成長したな~と感動しました(;´д`)


油膜取りはいつもキイロビンを使ってましたが、シートタイプを使ってみました。レビューをみると「液状研磨剤より楽で、まるでスクレーパーで剥がしているような抵抗感もある」とか書いてあって期待したのですが、キイロビンとあんまり変わらなかったかな(;´д`)


せっかくなのでワイパーブレードを交換しました。数年前のフィアットフェスタで入手したもの。なんかベトベトしてたのですが・・・大丈夫なのだろうか(;゚Д゚)?
放置してたのでゴム劣化しちゃったかなぁ(´・ω・`)


来週、水上にいらっしゃるみなさま、よろしくお願いします~(´∀`)/
Posted at 2016/06/06 10:12:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2016年01月23日 イイね!

新しいフィアット500を・・・

見に行ったけど、いませんでした。まさかのデビュー日に不在とは・・・(´;ω;`)

FF・MO~の夫さんご夫妻、しょうがく坊さんご夫妻、お集まりいただいたのに申し訳ありませんでした。やはり電話で確かめてから行くべきだったなぁ~

入庫したのですが、既に売れてしまって納車整備に出してるところだったそうです。一台しか入ってきてないのですか・・・(´・ω・`)
僕らは冷やかしだったのでよいですが、買う気で来たお客さんにはどうするんだろう・・・(;´д`)?



仕方なくパンダ4x4や旧500を見て、バナナの皮もらってトボトボ帰ってきましたλλλλ......

まぁ今月末で退社される担当の営業さんにご挨拶できたのでよかったです。



通例のポパイさんでスパムバーガー。風が冷たく寒い日にアツアツのバーガーはおなかにシミます~(・∀・)!


そして平塚のかれー麺 実之和 さんでカレーラーメンをいただき芯からあたたまることができました~。右のはFF・MO~の夫さんの激辛かれー麺。色からして違います(;´д`)

ランチ時間は半ライスが無料です。残ったスープにごはん入れて食べると格別です。カレーヌードルの残りスープにごはん入れるの大好きな自分にはたまらないです~(´∀`)

FF・MO~の夫さん、しょうがく坊さん、おつきあいありがとうございました~
Posted at 2016/01/25 12:07:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2016年01月06日 イイね!

モバイルルータを探しています

モバイルルータを探しています失くしちゃったわけではなく、こんな仕様のを・・・

1)外部から給電(充電)始めたら電源ON
2)外部給電中にも使用可能

自分、iPad miniをカーナビ代わりに使っています。wifiモデルなので、ネットへはiPhoneをテザリング接続してるのですが、年末に500MB/月が0円の雑誌付録のsimを手に入れたので、wifiルータをクルマに置きっぱなしにでもしようかと。

iPhoneテザリング接続はエンジン掛けるたびに儀式(設定→Bluetooth→機器を選ぶ)が必要なのですが、それを省略したく・・・


ワイモバイルからHW404ってシガーソケットに挿してつかう車載モバイルルータが出ているのですが、それは電源ボタンを押さないと起動しないようなので、詰まるところ儀式が必要になっちゃいます(´・ω・`)
そして、コノ変なヤツをボタンの押せる手が届くところに生やして置かなければならないとは・・・(;´д`)



いろいろ検索すると、ZTE Mobley っていうOBD2コネクタに挿しっぱなしにして使えるモバイルルータがあるらしいのですが、AT&Tから出ているんでアメリカでしか手に入らない模様(´・ω・`)
運良く買えるとしても日本の技適も通ってるかわからないですし。。。
コレが一番自分の意図に合ってそうなんですが残念です。


さて、2016年を向かえました。振り返ってみるとなぜか自分は1月6日からblogを開始するらしく(;´д`)今年もそれにならってみました。

毎年抱負を書いているようなので今年も。

>>今年の抱負ですが・・・
>>・Aピラーのスピーカーを付け直したい
>>・サブウーハー導入
>>・スムージング、リップガリガリ君の補修
>>くらいかな?
>
>・・・ひとつも実現出来てない(ノД`)
>今年は上記のどれか2つくらいは実現したいです(`・ω・´)ノ

2014年に上の3つを書いて実現できてなく、2015年に突入したわけですが、なんと2015年では一番下のドアミラー取り付け部分のスムージングとリップガリガリ君の補修を実現できましたヽ(゚∀゚)ノ・・・って羽田基地で施工してもらっただけなのですが(;´д`)
そして、すでにまたリップガリガリ君になってしまっているわけで・・・|||orz|||

2016年は残りの2つに加え、
・サスペンションのオーバーホール
をやりたいと思っています。

オーディオは一度付けてしまうと腰が重くなってしまってなかなか直したりってできないですねorz
Aピラーは替えのAピラーまで入手したのですが手付かず。
サブウーハーはスピーカーは持ってるのですが、アンプ未入手。・・・ってモタモタしているうちに円安になってしまって軒並み値段が跳ね上がってしまった!orz
な感じなのでなんか始動するキッカケが欲しいです~

なわけで、今年もよろしくおねがいします。
Posted at 2016/01/06 17:01:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ

プロフィール

「【提案】6/9 FIAT FESTA 2019 かるがもショートツーリング http://cvw.jp/b/467527/42874500/
何シテル?   05/20 11:32
500がウチに来た機会にみんカラを始めました。黄色のクルマが好きでプント→500→500Xと黄色を乗り継いでいましたが、現在黄色が無いため白の500eに乗ってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FIAT500 ABARTH500 全国ミーティング2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/17 12:22:58
 
ブログタイトルの背景画像をランダム表示にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 21:14:31
プン造 
カテゴリ:リンク
2009/01/05 00:33:10
 

愛車一覧

フィアット 500e(カブリオレ) フィアット 500e(カブリオレ)
フィアット500Xからの乗り換えです。 デカピカチュウ?ライチュウ(500X)から進化? ...
フィアット 500X フィアット 500X
フィアット500からの乗り換えです。 ピカチュウ(500)から進化してライチュウ(500 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2017/1/23 手放しました(´;ω;`) これまで遊んでいただきましたみなさま、あ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
過去所有のクルマです。2010/6/25に手放しました(⊃д`) このなんとも言えない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation